↑素敵な粒あん入り、左が豆大福、
右はコシのある上新粉が楽しめる草餅(草大福ではない)
前回(3月31日)登場の「WAGASHIまめ」のお菓子は
こしあん中心。
しかし
「まめ」の朝生菓子としてのスペシャリティは
粒あんにある、と勝手に言わせて頂きますので・・・、
人気blogランキングへ
早い話、
ここの粒あんがストレートに好き。
かなり惹かれて度々入手
画像が増えたことも手伝い2回に分けての登場です。
ここの粒あんは他では余り見かけた事がないほど
の「粒っこ」ぶり。
↑クリックで拡大。
草餅(草団子)にはレリーフ状の模様がきれい。左が豆大福
余談ながら・・
見た目が似ている?思ったのが
京都の手作りパン屋さん「こせちゃ」の大納言粒あん。
(こせちゃのあんぱんの画像はこちら)
偶然なのか、「まめ」のあるじも京都のご出身と聞きます。
なにか京都の粒あんの法則でもあるのか?
(ないと思いつつ・・。)
《黒米おはぎと草餅》
↑クリックで拡大。
時期的におしまい?黒米おはぎ、左は草大福
中でも
粒あんの旨さをダイレクトに楽しめるのが
この黒米おはぎと草餅
だと思います。
黒米の食感と素朴でさっぱりした味わいには
とてもふさわしくバランスがよいし、
草餅(草団子)は上新粉のお団子の
しっかりしたコシが楽しめて
甘さもつけておらずよもぎの香りがほんのりと、
ここの粒あんの素晴らしさにふさわしいものです。
↓草大福です、草餅ではない
↑クリックで拡大。草大福断面図、
左がレギュラー、右はお得な「二福」のちび草大福
個人的にお気に入りの二品なので。
「黒米おはぎ」の為に再訪するも
時間によっては仕上がっていない事も。
種類を増やすのはお一人では
大変なようですが、どうか続けて欲しいものです。
《豆大福》見た感じ普通の豆大福は
餅の内側に赤えんどうがごろっごろしっかり。
粒あんのつぶっ子ぶりと相まって美味い。
京都でも「出町ふたば(こしあん大福)」の
“豆の顔出し”とは逆の手法ですが。
(出町ふたばの画像はこちら)
↑ぜひクリックで拡大。
赤えんどうと小豆の境目のないせめぎ合い?
粒あんがあまりにおいしいので
餅は杵突き餅
(早い話粒あん大福の専門の餅菓子屋さんのもの)
とはちょっと異なるかんじでも試す価値あり。
餅類は上等の求肥を作る技術を用い
進物用が主流なので、固化を防ぐ為
餅米にほんのりした甘みを加えてありやや柔らかめ。
個人的には甘くない塩気ある
もっとコシがある方が好みですが。
粒あんの甘さはかなり抑えてあるので
おそらく、手みやげには9割以上の方には喜ばれるはず。
↑通常はこちらの箱いり
《ふと思ったお店のこと、など》
この時期のお菓子をすべて頂いてみて。
小豆の風味が充分に生かされた粒あんが
まったくもって嬉しかったのがまずは一つ
すごく不思議なのはあのお店どうやってオープンしたんだろう
と妙に気になります。
そういうどうでも良い事などもふと頭を過ぎる
ある意味最先端なお店。
お菓子だけ楽しめば良いんだけどね。
こちとら不粋なもんで。「まめ」ファンに怒られそうだ。
和菓子店で昨今のお洒落系は大なり小なりの
ビジネス臭さがあるんだけど。
↑クリックで拡大。上はレギュラーの豆大福、草大福、
下が二つを楽しめる「二福」
「WAGASHIまめ」は菓子そのものに手作りの新鮮な強さがあるうえに
作り手が見えている。
そこが人々を惹きつけるのでしょう。
あるじ、が一つ一つこしらえているかんじ。
実際、ほぼお一人で多くの作業をこなしているので
かなりてんてこ舞いの様子。
パッケージやショップカードはデザインされてるけど
HPもまだ開設されていないし。
(※開設されてました4月5日確認、下記参照)何だか不思議な個人商店?
駅からも遠くない南青山に佇む一軒家。
ある日突然
京都の女性が東京の良い立地で手作りの和菓子店を始められるって
すごいことでしょう。
言うなれば和のオーナーパティシエか。
これがビル内の店舗ブースならともかく
きちんと導入部分の植え込みなども設えた、味のある一軒家ですから。
↑少し奥まった店内
実現能力に感心してしまうことしきり。
何故の?マークが頭を離れない。
オリジナルのコーヒー豆も用意され、
物づくりも店作りも大変センスの良さが感じられる
この店知っていると情報的にもちょっとだけ自慢できる。
まだまだ旬の和菓子店。
小豆好きには
これまでにない粒あんのうまさが殊に印象的だったのは
言うまでもないのですが。
◎おまけ後記◎
黒米おはぎは「もうそろそろ(時期的に)やめたい」とおっしゃっていたので
いつまで店頭にあるかはわかりません。
もしも終了していたらすみません。
ところで帰りがけに東急本店にある原宿瑞穂の豆大福も購入。
ちょっと並べて記念撮影。
瑞穂は原宿本店の方が形がきれいだったのに、
と何となく大福に申し訳ない気分ですが。
あんこは「まめ」の粒あんが好み。でも瑞穂の杵突きの餅はやはりうまい。まさか中身を入れ替えることはしないけどね。どちらも好きです。
表参道あたりも和菓子が豊富になってきました。
↑クリックで拡大。
左が瑞穂(東急本店から)右が「WAGASHIまめ」
●お店データ
★「WAGASHI まめ」
東京都港区南青山2−10−2
日(月)、祝日休
10:30〜18:30(売り切れ終い)
地下鉄青山一丁目から徒歩3分位。
時間によっては揃わない品や売り切れあり。
季節によって菓子は変わります。
↑手みやげに蓋つきのお弁当かご(170円)もお願いできます。
●お菓子データ
※粒あんはそれぞれすべておなじものですから基本的には同じ味。
糖度が変わるのは餅の甘みや水分などの影響か、
あるいは計測の誤差か?いい加減ですみません。
・黒米おはぎ:粒あん 250円
当方測定体重66.8g 当方測定糖度Brix約43.0%
↑中の黒米はしっかり。甘さも感じない
・草餅(草団子):粒あん 250円
上新粉の草団子的しっかりタイプで当日の賞味期限
お店ではお団子風の生地とおしゃっていますが
ここでは形態から草餅としてます。
当方測定体重54g
・豆大福:粒あん 250円
赤えんどうがしっかりごろごろ♪
求肥粉使用だと思う、餅がほんの少しだけ甘い。
当方測定体重73gg 当方測定糖度Brix約44.0%
・草大福:粒あん 250円
よもぎ餅はごく僅か甘く、柔らかさ持続
当方測定体重73gg 当方測定糖度Brix約46.5%
・二福 270円
ちび草大福(粒あん)とちび豆大福(こしあん)の組み合わせ
大きさも食べやすい上お得です。
草は当方測定体重38g 当方測定糖度Brix約45.2%
豆は当方測定体重43g 当方測定糖度Brix約45.2%
・京焙煎オリジナルコーヒー 860円(約200g)
↑さっぱり系。好みに挽いて貰える。
ちなみに
:苺大福、わらびもち、桜もちなどのデータはこちら
注※
今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
今回は数多くて各種1〜2回ずつの計測ですし。
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
【豆大福の最新記事】
- 神田亀澤堂の “美味しいつぶあん”と苺大福
- 福田屋煎餅店 豆大福と黒豆なまこ餅 新栗おこわ
- 赤羽 伊勢屋 傍若無人にデカイ豆大福 だんご
- 本日スタート!新連載「あんころろん」〜内田春菊の“大人のための和菓子ラブ”
- ゑびすや本店の豆大福、大きな“はまぐり最中”
- 聖蹟桜ヶ丘 和菓子処花鳥風月の 豆大福とおはぎ
- 仙川 餡の輪で豆大福、草餅、甘夏大福〜餅米の朝生菓子
- 鎌倉で復活した初祖 岡埜栄泉総本舗
- 2007年“七つの味”を振り返って
あの豆大福,きみしぐれ,焼きだんご・・・
.. - とろ〜り焼き立て団子&ショート福餅選手
志むらでぴんっ!とあん団子 - 速報!豆大福の春限定発見!
新旧対決?花園饅頭と成城あんや - もっちり〜出町ふたばの「豆餅」
トラックバックって何? - 福は!内、大福はもっと内
大豆の豆大福「神田亀澤堂」 - 『心庵梅むら』前編◇まずは『豆大福』
- 浅草シリーズ第6弾◇
『龍昇亭西むら』の栗むし羊かんと豆大福―後編 - 浅草シリーズ第5弾◇御菓子司『塩埜』の『豆大福』も月に二度
- 浅草シリーズ第四弾◇『徳太楼の豆なし大福』は月二回のうまさ。
- 上野の豆大福その5―続『岡埜栄泉』そろい踏み‐「谷中、駅前、広小路」
- 上野の豆大福その4―『岡埜栄泉』そろい踏み‐「谷中、駅前、広小路」
- 創業150年のこしの強さ『初祖 岡埜栄泉総本舗』 ―上野の豆大福その3
エンドウ豆に負けていない粒あん具合を試した−い(^。^)
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、昨年夏からのお店です。粒あんはほんとにすごいつぶつぶで甘さも控えてかなりのお味!グルメなthetaさんにも満足できそうですよ。もし行かれたらまた感想でもぜひ!
おお!嬉しいです♪コメントありがとうございます。おげんきでしょうか?
しかし。さすがあんこのオーソリティ様、この粒あんがぐっさりと突き刺さりましたか!嬉しいお仲間です。
ほんとに良い粒あんでございましたよ〜。
中も外も「豆」大福ですのね。今すぐ食べたい!
草餅にも感動しました。葉脈が…。どう作ってるんだろう。
確認のためにも急いで行かなくちゃ!と思っていた矢先、
本日地下鉄の駅で配っているフリーペーパーを見たら
まめ紹介がされていて、ちょっとショックでした。狭量でごめんなさい。
作る数少ないんだろうに、大々的に広告されたら…と、心狭いっぷり発揮。
ときにあんころりんさん、私は岩井を応援していました。
次代プリンセス尊子として期待していたのになー。
でっしょー。小豆ラバーにはたまらんつぶっ子ぶりでしょ。ただ固くならない餅だけど、それでも頂く価値あります。私もフリーペーパー見ました。あれってどのくらい効果あるのだろうか?絶大だとちょっと・・。でも確かあそこは予約できるので草餅あたりは地味だから(手みやげに向かない=固化が早いの)ぺなぞうさんのお腹には着地できるはずだけど。ともあれ、わんさか人が来るのは避けたいものだが。
見ましたよん、岩田は頑張ったけどそろそろ年齢的に厳しいのかもね。私は曽根に早く女子以外で勝負してほしい、どの辺まで行くんだろう?と。
でも大食いも募集してましたねー、夏休みかな?
もう見てて笑っちゃう(いや微笑がにじみ出てくるほど)ほど好きなようです。
餅はどうかわかりませんが、多分この粒餡には
合うように作られて固くならないように
だと思うので、いいっすね。
これだけ甘さを抑えて、豆を生かすなんて
赤エンドウも絶対いいです。花園饅頭の
豆大福のような豆か。
ほんとうにまめというだけあって
すばらしいっす。
この大福で京焙煎飲んだら最高です。
もう幕末アンパンに次ぐほど
見ているだけでまいりました。
空也とここは行きたいです。
いつも思うんですが写真じょうずですよね☆
なんかいつもドキドキわくわく!!
しちゃいますよっ!!
そうだそうだここ一度いきたかったんですよぉー!!
やっぱり評判!!にまけないくらい素敵なオーラ全開!!ですね☆
ん〜〜優勝ですね!!
こんばんは♪嬉しいです、YOSHIさんの心をわしづかんだみたいですね。粒あんが大好きなら一度はぜひ。大福のお餅はほんの少し甘いけど草餅はシンプルでもちもちです。豆大福は赤えんどうもすごく美味しいと思います。遅い時間だと売り切れているかも。コーヒー本当にさっぱりうまいですよ。落ち着いた雰囲気も楽しめるお店でした。
★yocchiさん
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。画像気に入って頂けたらとっても嬉しいです♪ドキドキわくわくなんて嬉しくて天狗になっちゃいますね。「そう言えばここ!」みたいな事ってブログとか見ているとありますね、オーラが送れて良かった良かった〜!優勝おめでとう。
ところで、また変な話題の横レスでごめんなさい。大食いに関してなんですけど(^^;私はエステシシャンの人を応援してましたー。
この前まで夕方に日テレでやってた「ラジカル」って番組で、水曜に大食いやってて、ギャル曽根ちゃん、ジャイアント白田に勝利したりしてましたよ!「ラジカル」朝にうつってから1度も見てないのですが、朝から大食いは見る側にもキツイような気がします...
次回のテレ東の元祖大食い、選手募集してましたけど、男女混合なんですよねぇ。女子だけなら予選のビケにはならないかなあと思ったんだけど(笑)
和菓子そのものはもちろん、
パッケージや店構えまで
すてきなお店ですね・・・
きっと、腕の良い職人さんと、
センスの良いオーナーさんが意気投合
したのでしょうね。
和菓子の世界にそういうことって、なかなか
ないような気がするのですが。
豆の味のわかる「和のオーナーパティシェ」
がもっと増えてほしいな!
こちらも頑張り甲斐があるというものです。
関係ないけど、4/4はあんパンの日でした。
あんころりんさんはどんなあんパンを
食べましたか?
更新が早くてコメント追いつきません。って私が遅すぎですね(笑)
南青山の裏通りにあるなんて。しかも渋い感じの一軒や。素敵すぎ☆
黒米のおはぎだなんてとってもヘルシーですね!
それにさっぱりしてるなんて、惹かれますよね。
そしてコーヒーも何だか美味しそう。
和菓子屋さんにコーヒー置いているあたりもセンスを感じます。
すみませんレス遅れて。あんこはなかなかやめられまへんで。千葉って草餅おいしいですね。
え!曽根は白田くんに勝ったんだ!すげー。エステの人可愛いかった、小さいのも何だかちびっ子としては親近感わきました。ねえ、とりあえず予選応募とかしてみては(と、そそのかしたーい)
★小豆らいふさん
嬉しいです、こちらこそコメントせず失礼してました。ちょっと書き方が分かり難くてすみません、こちらはオーナー兼作り手(職人さん)なんです、女性なんです、すごいでしょう。お豆はとてもおいしいものでした。
小豆らいふさんもオーナ兼職人になれるではありませんか!私は常連になりますよー(東京ならですが)。でも小豆も大切だし・・むむ。
そうだ!あんぱんの日でした。たまたまですがすごく美味しいのに出会えてました〜。小豆らいふさんは?私のは昔ながらのお店ので甘さが強いのにおいしいものでした。あんこも手作りで。それから!たけさんの手作りあんぱんご覧になりましたか?
★fish&chipsさん
いつもながらコメント嬉しいです、ありがとうございます♪
え!アップ早いって言われたのこれが始めてですよ(笑) そうそう黒米おはぎならお気に召すのではないかしら、とてもさっぱり美味しいモノでした。コーヒーはかなりのお気に入りです。さっぱりなのに風味が高くて。
餅の豆とあんこ内の豆が、味も食感も異なるつぶつぶっぷりを
大いに発揮していておろろいちゃった。
餅は羽二重チックでね。やわやわでね。
物腰柔らかく、しかしきりりとしたマダムのイメージを商品化したのか?
草餅と二福も入手しましてん。
これから食べますねん。
まめちゃん魂再燃させてくださってありがとやんす〜。
えらい!あなたは本当に偉いです!人間そうそう簡単に行動に移せるモノではありませんから。粒あん好きだった??だと良いけど。草餅の感想をぜひ聞きたいです、絶対どこかで教えて下さいねー。・・ソウルツインて呼んでもいいかい?
でかいアフロ+ぴちぴちベルボで行っときますか!
キャラグッズ、まずはクリアケース作っときますか!
マダムの教えをかたく守って、草餅、その日にいっときました。
ネタにする気なかったので写真も撮らず。
しかし、こちらのお部屋に書いていたらあまりに長くなったので、
自分の部屋に戻って書くことにしました。
僭越ながらトラックバッキングいたしましたので、
ちょこりと読んでいただければ幸いっす。
あんころりんさんに寄りかかりまくりのネタでごめんなさい。
近々おはぎいただきに再再訪しますよん。
やっぱりマダム、「もうやめたいんだけど…」と
おっしゃってましたよん。
では、でかアフロののっぽ見たら声かけます。要グッズ。TBありがとうございます!記事にしたなんてさすがです。おはぎは未食なんですね、じゃあ再訪かしらん、もうやめちゃう、前に。では早速読ませていただきます。って実は先に読んでのけぞって喜んだのですが後でコメントいきまーす。
コメントだけ読んでると一体なんのきじだったんだろう?とまさかまめとはねー、大笑ですー。
私はいてや君に復活してもらってきっちり三強を決めて欲しいんだ。あと新井さんのオクラ番組がすごく見たいのだ。強いヤツは全員好きです。小林タケルにテレ東にもどってほしい、最強の戦いが見たいタダそれだけの私。
しかし何の話だろう、ひどすぎる私って。でも大食い話がいつでもどこでもスーパーウェルカムです。あ、TBありがとうございます。いまさら…笑
もう、見るまもなくペロリ食べちゃいました。
次回はゆっくり目でも楽し見たいと思います!
返事遅れてすみません。
この断面はキュートでパワフルでしょう?
次はじっくり眺めてみて下さいませ。
おいしあ倍増かも。TBありがとうございます。
オキテ破りの1年4ヶ月プレイバック百恵ちゃん!
ただいま黒米おはぎミニをほおばったところですの。ライブ。
ひと口かじって、予想を(いい意味で)裏切る断面に
しばし見入ってしまいました。
黒米の適度な歯ごたえ、つっぶつぶあんこのキレの良い甘み…
ゆ〜っくり味わえるおはぎでした。
あんころりんさんお書きになっているとおり
「粒っこ」っぷりがたまらんですね。そして上品。
マダムに久しぶりにお会いできて
(会った気でいるところが恐ろしいですが)
この猛暑の中、一方的に涼やかな思いを味わえました。口も心も。
遅くて申し訳ありません。
黒米おはぎをこの時期も作っているのですか〜。もはや通年定番なのですねー。ミニは頂いたことないのでライブありがとうございます。
断面良いよね、なんか地味だけど滋味感じる色具合とテクスチュアですよね。私も昨年11月頃に食べたきりですが、美味しそうな感じがびびっと来ました〜。女将もお暑い中あんこ炊いて大変でしょうね。私はめげて買いに走ってますが。
まめでコーヒーも補給したいです。
初めまして。情報通でらっしゃいますねー!私も早速伺いました。じつはオープンの日にはひっそりとお花も贈らせていただいたのです♪