極上フォンダンまぶしまくりラスク、満照豆
クリック!iPadとiPhone版「和菓子wagasi」
体長32p!長崎伝統〈鯉生菓子〉
前回記事でご紹介した
iPhone版 「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く
すでにたくさんの方にご購入頂き、
ありがとうございます♪
昨日5/28にiPadも手元に届き♪
6月中にはiPhone版を改善、バージョンアップしつつ
同時にiPad版をリリースする予定です。
今後共、よろしくお願いします♪
さておき。
今ものすごーくハマっているお菓子がふたつあります。
一つは茂木一○香の〈カステララスク〉・・・
↓よかったらクリックを!↓
人気blogランキングへ
(↓小さな画像はすべてクリックで拡大できます♪)
・・・これがただのラスクではなく。
カステラが“生=ナマ”な食感なのだ、ふわっ。
漆喰のごとくブ厚く乗せた、ボリンと固い純白のフォンダン。
その下のひと口大のかすてらはしっとりと柔らかなまま。
カリカリフォンダンの中からふんわりカステラ
噛むと、フォンダンが砕ける。
中から“生”な(焼いてあるけど)“かすてら”がふんわり。
すーっと広がる甘さに絶妙な口あたり。
後を引くったらありゃしません。
4月末に初回購入、気が付くとひと袋を一気に開けそうに。
あまりの好ましさから3日後には
小田急新宿店の「福岡・長崎の物産展」(すでに終了)に再び出向いてしまった。
まな板の上の鯉…菓子、餅であんを包んだ大きな真鯉は小豆あん、緋鯉も大きい白あん
もともとは茂木一○香が特別販売する
“端午の節句”用〈鯉生菓子〉の方に興味があったんだけど。
近所とは言え、連休中にデパート行くのは(面倒くさー)と踏んでた二の足ですが。
思わず一歩、前に出ちゃったというわけです。
さて、〈カステララスク〉は近頃の流行りなのか
今年になってたびたび和菓子屋で見かけます。
「つる瀬」のカステララスクはシンプルサクサク
ワタシが知る限りでは
ドライカステラといったような
−例えるなら泉屋のクッキー〈サボイフィンガー〉的−な、
サクサクした焼き菓子がそのほとんどで、
むろんフォンダンをまぶしたものは見たことありません。
(ちなみに子供の頃、泉屋クッキーはサボイ…が一番のお気に入り。)
「茂木一○香」製〈カステララスク〉の特徴は
1.ベースのカステラが柔らかくて肉厚
2,フォンダンの量が破格にたっぷり。
3.フォンダンがすんごく上等で美味い。
4.ひと袋に気前良くどっさり入っていてお手頃価格。
…↑読み返すとホメ殺しかって書きようだが。
この店で好きなのは
(店にとってはカウンターアイテムであろう)
〈かすてら巻と〈桃かすてら〉なんだけど、
〈カステララスク〉は双方のイイとこ取り。
かすてら巻
〈桃かすてら〉はなんてたってあの色鮮やかな“甘〜いフォンダン=すり蜜”、につきます。
同じモノが〈カステララスク〉にたっぷり使われて
その口どけと後味の良さったらありません。
はじめて口にしたとき
「うひゃ〜、桃かすてらと同じやんけ〜」と
思わず笑いが。
砂糖衣…たとえば〈カワイモくん〉をはじめ
石衣や寒氷、ビーンズ糖にシナモンロールなどの
すり蜜やフォンダンのお菓子に目がないワタシにとって、
この〈カステララスク〉は理想…いや究極の砂糖菓子かも。
桃かすてらのすり蜜
地元の方でも「甘〜いぃっ」と敬遠する方も少なくないという
長崎の伝統銘菓〈桃かすてら〉は
女の子の初節句用お祝い菓子で茂木一○香では特注品扱い。
むろん甘党のハートを掴むのはあのたっぷり乗せたすり蜜(フォンダン)。
かなりの上等品にも関わらず、職人は同様のフォンダンをラスクにも用いてるのだそう。
江戸のシュガーロードであり唯一の白砂糖解禁タウンだった長崎。
かつては甘みが足りないことを「長崎は遠い」と言ったほど。
現在だってカステラのザラメだけでなく、
すり蜜使いにも並々ならぬこだわりがある、と勝手に想像してます。
気になるベース部分のカステラは
当初は切落としで作っていたところ、好評で売れ行きも良く、
最近は一台丸ごと使うようになったのだそう。
だからフンワリ部分やフチのお焦げなどさまざま食感が楽しめる。
お手頃なのは焼き上がりが平らでない、など正規品でないカステラを用いるため。
早い話、ここのカステラが好みだったと近頃判明
理想のフォンダン菓子!と興奮したワタクシ
某和菓子販売スタッフへムリヤリ食べさせるほどの熱の入れよう。
ただいま7月予定の「茂木一○香」新宿高島屋出店を心待ちにしています。
そうそう、特大の鯉生菓子も買いました。
楽しいけれど、20人前ほどの(に思えた)ボリュームは
さすがに手こずりました。
かつては親類縁者でお節句を祝ったのでしょうね。
最後にもうひとつ。
こちらは「ふくい南青山291」で見つけた森田屋の〈満照豆〉。
砂糖と黒糖をからめたガリガリ大豆の“塊”がたまらない。
能面がキャラという斬新過ぎるパッケージもさることながら
歯ごたえの良さにハマってこちらもすでに再三購入しております。
ごつい塊がステキ♪満照豆
砂糖衣と豆ってホっント、脳に気持ちイイ。
さあ、記事をアップしてiPadで読みなおそうっと。
↓よかったらクリックを!↓
人気blogランキングへ
◎お知らせ◎
★あんころりんプロデュースのiPhoneアプリをダウンロード(115円)できます
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く
※内容紹介&サポートサイト
「「和菓子wagashiー東京のお菓子・菓子パンを歩く」サポート」
●おまけの話●
あらためて
iPhoneアプリ「和菓子wagasi」をさっそくお買いあげ頂きました皆さま、
心より感謝致します。
ありがとうございます。
まだ行き届かない部分もあるかと思いますが
今後も改善を重ねつつバージョンアップしたいと思っておりますので、
何卒よろしくお願い致します。
そして!昨日の午後に届いたiPad。
思ったより重量はあるけれどやはり便利〜
早くてキレイ、文字のサイズも自由自在♪ってのが魅力。
が、今のところiPhone版が動かないので改良中です、すみません。
さっさと「和菓子wagasi」iPad版をリリースしなければ!
手前がiPad 奥はPC画面のiPhone(アプリ)
●お店データ
・茂木一○香
・森田屋(満照豆)
・ふくい南青山291
●お菓子のデータ
・カステララスク420円(カステラ〔卵 砂糖 小麦粉 米飴 ザラメ糖 蜂蜜]フォンダン[砂糖 水飴]
・鯉生菓子3150円(白餡 こし餡 上白糖 生餅粉 卵白 水飴 チョコ 着色(No4号、桜花紅ほか)) ・カステラ735円(卵 砂糖 小麦粉 米飴 ザラメ糖 蜂蜜)以上「茂木一○香」
・満照糖420円(大豆 砂糖 黒糖 ゴマ油)
*高 由貴子著
『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり』。
カラー写真も美麗
表紙(帯別)です♪
“いますぐ行きたい東京の和菓子屋さん、パン屋さん”を満載。
便利な地図も好評です。
東京のおやつめぐりをご一緒に。
和菓子の楽しさを再発見する
小さな旅に出かけませんか。
↓よかったらクリックを!↓
人気blogランキングへ
【東京 いとしの和菓子 出版の最新記事】
- 八雲/楳心果〜山椒のきんとん、こなし・・オリジナル季節の生菓子
- 会津若松/吉田菓子舗〜あんパン、ロールカステラ、ピーナツバターetc 福島の和菓..
- 老松(京都)キャラメル洲浜、小さなキッス
「京菓子で味わう池田満寿夫の世界」と.. - かわいい和菓子たち集合!
静岡「富士のこけもも」秋田「ハチ公諸越」岐阜「姫柿」 - 長崎『茂木一○香本家』黄金の雫&かすてら巻
ふ〜んわり“びわかすてら”に夢中に.. - 人形町『東海』雛菓子
『東京 いとしの和菓子』で紹介しきれなかったこと - お待たせしました!発売記念プレゼント♪
クイズ『東京 いとしの和菓子 あんころ.. - 和菓子のブログを始めたワケとは?
『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつ.. - 新橋『文銭堂本舗』山あけび・かぼちゃ饅頭
『東京 いとしの和菓子』登場店の取材.. - 千駄木『むさしや』豆大福と桃の桃山
『東京 いとしの和菓子』メインテーマのこと.. - カウントダウン!『東京 いとしの和菓子』発売
今日の品『招福楼』栗♪ユリ根!ま.. - 発売迫る『東京 いとしの和菓子』
今日の一品『招福楼』懐石料理屋の和菓子
☆.. - 秋だ〜、校了記念に栗の菓子。
『東京 いとしの和菓子』から
新潟『若松園.. - 和菓子の本「東京 いとしの和菓子−あんころりんのおやつめぐり」9月25日発売
.. - 速報!「東京いとしの和菓子」出版決定
9月25日!あんころりんの本が発売されま..
かすてら巻ってとても好きなお菓子です。でも茂木一○香が出店していると「びわどら」一筋になってしまうのですよね〜。
7月に来るのね? 楽しみにしちゃおう。
ラスクは取り寄せ人気など高いみたいですが、ワタシも興味なかった。が!これは別物と感じました。カステラのおいしさ+潔いほどどっぷり甘〜〜いのでモロ好み。かすてら巻は当日賞味だけどぜひお試し下さい。(残っちゃってもそう簡単に痛みはしませんから)。ワタシは次回びわどらとざぼんどらとべっこう羹をお願いする予定です♪
カステラ巻きは見かけたことありますが、まだ食べた事ありません。そもそも最近カステラの美味しさに目覚め始めたばかりなんですよ!
ほとんどのカステララスクは固くてサクサク下食感です。この茂木一○香製は柔らかなカステラをフォンダンで固めたってかんじです。
ワタシも純製カステラ開眼はつい一年ほど前なんですよ〜。
私は旬のビワゼリーとビワカステラを購入しました。
次回も(新宿小田急?)要チェックですね。
愛媛県に一○香に近いお菓子があるようです。
http://green.ap.teacup.com/gogodango/825.html
ちなみにオーストリアDEMELの本場のザッハトルテも遠慮の無い甘さです。 途上国も甘いお菓子が多いみたいです。 特にインドのお菓子はかなり甘いですね。
現代では「過剰な甘さ」でも昔は豊かさの象徴だったみたいですね。
“My”アフィリエイトの広告プログラムをご紹介する目的で行っております※
突然のご連絡失礼いたします。“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
現在、大手企業様のプロモーションにご協力いただきたい優良なサイト様に個別にお声掛けさせていただく活動をしております。
サイトを拝見させていただき、日常の様子がこまめに更新されており、固定ファンも多くいらっしゃるのではないかと感じ、
ご連絡をさせていただきました。
ご協力いただきますと特典もございます。詳細をご確認後にご判断いただいて構いませんので、
ご興味がございましたらご連絡をお願いいたします。
▼詳細メール申込フォーム http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※必須入力項目:エントリーコード『143』 、サイトURL『http://yuki-ssg.seesaa.net/』
ご返信にて詳細をご案内させていただきます。
この度のご連絡で不快な思いをされた方には誠に申し訳ございません。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
びわかすてら、好きです。次回は 新宿高島屋で7月7日から 1週間出店です。
デメルのチョコトルテ、原宿店で頂いたことは何度かありますがさすがにオーストリアはー。そう言えばインドでお菓子を食べ過ぎて虫歯になっちゃいましたが、おいしかったんですよ。いずれにせよ、甘さだけでなく、いえ甘いからこそ質の良さがポイントなのかもしれませんね。