あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2009年05月16日

大阪 菊寿堂義信/高麗餅と大福といま一番好きな上生菓子

IMG_2875.JPG
IMG_3040.JPG
IMG_3057.JPG
お店で出来たての“高麗餅”、ホレボレするよな“うぐいす”
“ろうばい”は白小豆のきんとんに粒あん


あんころりんの本東京 いとしの和菓子』は
 紀伊国屋書店ほか全国書店やAmazon 等で好評発売中。
……和菓子を日々楽しんで頂けたなら…

大阪「菊寿堂義信」へ赴いてからすでに3か月以上。
いやはや、書きたいことは山ほどあるのに
更新がままならずにホントにすみません。

ご心配下さる方もいらっしゃるので
ちょこっと…ですがお知らせを・・・


↓よかったらクリックを!
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

(↓小さな画像はすべてクリックで拡大できます♪)

本文の後にあっさりと書きます。

さて、菊寿堂義信、は大阪の老舗和菓子屋さん。
創業は江戸天保年間、現当主久保昌也さんは十七代目です。

はじめてこちらのお菓子を頂いたのは一昨年の夏。
東京では始めて販売された水ようかん

その衝撃的なおいしさの水ようかんについては
次回必ず、書かせて頂きます。

というわけで。
二月に大阪のおばといとこを訪ねたのは
お店に立ち寄る絶好のチャンス!
従姉妹も気になっていた店、と推奨してくれました。

どのお菓子も予約必至と聞いていたので
朝一番、いくつかの生菓子を確保しました。

昼頃到着したオフィス街の北船場。
さりげなく佇むようなこぢんまりとしたお店。

IMG_3018.JPG
キュートな「きさらぎ」小さな求肥(餅粉)をみごとな丹波大納言粒あんで包み、 自家製カステラ(砂糖、卵、小麦粉、ベーキングパウダー)を細かくしてまぶした

見本を見て結局すべての生菓子を選びました。
そして、店内では
前々から、あれこれ画策をして取り寄せまで企んでいた
念願の「高麗餅」をいただくことに。
そう、こちらは三卓設けた喫茶処でお菓子とお茶を頂ける。
ぜんざいにも惹かれたけれど、でもまずは高麗餅!

高麗餅(こうらいもちは町名、高麗橋に由来。
町中に高麗橋も残っています。
予約の際は持ち帰るつもりだったけれど
見るからに繊細。絶対新鮮な方がおいしいと思われたのです。

ほどよい硬さの求肥を五種類のあんで包み
指の腹で押して波形に形づくった姿は素材感や色も魅力的。

IMG_2871.JPG
高麗餅(一組600円) こしあんは備中小豆、粒あんは丹波大納言、白あんは白小豆、抹茶は白小豆に抹茶、ごまは白小豆と白ごま

こしあん、つぶしあん、白あん、抹茶、そして白ごま
五個は多いか〜、と覚悟したのですが
そのあんのおいしいこと!!
豆の風味がこれくらい生きているあんはない。
自分にとってはいままさにベストのおいしさ、
スムースなあんの数々をまとわせた求肥を五個
あっという間に平らげてしまった。

その求肥もべたつかず、歯切れ良さがある。
このセンスひとつとっても素晴らしい。

IMG_3070.JPG
「大福」大変人気が高く予約必至、従姉妹も空振りしたとのこと
なめらかな求肥(餅粉、上用粉)に風味絶佳!の丹波大納言粒あんをたっぷり

水ようかんも始めて食べた際は生涯最高か!と思うほど
脳が爆発的なおいしさを認識してましたが
やはり、ここのあんは最高に好き!

それは積極的には好まない抹茶やごま、白のあんが
まったく抵抗なく、おいしく最後まで頂けることにも表れています。

割と普段はね、ごまあんや抹茶あんは
ひょっとしておいしいかも…食べておくか、って気分なんですよね。
しかし高麗餅においては五種、ってことがが単なる彩りでなく
(あたり前ですが)味わっている自分に言い訳することがない。
ホントに五種で良かったと深い満足感を得たのです。

“じつは水ようかんと「梅干し」に感激して…”と唐突に
あれこれ質問させて頂いたのですが
何一つ包み隠さず、製法から材料まで教えて下さる当主の久保さんは
すべてのお菓子をただ一人で作っていらっしゃる。

IMG_3434.JPG
「うぐいす餅」なんと美しい!
備中小豆あんに求肥(餅粉)、深煎りでないきな粉をうっすらとまとわせた

この方じつはさまざまな和菓子の本、業界専門誌であろうと
平然とレシピを公開していらっしゃる。
すげーなーこのヒト、って思っていたのですが
真似するならどーぞ、とまるでもったいつけることがない。
それは力の抜けた自信のあらわれでもあります。

この日も、突撃取材にも拘わらず
忙しいなか手を止めて材料もバンバン見せて下さいました。
かっこいい〜。

今回は
ごく簡単にお菓子を数種ご紹介しておきます。
次回必ずさらに詳しく書きます、書きたい。
頑張ってなるべく早く更新します。

IMG_2867.JPG

なぜならば。本日5月16日東京で始めて
菊寿堂義信」の大福を含めた上生菓子数種と「高麗餅」が
新宿高島屋・銘菓百選にて限定発売されるので予約してあります。
そのひとつは前々から取り寄せを試みては撃沈していた「葛ふくさ」!
航空便で夕方に届きます。いまから楽しみ〜〜!

◆のろまな更新にも関わらず読んで下さってありがとうございます。
よかったらクリックお願いします(書く気も上向きます)♪
↓  ↓
人気blogランキングへ

急ぎのお知らせ
新しい記事の代わり、というわけではありませんが
再々度、5月18日、19日にラジオでお話させて頂きます
◎FM【J-WAVE】「ブームタウン」 」『7イレブンDAILYDELI』のコーナー11時10分頃から10分間くらいです。
両日共にお店取材(録音)とスタジオライブトークの構成予定。
興味があったら聴いてみてね。
●店のデータ
菊寿堂義信:大阪府中央区高麗橋2−3−1
日祝休 10時〜17時 土曜は予約のみ販売

IMG_2864.JPG

・あらためて☆☆あんころりんの本のご案内☆☆
東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり
カラー写真も美麗

表紙(帯別)です♪

“いますぐ行きたい東京の和菓子屋さん、パン屋さん”を満載。
便利な地図も好評です。
東京のおやつめぐりをご一緒に
和菓子の楽しさを再発見する
   小さな旅に出かけませんか

posted by あんころりん at 09:55| 東京 ☁| Comment(16) | TrackBack(0) | 近畿、東海(京都、大阪、名古屋・・) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
googleのストリートビューで見ましたが、お店の外観は町屋風ですね。 周囲もかつては町屋がずらりと並んでいた大阪の商人物小説の舞台になりそうなところだったんでしょうね。 今は浅草や日本橋の裏通りみたいに歯抜け状態ですが・・・。

かつては周囲の大店の奥様方が集まったお茶席に出されたのでしょうね。 東京の日本橋の和菓子屋さんもそうだったかもしれませんね。

こちらの上生菓子は京都と比べると質実剛健というのでしょうか?華美さよりもシンプルな美を重視していると指摘している方がいらっしゃるのですが、意外とその辺が江戸に似通っているのか?商人好みなのか?とも思いました。
Posted by 笹団子 at 2009年05月16日 19:27
あんころりんさんこんばんは。
葛ふくさ 召し上がりましたか?

菊壽堂さんといえば葛ふくさ☆
初夏を迎える頃からの楽しみです。
やさしい葛とすっきりした小豆がすばらしいです。
そして大福!
初めて食べた時に「これって大福じゃない!」と思いました^^
大福の名を借りた上生菓子ですよね。
ものすごく上品。お値段が高いのも納得です。

そして菊壽堂さんからわらびもちの高岡福信さんへは
散歩にちょうどよい距離。
書いてるうちに行きたくなってきました。
Posted by あんこ at 2009年05月16日 20:58
菊寿堂義信はとてもとても気になっているお店であります。ぜひお店に行ってみたいわ〜。
今日のお菓子はどうでしたでしょうか。レポを気長に(笑)お待ちしております!
Posted by kozue at 2009年05月16日 23:05
あんころりんさんが生涯最高か!と思われた水ようかんをはじめ、「菊寿堂義信」さんのあんってどんなんだろう?すごくすごく気になります。
トップの高麗餅から大福等々素晴しい!
やっぱりあんころりんさんからはいろんな情報が入るので嬉しいです!
私の和菓子データにまた一つ追加〜♪
Posted by いもすけ at 2009年05月17日 06:40
ぎゃ〜、どれもどれもどれも〜美味しそうです。
あんころりんさんの選んだ和菓子は、どれも美しいですねぇ。
高麗餅のみどりの美しいこと…じゅるっ。
あぁ〜楽しい、うぅ〜たまらんっ。
また美味しい情報よろしくです〜。

