↑NYバックのCMではなく、ロングセラーの柚子饅頭。
すご過ぎる!ルックスのクオリティ
赤坂特集の『豆大福』第2弾です。
皆さん「赤坂」って興味ないんでしょうか?
「あさくさ」と「あかさか」ってひらがなで書くと似てるんだけどなー。
でも名前が似ていても街の様子はだいぶ異なりますが。
10月の特集「浅草シリーズ」に比べてうすーい反応・・
と思っていたら。なあんだ、
やはりここにおいでになる方は豆大福には目がないようで。
いきなりの切り札『浅田家』に話題騒然??
ならば本日は赤坂の本格和菓子の騎士『塩野』の豆大福
(港区赤坂2-13-2 日休 9時〜19時土祝〜17時)へご案内・・・
人気blogランキングへ
↑クリックね、柚子饅頭、豆大福2個、菊最中(210円)
前回(11/30号)でも申し上げたように
料亭が多いのに加えて天下の“TBS”もあるし
「大人の街」にふさわしい和菓子の宝庫、赤坂。
●プロフェッショナルの街で
TBS、と言えば『塩野』でしょうか。
―いやTBSで『塩野』を思い浮かべる人はいませんね。
創業は1947年、最初は先代のその技術の高さから
赤坂近辺の料亭の甘味の受注に始まったそうですが、
・・じつは今 ガイド本 読んでて
かいつまむと
「元々政・財界人や粋筋にはなじみがあった
『塩野』が一般にもブレイクしたきっかけが
1957年開始のTBS「時事放談」
(当時は壮年男子2名による朝の個性派“政治”番組)に
毎周生菓子を提供したあたり」とあります。
あーそうなんですね。
↑クリックね、赤坂田町通り沿い、店舗は唯一ここだけ
でもお店にはぎらぎらしたかんじはまったく感じられない、
ちょいと「風流」な佇まい。
すぐ裏で作業しているんだ、という雰囲気が
やはり充分に好みです、かなり良い。
そして
もちろん、並んでいるお菓子のクオリティも高い、と思います。
また、お店の対応も
数人の若い女性店員による大変丁寧でなお温かみのあるものです。
まさに『和のバンドゥース』と呼びたい。
実際に接客のプロ、花柳界などの顧客も多いから
自然と高いレベルの応対が求められるのでしょう。
こういうお店があるからこそ赤坂で和菓子を買う楽しさもひとしお、
お店の基本ががっちり。
―実際、日常的にいろいろなお店で
ちったあ見習えよ、って思うことがありますから。
赤坂は「ハレな和菓子」の街。
●豆大福
↑クリックね、見た目より赤豌豆が豊富
「白っぽい餅」がうまい
さて前置きが長すぎますが、本題の『豆大福』です。
『塩野』といえば“塩味”の効いた『塩乃羊羹』が最も知られています。
これは別な機会で紹介します、大好物ですから。(今もここに寄り添って・・)
同じく上生菓子も高い評価ですが、
じつはちゃんと『豆大福』やどら焼きも作っています。
お店のHPなどにも出てないし、ガイドブックにも載ってないけど
隠れた人気商品です。
午後三時頃には売り切れもしばしば(予約可)。
別名「塩大福」とも言われるのは
塩乃羊羹味のあんこ、ではなく(食べてみたいが)
塩漬けの赤豌豆がポイントだからでは、とのこと。
驚く程の塩気ではありませんが。
ネットなどで見ると「豆大福」「塩大福」と出てくるけど
『大福』は1種類だけね。
こしあん『豆大福』(200円)の
材料は糯米、小豆、砂糖、赤豌豆、塩。(消費期限は当日)
↑断面図、なめらかこしあんで赤豌豆もやや小粒
餅はコシがあるのに柔らかく、密閉容器内では翌日まで柔らか。
こしあんはなめらかで印象としてはややゆるめ。
塩乃羊羹とはまったく異なり味覚的に「塩分」は感じません。
ここの『栗羊羹』のこしあんと似通った味わい。
そして糖度の割に(Brix約55.7%)やや甘く感じられます。
他店に比べて小振りな81gですが、甘さとのバランスでは
ひじょうに満足出来ます。
今回は2回に分けて買ったり
試しに いろいろな状況で食してみたけど
小腹が空いてるときは甘さがとてもさっぱりで、当然おいしい。
が、
体調によっては強く甘さを感じます、
ただそれが嫌ではない。
甘いけど後味に嫌味がない。
気のせいか夕方以降の方がおいしいのは何故?
↑クリックね、中央は前回の浅田家、その左が塩野、
他はこれからのお楽しみさ・・
まさか花柳界や料亭向けに特別な技法があるのかいな。
総じての印象がが上生菓子に代わっての
「おやつ」になる豆大福。
甘さもあるけどクセがなく食べやすい。
前回の浅田家とは大きく異なる。
すごく平たく言いますと、
ここ数年、人気のこしあん豆大福の雄「瑞穂」(200円)とは
別なタイプと感じます。
好みが分かれるのかも・・
「塩野」もおいしいけど小振りな200円はやや高価感あります。
●柚子(ゆず)饅頭もすごい
↑クリックね、手前が柚子饅頭、奥はゆず(from八百屋)
もうひとつ、お饅頭なら
『柚子饅頭』は冬の季節菓子。
まずそのルックスに心うばわれる。
だってこれ「はい“すだち”」って渡されたらわからないです。
笑っちゃう位きれい。
素晴らしいのはこれで香りと味がごく上等ってところ。
単なるおもしろ菓子ではないのがロングセラーの所以でしょう。
薯預生地に柚子皮のすりおろしが入り
まさしく「柚子の香り」がさわやかに漂います。
その中のあんが大変おいしい。
材料は、佃芋、上用粉、砂糖、小豆、柚子。
佃芋ってつくね芋のことか?まったく不明。
↑クリックね、美しい皮の断面と皮むきあんの色
通常「薯預皮」は2タイプで
虎屋系(関西風)は上用粉につくね芋が多いみたいですが。
詳しくは9/9号「うさぎまんじゅう・・」見てください
さっぱりと水分の飛んだ皮むきこしあんと
柚子の薫り高い薯預生地とのコンビネーションが素敵。
いくらでもいただけそうな程すごーくおいしいけど、
でも320円ね。
「お饅頭」と思うとこれはやはり風流人向けかしら。
誰か手みやげにくれたら嬉しいな、
あ、底に札束入れなくてよいですから。
何?と思った方は前回11月30日号をぜひともご覧いただければ・・
注※今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
(一応3回ずつ計測してるけど)
ちなみに、この数日前に私が計測した
「雪印コンデンスミルク」はBrix約69.8%でした
【港区&大田区の最新記事】
- 松島屋 うぐいす餅とさくら餅+オリジナルエコバッグPart1
- さよなら まめ ありがとう
- 和菓子処清野 もっとおいしいパォン•デ•ロー
- 青えんどうと青大豆きなこのうぐいす餅、昔たまごのどら焼〜和菓子処清野
- とらやの 栗灯 〜10月土日限定の栗
- 東京 wagashi asobiの かならずや“勝最中”
- まめの 柏餅 こしあん、つぶあん、みそあん 唯一の完全自家製
- とらやの 峯の春
- 青山 紅谷の 栗羊羹 と 梅木商店の あくまき
- 青山 紅谷 の 栗しぐれ と ころ柿
- 紅谷の銀杏餅と亥の子餅〜青山
- 蒲田/和菓子処清野の月餅
- 蒲田/志ら井〜自家製粉の焼だんご、あんだんご
- 蒲田/キネマ通り商店街〜風味せんべい風間商店 炭火手焼き ザラメ 抹茶
- 蒲田/和菓子処 清野〜かすてぃら、パォン・デ・ロー、どらやき、桜餅
- 和菓子処清野 とろっとろのパォン・デ・ロー
- 東京・長原/wagashi asobi〜ドライフルーツの羊羹…ラム酒と小豆の相性..
- 赤坂/虎屋本店「和菓子を作る−職人の世界−」展 限定菓子:玉柏、千里の風 &栗粉..
- 表参道 まめ/きんつば、黒米おはぎ 〜予約もムリ、素朴すぎて
- 東海道五拾三次と和菓子
走井餅と姥ヶ餅、青山「菓匠菊家」
山種美術館限定の上..
写真を見た時は、まさかお饅頭だとは思いませんでした。
すごい職人技!!ビックリです。一度食べてみたいです!!
柚子の御菓子って数年前まではあまり食べなかったんだけど、
最近はすっごく好きになってしまいました。
人の味覚って変わるものですよね!
和菓子屋さんには全くといっていい程疎いので、
いつもあんころりんさんのブログを参考にさせて頂いております。
「パンツアー」に続いて「和菓子屋さんツアー」行きたいな〜♪
それにしても今夜は冷えますね!でもまだまだ冬はこれから。
あったかかくして下さいね!
そういえば、頂いた緑茶!すんごく美味しくて、
何度出しても美味しいからビックリ!
がぶがぶ飲んでます!(笑)有難うございます☆
ご訪問ありがとうございまーす。
何だか久しぶりの様な気がしちゃいますね。
この柚子饅頭はすごいです。だって手に取ると本当の柚子お香り!さっぱりしてとてもおいしいし。私も柚子のお菓子って甘すぎるのが多いから好きな物がなかったけれどこれは本当においしいです。塩野はちょこさん好きだという気がすごくします。和菓子屋ツアーよろしいですね♪そういえば心庵梅むらもいってないですね。緑茶お好きで良かったー。良いお茶って割と長く煎れられるみたいですよね。ちょこさんも風邪に気を付けてね。
赤坂って電車で最近何度か通りました(笑)
どうも目的地→自宅との直行便ばかりで寄り道とかするよゆーがありませんが。
素晴らしくまんま柚子な御菓子をみたらちょっとこれは是非とも寄り道を計画せねば・・・と心に決めました。
いや、これならば寄り道と言わずに今度は目的地として行くべきかも。
あんころりんさんの取り上げられているお店はどこもそのためだけに出かける値打ちのあるお店ばっかりで目移りしちゃいます。
「柚子饅頭」、ほんとにきれいな黄色ですね。
しかも可愛いだけでなく香りもよく味も美味しいなんてぜひ食べてみたいです!
赤坂には2回ほど行ったことがありますが大人の街って感じでした。(笑)
↑の大福の写真、5つとも違うお店のですか?
だとしたら凄いですね。近日に5件行かれたのでしょうか??
気になります。(笑)
こんばんは。この柚子饅頭はすごいなーと思いますので、ぜひたけさんの手で洋菓子にしてみて欲しいな、と思います。柚子の洋菓子って多分あるのでしょうね?ご紹介したお店が気に入ってくれたら有り難き幸せ。ここは干菓子や上生菓子もとても技ありできれいです。寄り道が楽しくなる気がします♪
★fish&chipsさん
いつもほんとにありがとうございます。
柚子饅頭は召し上がったらその香りの良さに驚かれるのでは。
大福は全部異なる赤坂の和菓子店のものです!
食べましたよ、ぜーんぶ、ほぼ一日で。でも冬は割といけちゃいます。夏はつらかったけど。
これから次々と出てくるのでもし嫌いでなければ時々覗いてみてくださいね。
柚子もいいよね〜。フィギュア並でしょ。
柑橘系って素敵。