↑「さぬき和三宝糖」の美味美形の御干菓子たち
思わず買ってしまった・・。
かわい〜い、おめでた寿セット
松 竹 梅に
紅白の鶴たち、みどりの亀さん・・・
人気blogランキングへ
まだあるぞ、紅白の扇に紅白の合わせ玉。
節分福餅でもらった黄金の二福神さんと合わせて
めでたさとかわいらしさの“寿”二乗です。
↓クリックで拡大。節分福餅に入っていた、黄金の大黒様と恵比寿さん
節分も終わってバレンタインもついでに?楽しんで
もうすぐ桃のお節句ですし。
春が来る〜。♪はーるよこい、はーやく来い。
歩き始めて早、あれから数十年。
何が変わったって、そうです、
可愛いだけじゃ物足りないの。
可愛いコには余計に厳しい目が光る。
ちょっとした風雪に耐えて来たからには(嘘だ)
ルックスのいいコにはチェック厳しいです。
「ちょっとアナタ、可愛いからって世の中甘くみないでね」
的な感情がお菓子に向かって働くのか否か。
自分の度量のかなり少ない許容量から推して知れちゃうが。
可愛いからこそ余計に高いクオリティの「味」でないと。
ちゃんとお仕事なさってね、顔だけなら他にもいるのよ。
とこの可愛いコを口に抛りこんで
「あ」。
・・・だめだ文句付けられない。
↑桃の節句に。春らしい柔らかな彩りと質感で“めろめろ”です
紅をぽちっとおでこに差した白い鶴のフォルムが
まさに粉雪の如く。
口の中で少しずつ消えていく“アンビバレント”な喜び。
“二律背反だらけ”のいとおしさです。
可愛いのに食べ物→でも取っておきたい→
しかし食べないと意味がない→食べる=消える
なんてギャグみたいな思考回路があってもなくても
消えていくものだから余計に
そのフォルムに心惹かれちゃいます。
↑チョコ苦手でもすごく好きです『ココア・デ・ボン』
和三宝のなせる技?
そしてそれが質の高さを感じさせるからこそ
ちょっとばかり心を揺らすのですね。
人間的です。
きれいだけど食べても
「仕方ない、可愛いからね、こんなもんさ」というモノには
心と財布の許容量がめちゃ狭いから付き合ってられないです。
・・・・
なーんて世知辛い言葉はまったく似合わない、
美しくもおいしい『さぬき和三宝』の御干菓子。
和三盆糖だけの
世にも上品なきれいな甘みに力も抜けて、
溶けていくその瞬間からは
心の許容量が増量中。
特別編
★大豆の大福『節分福餅』のご報告★
↑大豆大福と赤えんどうの豆大福3個ずつ
1月31日号の
“福は!内、大福はもっと内 大豆の豆大福「神田亀澤堂」”
で予告?したように入手しました〜、
『節分福餅』=2月3日節分の1日だけ限定販売品。
「節分福餅」のデティールですが
さて六個箱入りの内容は
・紅の豆大福(大豆に粒あん)が三個
・白の豆大福(赤豌豆にこし餡)が三個、
おまけの
・恵比寿さん、と大黒様の二福神”も黄金&豆粒大で入ってました。
通常は白い「大豆大福」がこの日だけは紅くなってうれしい♪
ところで
※初稿で重要な事を書き忘れてます。
こちらの通常の「大豆の豆大福(白)」は
大豆の旬の時期
9月下旬〜5月頃までの季節限定です。
そして絶対食べたかったのは
節分の日特製の「赤えんどう入りのこしあん」豆大福。
他のお店では当たり前の豆大福だからこそ
亀澤堂のをぜひ!味わってみたかった。
↓豆大福6個と極小の福神さま
まずは大豆大福から「あ、この前よりおいしい!」
何故か甘さが抑えめで、大変好みの粒あん。
大豆も餅も一層おいしいのは作る量が関係するのか?
不安定な自分の味覚か?
糖度計の出番とばかりに計測したら一応
前回より低めの52.8%。(前回はBrix55.2%)
通常よりかなり多い量を作る(はず)ので微妙な差はありそう。
とにかくうまくて一個なんて軽々でした。
↓クリックで拡大。断面的にも豆豆しくて結構です
そして限定の豆大福。見た目は完全OKです。
小振りの餅にたっぷりの赤えんどう。
そしてこし餡は柔らかなめらかタイプで
抑えた甘さで餅との相性が良い。
かなりの好みです。
大きさも軽くイケル大きさなので
一度に両方楽しめました。
個人的に今一番はまっている豆大福のペア。
つくづく予約して良かったな〜と二福神さんに手を合わせました。
良かったら来年いかがですか。
以上結果のご報告レポートでした。
♡長々と読んでくださってありがとうございます。
書き続けるエネルギー源になっています。
↓よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
★お店データとお菓子詳細
香川県の「ばいこう株式会社」製造
↑
◎さぬき和三宝糖の“和三宝製「寿」”
大 46個入り1050円
材料)和三宝糖、澱粉。着色料
◎ちょこれーとわさんぼ
「ココア・デ・ボンCocoa de bon」16個入り600円
材料)和三宝糖、澱粉、ココア
◎節分福餅の詳細は
“福は!内、大福はもっと内 大豆の豆大福「神田亀澤堂」”へ
今回は「神田亀澤堂」にて購入
千代田区神田神保町1-12-1 日祝休 9時〜19時 土〜18時
地下鉄・神保町A5出口そば
注※今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
(一応3回ずつ計測してるけど)
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
【千代田区 文京区の最新記事】
- 栗むし羊羹つぶあん 神田三原堂
- ゑちごや おはぎ くず桜 切り餅
- 神保町 ささまの 草だんご、桜餅
- 一幸庵の さくら餅〜餅皮白焼こしあん
- 一幸庵の さくら餅 薄墨桜と道明寺さくら
- 一幸庵の 桃のお菓子“西王母”
- 東京 和菓子薫風の 焼きとうもろこしのきんつば、赤えんどうのきんつば レモン山椒..
- 一幸庵 1月3、4週目のお菓子〜鬼遣、金縷梅&Cafe竹早72
- 一幸庵 1月2週目のお菓子〜未開紅、臘梅、福梅、寒中梅、寒中花、老松
- 一幸庵 1月1週目のお菓子〜花びら餅、十二支菓子、勅題菓、東天紅
- 神田三原堂/ベストスリーに入れたい苺大福〜桜もち、桜寿最中もいとよろし
- 神田/「珈琲専門店エース」コーヒーとのりトースト
- ああ、春のかほり〜小石川「一幸庵」の"春告ぼた餅" 月のかぞえ歌-如月
- 8年ぶりの復活!一幸庵「月のかぞえ歌」10月は“焼栗と大納言小豆のタルト”
- 神保町/駿河台下「さゝま」の木の芽田楽、清流〜薫風の菓子たち
- 茗荷谷/一幸庵〜葛の菓子、青梅、四葩の花など…6月訪問記
- 小石川/一幸庵〜菱葩たる「花びら餅」と東西15店の「はなびら餅」勢揃い
- 小石川/一幸庵 「顔見世」〜外郎製
- 残暑御見舞 京華堂利保「碧空」〜一保堂「嘉木」丸の内店
- 千駄木/ホームベーカリー リバティ〜ピーナツパン、あんドーナツ、ぶどうパン・・く..
お雛さんの季節でもあり、可愛くって、
通販で頼みたいと思っています。
どれも可愛くって迷ってしまいます。
お雛さんに限らず、お奨めのもの、紹介記事以外にあればアドバイスください。
日持ちがするので、買いだめしようと思います。
きっと香川では結婚式の引き出物に入っていそうですね。
干菓子って季節ごとの形が楽しみですね。
偶然ですが、私も今日干菓子を買いました。
デパートをぐるぐるしていたらお雛さまのお菓子がたくさん出ていて楽しかったです。
私は形優先、味にはあまり厳しいことはいいません。(^^)
七福神ウォーカーとしてははずせない二福神入りだなんて!
紅白の断面図もうるわしきことよ。
来年の節分は、
1.亀澤堂で節分福餅予約
2.福豆購入(わんころりん氏からお聞き及びと存じます)
以上2点を1週間前に取りかかることにします。
…ただ、小家族には大福6個がちと痛し。
亀澤堂さんのお餅、きっちり硬直しますしね。
でも予約しちゃいますけどねー。けけけー。
福餅レポートありがとうございました〜。待ってました〜。
和三宝なるお菓子はどんな味なんでしょう?
見た目は落雁みたいな感じがするので、触感もそんな感じなのでしょうか?
それにしてもとても綺麗な色ですね!壁紙の色合いとマッチしてます♪
「ココア・デ・ボン」も可愛くて美味しそう!
節分福餅、UPして下さってありがとうございます♪
なるほど紅と白の大福で「福餅」なんですね!
小ぶりな大きさがとてもそそられてしまいました。
楽しませてもらっていますが、今日のトップは
また特別に気に入っちゃいいました。
あんころりんさんが撮ってるの?
すんごくきれい。まとめて本にすればよいのに。
楽しませてもらっていますが、今日のトップは
また特別に気に入っちゃいいました。
あんころりんさんが撮ってるの?
すんごくきれい。まとめて本にすればよいのに。
失礼しました。
心の底から励まされます、本当に嬉しいです。
遅くなりましたが。
★チロリアンランプさん**☆
早速のコメントありがとうございます。
あっという間におひな様の季節ですね、
春も近いんだなーと芽吹き見つけては思っています。
半年位保つようですし、軽い味わいですものね。
たくさん頼みたくなるお気持ち察します。
残念ながら、私もあまり詳しくはないんです。
ここに取り上げた物以外は口にした事がないのです。
ココア デ ボンは軽いココアの味でおいしくいただきました。
和三盆の買いだめなんて、素敵ですね、福がたまりそうです
★anpannさん♪
そうですね、こんな引き出物が出たらとっても嬉しいですね。
寿は迎春の頃から春まではあるみたいです。おめでたい必需品。
★pecochan77さん
そうですね、もうすっかりひな祭りの模様です。
御干菓子を買われたなんて嬉しい偶然!
季節が変わるといただきたくなります。
食いしん坊でけちんぼの私は何はともあれ
美味しい方が嬉しいかも。無粋なり、あんころりんです。
★ぺなぞうさ〜ん
おお、嬉しいじゃありませんか!
忘れがたき節分福餅ネタに反応して下さって。
二福神は現在私の財布中に収まっております。
紅白餅は超おすすめ。いわゆるオススメ物件、て奴です。
私は買ってすぐ2個は冷凍したざんす。
二個は即食い。二個はプレゼントしたざんす。
あ、私が手伝うぞ。いや四個即食いか?
わんころりんも豆撒き後のクリーンアップを
手伝うのはやぶさかでないそうです。
レポートの読後感想はA++ですわ、
待って下さり、こちらこそ、嬉しいです、感謝だわ。
★fish&chipsさん♪
こんばんは、いつも必ずありがとうございます。
和三盆は落雁よりさらっとした口溶けです。
落雁は米粉など穀物澱粉が混ざりやや粘りがあるけど。
色のきれいな物で美味しいものは少ないですねー。
バックの色まで言及して下さりありがとうございます♪
節分福餅はおっしゃるとおり小振りなので
とても頂きやすかったです。私も最近は小振りが好きです。
★ちろりんさん
いつもコメントありがとうございます。うれしい〜。
画像気に入って頂けて光栄ですわ。
全部一応私が撮ってます。
>すんごくきれい
なんて涙ちょちょきれちゃうお褒めの言葉。
ちろりんさん、本にしません??
いいと思うよ〜。どうです、おひとつ。
是非。
最近サーバーかわに問題多くて。すみません。
黄金の大黒様がオメデタ感を確実なものとしておりますね。
さぬき和三盆糖が出来るまでを、ばいこう堂HPより
拝見いたしました。なんとも手間隙かけて
かわいらしい商品となっているんですね。
チョコ好きとしては、和三宝にココアが入ったという、
ちょこれーとわさんぼんがやっぱり、気になります。
甘いものは心と体の潤滑油。効用は定かでないにしても、
なんか幸せ感を得られるので、不思議なもんですよね。
今回の、和三宝製「寿」なんて、ほんとかわいらしいもので!。
日本だけにある繊細な伝統という感じがして、
伝えて残してゆきたい感じが伝わってきますね。
たまに、小布施の落雁食べたくなりますが
これもすごい。こんなの見たこと無い。
犬も歩けば続くヒットですね。
それに豆大福は豆が主張しているほうが
おいしそう。和菓子のバレンタインも
良いですね。大福UPしました。
こういうお菓子とともに桃のお節句をお祝いしたいですね。今年はちらし寿司に加えて何かお祝いらしいことしようわが家も。
福餅レポも楽しみにしておりましたー。
ちょっとお出かけしてわたしも大豆の福餅いただきましたので、後日レポ&TBしますね。
了解です。
日持ちも良いし、ちょっとしたお使い物にします。
いい情報、ありがとうございました。
こんばんは。
すごいですよね、和三盆の作り方。
私も始めて知った時は感激しました。
ココアデ ボンはココアの味で
おいしく頂いてます。
疲れた時などにこの和三宝は最適だと思います。
伝統の技法はすごいんですね。
★YOSHIさん
ありがとうございます
和三盆もきれいでおいしいのですが
豆大福はなかなか
他には代え難い味で、お気に入りなのです。
豆大福は豆と餅が重要ですね。
チョコ味和三宝も私でも頂ける
スムースなおいしさです。
★kozueさん
いつもありがとうございます。
2月の後半ともなると
暖かい春の陽射しを待ちわびてしまいます。
桃の節句は目でも楽しみたいですものね。
ちらし寿司も素敵だし
この上質なお砂糖の色がしみじみします。
!福餅行ったんですか?
うわ〜楽しみです。待ち遠しいよーー。
どんあ印象なんだろうか??♪
★チロリアンランプさん
あまり詳しい説明でなくて申し訳ないです。
これからもよろしくお願いします。
どれもこれも美味しそう&美しいですね。
・・と、ご挨拶が遅れました。
あんころりんさま、こんばんわ。今日は暖かくてびっくりですね〜。
暖かいと心も雄大になります。おまけに満月!
ご覧になりましたか?
今回の話題も、うっとりと写真に見とれてしまいました。こちらの干菓子、色も形も、芸術的!
ホント、お写真上手〜!
アングルのセンスがすごーく好きです。
ところで、柔らかい御餅類を切るのって難しいと思うのですが、どの写真を拝見しても、綺麗な切れ味ですよね。いつも不思議に感じます。特別な包丁なのですか?
お味、さぬき和三宝は普通の和三盆糖とは違うのですか?
キンキンキラキラのミニ恵比寿さんとミニ大黒さんも欲しくなりました。お財布の中に入れて、持ち歩いたら、福がいっぱい転がり込んできそうですね♪
例の大豆大福はやっぱり絶品でしたのね。年に一回しかないだなんて・・・!来年まで待たねばならぬのねえ。ああ、残念です。あ、でも、和菓子は季節を楽しむものですから、3月のお雛様用特別大福とか、5月の端午の節句大福(そんなのないですね。柏餅やちまきがありますか。)とか、あったらいいなあ・・。
お元気ですか、今日は雨降り〜。
コメントとっても嬉しいです、ありがとうございます。
現在ブログのメンテでアクセス不可能
今は記憶だけで書いてます。
でないとアップが間に合わないのだー。
えーとこの和三宝糖は一般的な和三盆の干菓子と同じです、
ただいわゆる落雁とは異なると思います。
シビアに着色も一切していない和三盆の干菓子も
あるし、味は比べてないのでわかりませんけど。
それからこの大豆の豆大福は白いのなら5月下旬まで
お店で買えます、私は今すごく気に入っています。
この干菓子も豆大福も亀澤堂さんで買えます。
きっとおひな様のお菓子とか何かあるのかな、
柏餅やちまきはあるでしょうけど
豆柏餅とかあったらいいのにね、
私たち大豆ラバーは喜んで買っちゃいそう。
おからはうまく出来ましたか
帰宅中、雪?ヒョウ?が降ってきて、びっくりしました。そちらも降りましたか?
わたしの質問攻めにお答えいただき、恐縮至極です。
神保町、行かねばならぬ!と使命感に燃えてきました。豆柏餅、ありそで、ないですよね。ホント、あったらいいな♪
大豆のみならず、豆類ラバーとしては、必須?!ホクレンの雑誌も申し込みました。早速届いてわくわくしながら読みました。うーーん、インゲン豆、エライ!
おからも良い感じです。やはり出汁が効いてます。タイもエライ!
良いことをたくさんご伝授いただき、ありがとうございます。
チロルチョコのきなこもちバージョンは、セブンイレブンで売ってました。でも今の時期はみかけないんですよね。見かけたらぜひぜひお買い上げをオススメいたします。病み付きになりますよ〜。
こんにちは、お元気ですか。
今日は
またまたseesaaの失態でアクセス出来ず(泣)
今日もすごく寒いですねー。昨日は夕方ほんの一瞬みぞれっぽいのが降ってました。kekoさんは帰り道寒かったですね。
そうそう豆類ラバーです!絶対お豆さん党。
GREENを購入なんて素早い!えらい!
その中の金塚先生の教室に月1で通っているんです。明日もそのレッスンの日。
すごーく劣等生でめげるけど、作ったものは持ち帰れるのが嬉しいんです。明日は小麦饅頭だそうです。包餡ていうのが不器用なわたしにはすごく大変なんです。
さっきトラックバックpeopleのグループでチロルきなこ、の項目があったので早速みてみようと思ってます。面白いのが合ったらURL張りに行きますね〜。はやく食べてみたいな♪
金塚先生の教室に通われていらっしゃるのですね。羨ましい〜!
作る過程が楽しそうですね。出来上がりもぜひ、ブログにてUPしてくださ〜い♪
お教室は人気で、確か、二年待ち。。だとか。
空きが出来たら、わたしも入りたいですわ。
今回のGREEN、はなびら餅の作り方でしたね。
自分で作ることが出来るの?って目からウロコでした。
先日、有楽町交通会館の北海道のお店へ寄り道して、
ホクレン冷凍ミックスビーンズを買って帰りました。豆、万歳!!
たくさんコメントありがとうございます。とても嬉しいです。
励まされています、感謝++。
そうなんです、本日も行って参りました。
珍しく先生は和服でかっこよかったです。
黒糖マンジュウ(利休まんじゅう)を作りました。
中のこしあんはへちまのオリジナルでおいしいんです。教室の申し込みはHPでも告知するけど大体9月くらいから始まり、
11月頃に抽選なんです。で4月から月1回のレッスン。
もし興味があれば・・。
交通会館のお店行った事ないです、楽しそう!
我らお豆ラヴァーのメッカかな?
今度機会があったら行きます、情報ありがとうございます♪
’へちま’さんの情報、ありがとうございます。
9月から始まって11月に抽選ですか?Oh!忘れないようにします!かなり興味深々。
和菓子なだけに一年を通して、季節を楽しむ・・という感じなのかなあなんて感じました。おまけに先生は和服で登場ですか!素敵ですね♪和服っていいですねえ・・。生地や織りで風合いや着心地を楽しめるのでしょうね。
あんころりんさまのおかげで世界が広がりそうです。
利休饅頭、好きです。美味しそうですねえ。綺麗にまんまるく形成されて、キュートですね。
さて、草もち。どーにも食い気が止まらず、写真撮る前にわたしの一部になってしまいましたの。すみません。
交通会館のお店は、’どさんこプラザ’という様な名前だったと思います。色々と北海道の味が楽しめるお店ですよ。レジが混んでてびっくりすることもあります。
嬉しい〜、いつもたくさんコメント下さってありがとうございます。kekoさんはお優しいです♪へちま情報はこまめにHPチェックした方が良いです、年に寄って微妙に変わるので。一クラス10人でこじんまりしてます。あとHPにいろいろレシピが載ってます。もちろん無料。kekoさんも和服お好きですか、私も大好き。本当は普段から着られたらいいけど。自転車が(笑)kekoさんはきっとすごく似合いそう。
お饅頭は今まででは一番まともに仕上がりました。よく見ると微妙にまがってるんだけど・・。実はこのときみそ饅頭を先生が見本で作ってくれて。そちらの方が私は断然好きでした。今度自分で作ってみたいです。草餅は・・その気持ちすっごくわかる〜。私も撮影しながら思わずぱくりってしちゃいます。笑
どさんこプラザは名前だけ目にしたコとあります。人気あるんですねー。
うれしいです。
和服はホントについ最近、興味を持ち始めた程度なんです。でも麻生佳子さんのようにさらっと普段に着こなせたらカッコイイなあ、なんて思います。
わたしは着物より自転車の方が似合います。これだけは間違いないです!自転車ラヴァーです♪今は訳あって持ってないのですが・・。春になったらサイクリングしまくりたいです。和菓子屋さんハシゴ♪♪♪
こちらにもありがとうございます。いつもエネルギーが湧きます。楽しくてたくさん書き過ぎちゃうんです、長くて済みません〜。和服は憧れていて下駄履きで頭に姉さんかぶりで竹ほうきで玄関掃きたい!そういう江戸風の門構えとかあこがれです。ちゃんと和服で廊下に雑巾掛けとかね〜。絶対無理ですけど(笑)
そうか、kekoさんも自転車組ですか。今度頑張って群林堂さん近くの和菓子屋さんまで行けるかな〜。はしごしたい!