先日高橋菓子店さんの、わらび餅頂きましたよ〜。
おっしゃるとおり、絶品でござりました♪
柏餅も美味しく、お土産込み19個も買ってしまいました(笑)。
Posted by まりたま at 2009年05月17日 16:41
笹団子さん
すばやいチェック!そーですか。実際は町屋よりもだいぶ新しいかんじで、かつての面影はないようです。でもね、オフィス街のなかたくさん古いビルや建物が残っていてお散歩も楽しかったのです。昔の船場の女性って、ささやき女将とは違うんでしょうね〜。
Posted by あんころりん at 2009年05月17日 16:55
あんこさん
はい!ちょっと形がビミョウでしたが、やはりあんも葛も素晴らしい!他の生菓子もめまいがするほど(笑)。
通常は求肥の大福を好まない私も、こちらのにはノックアウト!小豆の風味が〜。ご主人は“餅米を使っていないので大福“餅”ではなくて大福としています”と、さすが求肥の認識もびしっとしておいでです。
>書いてるうちに行きたくなってきました。
いいな〜、気軽に行けるなんて。私もこのあとブラブラして高岡福信さんへ行きました。
Posted by あんころりん at 2009年05月17日 17:14
kozueさん
次回はぜひ!いやお店へ行く方がもっと、ぜひ!
あのあんは絶対召し上がって頂きたいです。素晴らしく軽やかにお菓子を作っているかんじがいいんですよー。航空便は形が若干…。でもまたまたぶっとぶような、わらび餅に遭遇しました、ああライブで語っちゃいたい〜。待っててね。
Posted by あんころりん at 2009年05月17日 17:19
いもすけさん
そーなんです、水ようかん、今流行の生水ようかんとは全然違う感じで。でも誰がなんといおうと好き。あら、ここで暑苦しく語ってどーする(笑)。いもすけさんにもぜひぜひ召し上がっていただきたい。ここのあんはねりくりの素朴さにある種通じるかも…。そして頑張ってもっと早く書きたい、書きます。たぶん…。
Posted by あんころりん at 2009年05月17日 17:24
まりたまさん。
え〜〜19個〜。思わず笑ってしまいました。高橋菓子店のわらび餅お好きで良かった!形も美しいしきな粉も上等、であの価格ってどう考えても奇跡的ですよねえ。柏餅もさぞさぞおいしかったでしょうね。絶対絶対なくなってほしくないお菓子屋さんのひとつです。また行きたくなりました〜。
菊寿堂も素材の風味がイキイキして、形も味も素晴らしいんです、機会があったらぜひ。
Posted by あんころりん at 2009年05月17日 17:28
あんころりんさーん

もうDAILY DELIのレギュラーですね!
今頃J-WAVEスタジオにいらしているのかなー。
この記事の菊寿堂さん突撃レポートでしょうか?
このたびは2回連続なんですね!
悔しひことに会社にいて生で聴けず…。
J-WAVEホームページのアップを心待ちにしています〜。
Posted by ぺなぞう at 2009年05月18日 09:25
ぺなぞうさ〜ん
お元気ですか!
いやいやとんんでもハップン。まだ三回目ですから。で、なんとか六本木ヒルズから戻って参りましたー。
本日は谷中・上野桜木のご紹介、明日は根津のご紹介です。HP!顔写真が出ないことをひた祈る私です。
Posted by あんころりん at 2009年05月18日 22:03
アップアップ〜!
今日の分ではお店&お菓子写真のみですね。
あんころりんさん写真は明日かな〜???

あー、お散歩コースが目に浮かびます。
脚がむずむずします。
明日は根津とのこと、脚をねづねずさせつつ
HPのアップアップを楽しみにしています!
もう1日はりきってきてくださいね〜!!!

…と、記事の菊寿堂義信さんに全然触れてないじゃん。
まずは根津のライブってことで。
Posted by ぺなぞう at 2009年05月18日 23:39
ぺなぞうさん
両日ともHPにあっぷされました。あっぷあっぷで話しました。
http://www.j-wave.co.jp/original/boomtown/cgi-bin/contents.cgi?genre=5&id=1599&date=2009-05-18

http://www.j-wave.co.jp/original/boomtown/cgi-bin/contents.cgi?genre=5&id=1599&date=2009-05-19

菊寿堂さんのことを忘れてないのがぺなさんらしいお気遣いでさすがです。
谷根千から本郷あたりは何度行ってもまた新しい発見があるのですよ、またツボにくる店見つけたのでぜひご一緒に根津根津ライブしましょうね〜。
Posted by あんころりん at 2009年05月19日 22:42
きれいな和菓子ですね。手が込んでいますね。
ちょっとしたデザインと気配りで
お菓子は視的にもおいしくなりますね。
今、大阪は大変ですけど
みんながんばって 日本をおいしくしていただきたいですね。
あまり関係ない話ですが。
東京散策行きたいです。
韓国のタイ焼きとか。
Posted by yottyan at 2009年05月22日 10:56
yottyanさん♪
いつもコメントありがとうございます♪
そう、ちょうど買ったその日にあのニュースが!
京都と大阪から航空便直送のものを買ったのですが、よくよく考えて「そーいや…」我ながら妙に可笑しくて。
昨日も根津谷中で仕事でしたよ。すぐそこにある韓国たいやきには行けなくて。今度こそ、散策ツアーできるといいですね。
Posted by あんころりん at 2009年05月22日 15:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん