CUBE”!!、栗具楽生(くりぐらっせ)、栗羊羹
『和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く」
いつのまにやら10回越え。
全国の羊羹自慢58店が出展した
「YOKAN羊羹Collection」@銀座三越
実際に購入&食した28店の羊羹について連日書いております。
さて、11番目に紹介するのは
東京「「青柳正家」栗具楽生、CUBE!・・・
↓よかったらクリックを!↓
人気blogランキングへ
小さな画像はクリックで拡大します♪
・・・です。
「YOKAN羊羹Collection」@銀座三越についてはこちら。
ざっくり説明しますと、
過日開催された「YOKAN羊羹Collection」@銀座三越にて
個人的に28店合計53種の羊羹やお菓子を購入したので
先々 週(11/11)から毎日一店舗ずつ紹介しております。
10で紹介したのは東京「清月堂本店」メープルの琥珀etc
8福島 「玉嶋屋」本煉羊羹、ハートの羊羹
こちらも併せてご覧いただけたら嬉しく思います。
というわけで。
11・東京「「青柳正家」栗具楽生、CUBE!!。
「青柳正家」は完成間近い東京スカイツリーを目前にした
向島の和菓子店です。
じつは向島は我が母の生まれ育った街、生家は戦災で跡形もないけれど
ワタシは時折、浅草から川を渡り、長命寺桜もちなど手にして帰るのです。
とはいえ。
これまで隅田川の向こう=向島は都心からアクセスしやすいエリアではなかった。
しかし最近は建設中のスカイツリー見物客がひんぱんに訪れています。
昭和23年頃、向島花街の傍らに創業した「青柳正家」。
代表銘菓は菊最中とそして栗羊羹。
ワタシはこの菊最中、とても好き♪
まれに見る挑戦的かつキュートなフォルム、口どけ良くあっさりしたこしあん、菊花紋のくっきり浮かぶ香ばしい焦がし皮。
向島の誇るステキな献上銘菓だと思います。
いっぽう、堂々たる迫力の栗羊羹。
大ぶりで艶やかな栗が広がる断面は食欲をそそります。
以前に計測を試みたらなんと幅7センチ!
どちらかというと密度の高い固めの羊羹。
こっくりとした蜜漬けの栗もたっぷり、かなり食べ甲斐があります。
ほかにも、超〜柔らかい栗入りの小豆時雨“栗しぐれ”や
パイ皮を使った“あんず”など
進物向けのお菓子たちもすばらしく美味。
やはり本店に足を運ぶと知られざるステキなお菓子に出会えます♪
本店販売の“栗しぐれ”。しっとり柔らかな栗と小倉あん
さて。
今コレクションでは渋皮栗を芯にした“栗具楽生”(くりぐらっせ)を出品。
(四文字のネーミングはさておき)栗をカシス餡で包み羊羹とチョコレートでコーティング。
凝ったハードケースに収まりなんと1個840円!強気のお値段設定だ。
チョコレートが苦手なワタシは迷ったうえ1個購入。
栗具楽生 渋皮栗をカシスリキュール餡で包み、
薄い羊羹の上からチョコレイトでコーティング、ゴージャスに金箔付き
結果…
うー、残念だけどやはり好きではありませんでした。
あくまでも個人的な印象ですけれど。
まずチョコレイトと餡の組み合わせが好みでないうえ
青柳お得意の“蜜漬けの栗”ほど栗が芳しくない。
たとえば“栗しぐれ”のような繊細な栗菓子を期待したのですが…
おそらくチョコレートラヴァーにはウケるのでしょう。ごめん。
“CUBE!!”は5種の羊羹をキューブ状にカット、
適度に表面を乾燥させたフィンガータイプの和菓子。
ガラスボトル入りのプチっと贅沢なおやつ。
左からミント、りんご、ぶどう、オレンジ、カシス
りんご、オレンジ、カシス、ぶどう、ミントと各色それぞれ五つの風味。
ぶどうがわかりやすく、 慌てて食べるとカシスやりんごは何だかわからないかも。
ゆっくり口の中で溶かすように味わえば
ほのかな香りが鼻に抜けます。
というわけで。
今回、菊最中にかなうスーパールーキーは見つからなかった。
やはりスカイツリー見物がてら、本店に行こう!
では、また明日。
あ、そういえば本日は向島へ行く予定だ。
↓よかったらクリックを!↓
人気blogランキングへ
●“YOKAN羊羹collection”関連記事
・0(11/6)速報!銀座三越“YOKAN羊羹collection”
・1(11/11)北海道標津/標津羊羹本舗
・2(11/12)北海道北見/清月:薄荷羊羹
・3(11/13)北海道日高/八木菓子舗:元祖三石羊羹、豆ごころ
・4(11/15)宮城/白松がモナカ本舗:コーヒーヨーカン、こぐり山etc
・5(11/16)秋田/熊谷長栄堂:東雲羊羹
・6(11/17)福島/松本家:水羊かん(田舎羊羹)
・7(11/19)埼玉/太田甘池堂:古代秩父煉羊羹-田舎
・8(11/20)福島/玉嶋屋:本煉羊羹、ハートの羊羹
・9(11/22)千葉/なごみの米屋:昔羊羹,生栗むし羊羹etc
・10(11/24)東京/清月堂本店:メープルの琥珀、栗蒸し羊羹
●店と菓子のデータ
●青柳正家
03-3622-0028
・栗具楽生(841円)栗 大福豆 小豆 寒天 カカオマス ココアパウダー クランベリー カシスリキュール 乳化剤 香料 色素村sき 金箔 新引粉
・CUBE!!(1051円)砂糖 大福豆 寒天 オレンジ果汁 りんご果汁 ぶどう果汁 カシスリキュール ミント 色素(赤 青 緑)
・銀座三越催事にて購入の価格
銀座三越
★「散歩計GPS」のおしらせ★
◎企画に参加したiPhoneアプリが完成しました♪
散歩マップづくり専用のアプリ『散歩計GPS』登場です!
お世話になっている「Jogboy」開発メーカーに 希望を出しているうちに企画から参加。
まさに夢のようなアプリが実現しました。
実際に作ったマップがこれ
歩きながら自動的に距離や時間、消費カロリーを算出、 写真も同時にアップ。
ツイッターと連動できて、画像アルバムとマップが同時に完成するのは「「Jogboy」」同様。
画期的なのはバスや電車で移動中も記録できるうえ、
お茶やごはんで停止しているときは“休憩”にセットできること。
カメラとしても使いやすくて町名も自動入力、
欲しい機能がすべて満載されました♪
ワタシは今回、テストウォーカーとして。
ツイッターしつつ谷根千や向島のマップを作ったけど、ホントに便利。
iPhoneユーザーはぜひお試しあれ♪『散歩計GPS』
◎始まりました!kozueさん編みぐるみの文化祭が11/23〜28まで千駄木空間で開催中♪
詳細は作品展「役に立たないきのこの文化祭」。
こんどはきのこ。“役に立つ、立たない”決めるのはキミだ!HP必見です。
うかうかしてると終わっちゃうよ〜ん。
●再びお知らせ●
・読売文化センター講座「東京のお菓子を歩く」若干名募集中、詳細はこちら と こちら
★あんころりんプロデュースのiPhone&iPadアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く
※内容紹介&サポートサイト
「「和菓子wagashiー東京のお菓子・菓子パンを歩く」サポート」
*高 由貴子著
『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり』。
カラー写真も美麗
表紙(帯別)です♪
“いますぐ行きたい東京の和菓子屋さん、パン屋さん”を満載。
便利な地図も好評です。
東京のおやつめぐりをご一緒に。
和菓子の楽しさを再発見する
小さな旅に出かけませんか。
↓よかったらクリックを!↓
人気blogランキングへ
【羊羹コレクションの最新記事】
- 長野/小布施堂〜栗羊羹のシベリア・・栗菓子の老舗が
- 京都/総本家駿河屋、伏見駿河屋、稲荷駿河屋
全国28店の羊羹を味わう、その29.. - 京都と和歌山/総本家駿河屋〜古代伏見羊羹、夜の梅
全国28店の羊羹を味わう、そ.. - 銀座の4丁目で♪東京/銀座 瑠璃〜やうかん
全国28店の羊羹を味わう、その27.. - ホクホクモナよーカん♪福岡/鈴懸〜雫、メープル金鍔
全国28店の羊羹を味わう、.. - とろり髪つや♪徳島/日の出楼〜和布羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その25YO.. - 100年味の千年杉♪滋賀/鶴里堂〜比叡杉羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その2.. - 江戸の井戸水♪岡山/古見屋羊羹〜田舎羊羹、高瀬舟羊羹
全国28店の羊羹を味わう.. - ご祈願ようかん♪佐賀/新油屋〜稲荷ようかん
全国28店の羊羹を味わう、その22.. - 漆黒の美♪栃木/吉田屋羊羹本舗〜日光煉羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その21.. - 淡麗ほろ甘♪兵庫/藤江屋分大〜丁稚羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その20〜Y.. - ナニワの夜の梅♪大阪/合資会社「駿河屋」〜夜の梅、栗羊羹
全国28店の羊羹を味.. - ジンジャーと栗♪大阪/大阪の駿河屋〜丹波づと、goshiki"
全国28店の羊.. - シダーバウム羊羹♪富山/鈴木亭〜杢目羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その17〜.. - つぶつぶ栗とあずき♪長野/竹風堂〜くりづと
全国28店の羊羹を味わう、その16.. - ピュア栗だけの♪長野/桜井甘精堂〜蒸し栗ようかん
全国28店の羊羹を味わう、そ.. - キャンデイ羊羹♪神奈川/みのや本店〜好み羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その1.. - 元祖シュクレサレ♪山形/十印〜塩小倉
全国28店の羊羹を味わう、その13〜YO.. - フランス羊羹♪東京/虎屋〜四季の富士、カレ ド 羊羹
全国28店の羊羹を味わう.. - 銀座の老舗♪東京/清月堂本店〜メープルの琥珀,栗蒸し羊羹… 全国28店の羊羹を..
チョコレートは好きですが、餡子との組み合わせはどうも・・・。別々でいいです、といった感じでしょうか?うん、シンプルが一番!
珈琲とあんこはなかなか悪くないと思っていますが、チョコはどうも…。クオリティが相当高いカカオでないと美味しくないだろうし。
偶然にも昨日一粒300円の高級チョコレートの(好きなだけ食べられる)レセプションに出ました。確かに良い味だったけどワタシは3個食べるのが精一杯。おみやげも一箱もらったし、和菓子とはお金のかけ方、だいぶん違いますねえ。
やっぱり企画ものって万人受けを目指すのはムズカシイですよね。
編みぐるみ和菓子の今後の課題に「最中」があるのですが、菊を編むのは無理だよな〜と数日前に却下したところ(笑)
新橋の切腹最中といい、あんがはみ出ているのは江戸っ子の洒落でしょうか?
向島に行く楽しみができました。
羊羹とチョコレート・・・
小豆とカカオというどちらも個性的な素材を融合させるという壮大な実験でしたが意図としては洋菓子好きな「ナウなヤングに受け入れる羊羹」を目指したのでしょうか?
むしろ素材を引き立たせる白小豆の方が良かったのかもしれません。
その派閥に一票!そうか、チョコ好きでもそーなんだ。苦手な食べ物ってキビシくなりがち(何がだ)ですが、美味しいと思うチョコも少しはあるのです。でも和菓子に使われるものはおしなべてヨロシク思えません。
最中のほうが羊羹よりよほど編みぐるみ向けじゃない。
"気前よい"感じがするのでたしかに江戸っこ好みかもしれません。料亭で評判になり知名度があがった「菊最中」ですが十六菊花御紋章の使用を認められた、ということです。あんのボリュームはそれなのに、というべきか、だからこそ、というべきか(笑)。屋号も元公爵の一条実考公が「正家」と命名したそうです。たしかに立派だけどそれほど仰々しいお店でもないのが気に入っています。本店の餅菓子やおまんじゅう、美味しいしリーズナブルです。