あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2009年10月03日

白鷺宝・かふぇ・玉しずく・ごま
菓匠花見の小さなお菓子と麦茶寒

IMG_2939.JPG
白鷺宝 かふぇ、スキムミルクと珈琲の和菓子 
IMG_2944.JPG
白鷺宝 玉しずく…紗のような石衣
IMG_2964.JPG
柔らかな三種のお豆と麦茶寒


東京の和菓子めぐり、下町歩きに必携の一冊!
東京 いとしの和菓子』は
 紀伊国屋書店ほか全国書店、Amazon 等で好評発売中。



10月4日、加筆訂正しています。)
白鷺宝は乳製品を使った 和菓子
トリュフのような石衣 と・・・

↓よかったらクリックを!
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

(↓小さな画像はすべてクリックで拡大できます♪)

・・・でも言いましょうか。
大正元年創業の和菓子店
菓匠 花見」の看板商品です。
という話は前回記事でも触れましたが。

おそらく購入するヒトの多くは進物用として重宝しているのではなかろうか。
かくいうワタシも始めて口にしたのは到来物。

IMG_2941.JPG
1個ずつ銀紙でキャンディっぽく包装、進物モードのパッケージ


しかしながらその時の印象は(好みに合わないお菓子)。
残念ながらさほど際だった味には思えませんでした。

和菓子における乳製品と黄味あんの組み合わせって、 どうしても中途半端に感じてしまうのはワタシだけでしょうか。
ゆえに新宿伊勢丹「名匠銘菓」に並んでいる箱入りは、興味を湧かせる対称ではなかった。

IMG_2949.JPG
白鷺宝に塩昆布(!)を練り込んだ“よろこぶ”。ギフト専用だが期間限定ばら売り「

でも、前回記事で書いたように、
ほかのお菓子をきっかけに菓匠花見に再注目。
日本橋三越店であれば、白鷺宝がバラで買える、
しかも、試食させていただけるのだから試さない手はない。

そう白鷺宝にはいくつかのバリエーションがあり、
定番5種に加えて季節限定品も揃えているのです。

二代目当主が鷺山の美しい白鷺の卵をイメージして創作したというひとくち菓子
なかで定番の“玉しずく”は小豆こしあんを(ミルクではなく)“すり蜜”で包んだ…
あっ、そうか!

IMG_2951.JPG
正当“石衣”の“玉しずく”

ここでようやく
白鷺宝って石衣に洋風アレンジを加えたひとくち菓子なんだ〜)と気がついた。
モトモトが石衣ですから、真っ当な和菓子屋であれば、
ひとつひとつ手作りというのにもやたら納得。

なかでも
ミルクに珈琲粒をまぶした衣で黄味あんを包んだ“かふぇ
これ、かなり好きです。

IMG_2956.JPG
“かふぇ”は珈琲&ミルク衣に黄味あん

どうやらワタクシ、お菓子には緑茶よりむしろ珈琲風味を好むようです。
飲みものとしての日本茶は欠かせない。
けれど、緑茶にミルクや砂糖は入れないし、コーヒーならば、ってのはある。

IMG_2942.JPG
抹茶あんの“茶ちゃ”。ネーミングセンスより味が◎ 

と言いつつ、白鷺宝の抹茶風味の“茶ちゃ”は嫌いではありません。
そして家族は“ごま”に強く反応してました。

大体において好きなモノって基本が一番、
バリエーション系はイマイチって思ってしまうんですが
こと、白鷺宝に関してはバリエーションが導入口。

何ごとも固定観念を忘れて対峙するって大事だわ〜、と 人の道を指南してくれたのは、やはり食べモノであった…。
IMG_2954.JPG
黒胡麻の“ごま”。とっても胡麻〜

そうそう、残念ながら9月で終わってしまった麦茶寒
寒天の食感、麦茶の風味、黒みつ、
そして小豆、白小豆、青エンドウの三種の豆、
どれをとっても、丁寧に作られたことがよくわかる
そんなステキなみつ豆です。

IMG_2969.JPG IMG_2965.JPG
今年は三色オマメ、しっかりコシのある、しっかり麦茶風味の寒天

昨年は白小豆、小豆の二色でしたが、
今年は三色とバージョンアップ?
2年続けておいしくいただきました。

IMG_0161-1.JPG IMG_0156.JPG
08年和菓子フェアでは2色オマメ。天草から炊いていたのか!

ああ、早く本店に行ってみたい、が。
…近くて遠い町、それは浦和…。

↓よかったらクリックを!
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

IMG_2962.JPG
きれいに下ごしらえされた“あんずあんみつも”美味

●過去の菓匠花見関連記事
本郷三原堂 
揚そふと 
◎(お詫びと訂正)10月3日更新時にうっかり本文が消えた状態でアップしてしまいました。せっかくアクセス頂いたのに本文を読めない状態で大変ご迷惑をお掛けしました。すみません。

★おまけの話★
本日10月3日は十五夜のお月見です。
ダブルカルチャーを有する我が家は ちょっとした法事のように体裁を整える。
今年はワタシが担当、今から準備しなくては。
なんとか晴れてまん丸いお月様が見られると良いですね〜。
なを、菓匠花見については
著書「東京 いとしの和菓子」でも少々紹介させていただいております。。
ちなみに来年4月で取り壊される歌舞伎座おみやげ売り場にも菓匠花見が出店、揚そふとも販売してました。

●店のデータ
菓匠 花見 
  本店:埼玉県さいたま市浦和区高砂1-6-10 
日本橋三越本店:中央区日本橋室町1-4-1(浦和花見)
白鷺宝1個70円:手亡豆 卵黄 砂糖 植物製油脂 脱脂粉乳 乳化剤 香料 小豆 水飴 白あん 珈琲 米粉 昆布 ごまetc

☆☆あんころりんの本のご案内☆☆
高 由貴子著
東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり

カラー写真も美麗

表紙(帯別)です♪

“いますぐ行きたい東京の和菓子屋さん、パン屋さん”を満載。
便利な地図も好評です。
東京のおやつめぐりをご一緒に
和菓子の楽しさを再発見する
   小さな旅に出かけませんか


↓よかったらクリックを!
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif
【中央区の最新記事】
posted by あんころりん at 07:38| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あんころりんさーん

おはようございます!
ご無沙汰しまくっています!
アクシデントとのこと、でぇじょぶですか?

白鷺宝、歌舞伎座でお世話になっています。
一見硬そうなのにほにゃっと歯が刺さりますよね。
お豆&麦茶寒も気になるところ。
続きが早く読みたいですにょ〜♪
Posted by ぺなぞう at 2009年10月03日 09:14
ぺなぞうさん
ぎえ〜〜〜”!!!なんと本文が消えたのに気がつかないでアップしてました!
なんということだ…。これこそホントにアクシデントでした。
えー整理すると
アクシデントは私的なことで、それで、前回から少し日が開いてしまったってことなんです。で、本文をしっかり完成させてアップしたはずがなんと削除した一行のみが残っていたようです、
なんともはや。
皆さまにも申し訳ないことをしました…。
あ、私は元気です。ご心配をかけてすみませんでした。
Posted by あんころりん] at 2009年10月04日 00:22
麦茶寒あるなんてしらなかったです。
この夏コーヒーを切らしていたときに、
偶然ほうじ茶寒なるものを作ってはまっていましたが、いかんせん自作なので・・・こちらのを食べて味の研究をしたい!!!来年まで待ちます。それにしても、いつも美味しそうな和菓子の姿をありがとうございます。「白鷺宝」名前もgood!お月見にもぴったりな感じです。
Posted by coo at 2009年10月04日 08:41
大変でしたね。 ブログは業者が広告費でまかない、無料でユーザーに提供するのが多いサービスだけに色々問題があるのでしょうね。

香ばしい麦を使った和菓子は結構あるんですね。 でも、あんみつの寒天に使うのは本当に珍しいと思います。

私は横浜で和中のお月見のお菓子を買っていただきました。

ちなみに緑茶に砂糖を入れる飲み方はパキスタンとアフガニスタンであるようです。 アフガニスタンは知りませんが、パキスタンではアフガニスタンに比較的近い地域限定みたいです。 カルダモンというハーブも一緒に入れているそうで暑くて乾燥した現地の風土ではさっぱりした後味で結構好きでした。
Posted by 笹団子 at 2009年10月04日 20:02
cooさん
はじめまして、こんばんは♪ほうじ茶寒もおいしそうですね。寒天は食感が勝負、やはり天草から作るとひと味も、ふた味も違う気がします。
こちらこそ、いつも読んで下さってホントにありがとうございます!!
おお、そうですね、お月見にはほっんとにぴったりのお菓子でした。月見団子のようにお供えすればよかった〜。
Posted by あんころりん at 2009年10月04日 23:25
笹団子さん
ご心配くださってありがとうございます。
単に私の不手際だったんですけど(笑)
私が個人的に抹茶風味のお菓子や抹茶オレみたいなものが好きではないのです。緑茶もカルダモンも好きですが(コーヒ紅茶もストレートで頂く私としては)あまい緑茶はとにかく苦手なのです。好みの幅が狭いんです。
Posted by あんころりん at 2009年10月04日 23:38
今日は亀十の白餡どら焼きとポットにコーヒーを入れて、深大寺周辺をお散歩しました。和菓子とコーヒーの組み合わせ、大好きです。洋菓子には紅茶のことが多いかも。
菓匠花見っていろいろ食べたわけではないけれど、どうも箱の中で「好み」と「好みでない」が混在するのです。やはりお店に行かないと、「好み」だけを選ぶことができないのですよね。でも興味のわくお菓子がいろいろありますねー。
Posted by kozue at 2009年10月05日 00:03
kozueさん
うひゃ〜、日曜日の贅沢なおやつですね。深大寺辺りも紅葉し始めたのでしょうか。
御理解ありがとうございます、やはり豆同士だから(?)コーヒーってすごく餡と合うのですよね〜。
私は日本橋三越に出店してる和菓子店(菓遊庵は別として)では花見が一番好き。最初の白鷺宝はぜひ日本橋三越にて試食してばら売りを購入するのがオススメです。ってこんな厚かましいのは私だけだろうか。
Posted by あんころりん at 2009年10月05日 14:22
初めまして。「白鷺宝」と「松露」で検索してこちらに参りました。花見さんの白鷺宝、美味しいですよね!梅源さんの松露は、ふらっと行っても売り切れでまだ戴いていないのですが、是非是非いつかは食べたいと思っております。
自分もあんこ大好きで、通りすがりでも和菓子屋さんやパン屋さんを見つけると、ついあんこものを求めて入ってしまいます。あんぱん、あん団子、シベリア。甘味屋さんなら白玉あんみつ。本当に「あんこが好みの店は(自分にとって)良い店」ですよね。
下町住まいなので近所に昔ながらの小さな和菓子屋さんやパン屋さんがいくつもあるものの、最近はお気に入りの店が、ひとつ、またひとつ、と閉店してしまっているのです。残念でなりません・・・。でもまだまだ素敵な店がありますから、今後も美味しいあんこものを探して行きたいと思っています。
これからもブログ拝見させていただきます。素敵なお菓子の紹介、楽しみにしております。
Posted by おおかわ at 2009年10月11日 01:04
おおかわさん
はじめまして、こんばんは。
お返事が遅れて失礼しました。

梅源の石衣は予約した分を作るようですね。
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/38238816.html

>通りすがりでも和菓子屋さんやパン屋さんを…

私もです♪予期せぬお店との出会いくらワクワクするものはないと思います。

小さな何気ないお店はどこでも消えていくばかり…ホントに心が痛んでしまいますね。
これからも好きな和菓子やパンをご紹介したいと思います。良かったらまたコメント名ど下されば…
Posted by あんころりん at 2009年10月13日 23:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん