あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2006年04月26日

豪快の豆大福にスゴまれて降参
西荻窪「喜田屋」の豆迫力

IMG_4789.JPG
↑豆餅の上でスゴむ豆大福、ごめん

いやはや
豆っぷりの良い。
どころか久々に“すごみ”のある豆大福におののきました。
これほどの豪傑するりと提供するとは一体・・・



人気blogランキングへ

人気ブログbanner_02.gif

何かと驚きの西荻窪、「喜田屋」の豆大福です。

訪れるきっかけは
粒あんファンのkasumiさんがコメント下さったこと。

曰く「かの群林堂にも劣らぬ」と
その粒あんファンぶりの深さがうかがえる推奨のお言葉。

群林堂さんがお好きとあらば
豆豆っぷりのいい塩大福に目のない方、と推して知れちゃいます。
(群林堂さんて大福好きのある試金石ではなかろうか)
その群林堂にも負けぬ、とあらば。

IMG_4764 (2).JPG
↑3っつ重ねてスゴむ豆大福をクリックで拡大。

これまで西荻窪での豆大福なら、
越後鶴屋さんという強ーいファイター、ではなくお餅屋さんへ直行。
よそは知らずとも満足まんぞく・・。

さてさて
喜田屋はいかにも町の和菓子屋さんといった店構え、
ガラスケースの中にはおいしそうな朝生菓子の数々が
驚くほどの低価格で並んで・・
ええ!3色すあまだんご85円かよー。

IMG_4776 (2).JPG
↑アイドルすあまだんごはスゴまれないが挟まれる

目当ての豆大福も120円!で餅が見えないほどに豆だらけ
豆大福の名に恥じないとはこのことか。すごい。

お店の方とも親しみのある言葉のやりとりがひとしきり。
ご近所的和菓子屋さんでうまそうな豆大福など買い求めると
それだけで心弾むひとときを得られます、ほくほく

ほくほくしたらぱくぱくいただく。

おおおおおお。まめまめまめまめ
つぶつぶつぶあんにまた、ほくほくまめまめ

IMG_4825.JPG
↑ごめんなさい、と謝りたいほどの断面をクリックで拡大

速攻で1個完食、驚くべきさっぱりしたうまさと軽さ。
(この日はすでにみつまめ、たい焼き、今川焼きを食っておるのに)
えらいなー町の和菓子屋さんって。120円でいいのか?・・いいみたい。

赤えんどうのうまさとが圧倒的で、
もちろん、自家製粒あんにも北海道産小豆の味わいが大放出。
餅に至っては?ほぼ「つなぎ」状態。

喜田屋さんはウレしくも良好な“板の豆餅”扱い店だが
なんと豆大福が豆餅よりさらに迫力のある豆っぷりである。

IMG_4829.JPG
↑豆餅だってすごくうまいのに、豆大福が強いぞ

ここまで赤えんどうを叩き込むとは。
ある意味“凄み”さえ漂わせた豆大福だ。
いただく側にはありがたいことです。ありがとう。

教えて下さったkasumiさんにも感謝。
翆江堂の苺大福」に続くコメント推奨店への訪問ですが
1対1的なクチコミの信頼性には、ほんとに新鮮に驚くわ。
皆さん素晴らしい和菓子屋さんよくご存じで。嬉しさと勇気百倍

損トク抜きのお薦め情報が一番ですね、と社会勉強その1。

IMG_4827.JPG
↑最近押し出しの黒米使用のむらさき大福断面

しかし西荻窪って何故にそうそうあんこ類が豊富なんだ?
(いずれは調べてみたいが)
行くたびに粒あんにまみれてしまうではないか。

喜田屋さん、越後鶴屋さん、の両店だけでも
おそるべきクオリティの高い豆大福が入手できます。いいな

の「喜田屋」、の後者
個性の違える両者ともに一気にいただくのも良いみたい。

たまにはそんな贅沢しましょうか。って
それぞれいただいても・・250円なんですね。

つつましやかな庶民の豪気っぷりです。

IMG_4814 (2).JPG
↑上から豆餅、すあまだんご、豆大福、むらさき大福

◎おまけの話◎
この度は遅ればせながらkozue師匠と共に喜田屋へ。
師匠曰く“おめざ”に出た後は売り切れて買えないのよぅ、とな。
松島屋ファンでもある師匠の以前から御用達の和菓子屋とのこと。
松島屋さんも大福好きの試金石的お店かと)
自分自身、西荻は土地勘ある町ながら豊富な和菓子屋さんは未開拓店多し。
喜田屋さんもこれまでは横目で眺めて通過という積極性のなさ。
まだまだ世の中には良い和菓子屋さんが多いのですね。
ところでこの日は「甘いっ子」でも
豊富でおいしい赤えんどうのみつ豆をいただきました。
西荻窪と赤えんどうにまつわる何かがあるのかいな?


IMG_4723 (2).JPG
↑喜田屋店頭「うちどり(自家製)餡使用」の文字

●お店データ
喜田屋
東京都杉並区西荻北3-31-15 月休 9時〜20時半(時間未確認)
JR西荻窪駅北口歩3分
◎創業は西荻窪では比較的早く昭和20年代にはすでにこの地で和菓子屋さんを営んでいたようです。
※豆大福は午後遅めでは売り切れかも

●お菓子データ
・豆大福 120円
当方測定体重約80g(見た目より軽いのは豆が多いからでしょう)
粒あんの測定糖度Brix約47,6%
◎北海道産小豆使用とのこと
・豆餅120円
・すあまだんご(三色)85円♪
・むらさき大福 130円 黒米使用の小豆粒あん
粒あんの測定糖度Brix約53.9%


今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
今回は数多くて各種1〜2回ずつの計測ですし。
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
【中野区・杉並区・武蔵野&多摩地区の最新記事】
posted by あんころりん at 19:32| 東京 ☁| Comment(19) | TrackBack(3) | 中野区・杉並区・武蔵野&多摩地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おいしかったよねー。好き好き大好き喜田屋の豆大福。
お話ししたとおりもう何年も前のことですが、あの店先の「豆大福」の文字にひかれて購入したのでした。
わたしもがんばって記事書きまーす。
Posted by kozue at 2006年04月26日 22:08
汚い話ですみません。のっけから豆のすごさと、師匠のトークで鼻水出っ放し。(夜なので大きな声で笑えないのでこらえていたら、爆発です。)
これも粒餡豆好きの私は見ていてたまりません。
怒涛のように読んでしまいました。

しかもこの安さ、まだまだ知らぜらるところが
多いですね。老舗も名店もいいのですが
隠れた名店ですよね。
ブロガー続きでしかわからないすごい店。
もう頭が下がります。
本日清寿軒のどらやきgetしました。
おいしくて何もいえません。
あんころりんさんのお薦めは外れがない。
すあまだんごも食べたい。
実は隠れすあまファンだったりして。
(隠れてないか。)

Posted by YOSHI at 2006年04月26日 23:34
こんばんは〜♪
実にいい面構え(?)の豆大福!
迫力ある写真に圧倒されました。
すあまだんごの愛らしさがより強調されますね。
今日の記事を読んであらためて町のお菓子屋さん、有名無名を問わず見つけたら入ってみなければと思いました。どこにお宝がころがっているかわかりませんものね!♪
Posted by peco1292 at 2006年04月27日 00:04
★kozueさん
すごくおいしかったわんわん。感動のまま書いてしまって忘れ物が多い記事かもです。kozueさんの方で締めてやってくださいませ。お話のように
最後に購入したのがかなり前の「あの頃」ことなんですね。喜田屋は昭和20年代には営業してたみたいですね。何となく長年まっとうにやっていたかんじが出てましたね。
★YOSHIさん
あら、そんなに受けて嬉しい限りです。でも豆ど迫力ですからねー。町の昔ながらの和菓子屋さんはさりげなくすごいもの作っていて感心感動してしまいますね、そういうお店が殊に好きです。
清寿軒!やりましたか。知りませんよ〜やめられない止まらない状態になっても(笑)すあまだんごはじつはとってもとってもさっぱりしておいしいものだったんです。喜田屋さんはどれもおいしいようです。もっといいろろ食べてみたいものです。
Posted by あんころりん at 2006年04月27日 00:50
★peco1292 さん
こんばんは♪面も味も超ド級のすごい大福で、
とても美味しいものでした。長年、町でこつこつ真面目に作り続ける和菓子屋さんはすごいお店が多いですね。町の和菓子屋さんが大好きでいつも尊敬してしまいます。すあまだんごは味もかなりの実力でしたよ〜。
Posted by at 2006年04月27日 01:14
豆大福というより、大福豆と呼びたいほどの
豆の量ですね! 「宇宙家族ロビンソン」に
あんな宇宙人、出てきたなW。

豆餅もおいしそう♪
焼いたときの、あの香ばしさ。奥歯に伝わる
ポクッとした歯ごたえ。
ああ、ヨダレが…。
Posted by チロリン at 2006年04月27日 15:53
こんばんわ。まさに断面解体新書って感じですね。
迷いのない包丁さばきが、なんとも心地よいです。
どすんどすんって、3つトリオな豆大福。
ぎっしりと詰まった粒餡。僕は粒あん好きです。
 120円で味わえる、ってのは考えると
とっても贅沢な事ですよね。
自分で作ろうと思ったら、大変なわけで、
それを考えると、とっても素敵な事ですよね。
 ところで、吉祥寺 MONO ギャラリー、
おお!、ここはよく知っている通りですよ。
3日からですよね。もしも時間が取れたら、立ち寄って見ますね!。
(あと、Tシャツ有り難うございます!!)
Posted by honnaoda at 2006年04月28日 00:40
うわぁーーーーー
写真見てたら本当に食べたくて仕方なくなっちゃいました><
そうなんです、私豆好きで…
甘味やではつい豆かんを頼んでしまうややマイナーな(?)人種です。。
高校がそちらの方で西荻も吉祥寺もチャリでよく通ってたのですが、今は反対方向でなかなか行けないんですよ〜〜〜 あぁ食べたい……
あっでも昨日も群林堂の豆大福と豆餅いただきました^^;
本当にこんな研究熱心な方に気に入ってもらえてうれしい限りです♪
またよろしくお願いしますね(*^_^*)
Posted by kasumi at 2006年04月28日 11:19
初めまして!
本当に美味しそうな大福ちゃんですね♪

豆大福好きとしては見逃せない画像に思わずコメントしちゃいました!
応援もポチッと♪
Posted by ぷくぷくぱんだ at 2006年04月28日 17:54
これまたすんごい豆大福ですね〜 
今度吉祥寺に行ったら帰りにでも行ってみようっと。
豆の量にもビックリですが、価格にもっとビックリですね。
こんなお店があるなんて・・・ご近所さんになりたいです。
なんで我が家の方には素敵なお店が全くないのか(>_<)ヽ ナケルゼェ
Posted by theta at 2006年04月28日 23:32
★チロリンさん
コメントありがとう♪私はウルトラQの百目の怪獣を思い出しました。
あれはかなりえぐいけどこれはとってもうまいです。
豆餅は驚きのうまさですごくお薦めよ。
しかも安いの何のって。

★honnaodaさん
いつもながら断面にお褒めをいただきありがとうございます・
粒あんがお好きならこの手軽な値段、申し訳ないほどです。
大福はお餅から作るなんてとてもとても自分では。
ぜひぜひ展示会入いらして下さい、
ひじょうに素晴らしいハワイアンコアウッドなどの作品で目にも良いです。
作者がおりますのでお名前を良かったらお知らせ下さい。
私もいるかもしれません。T-シャツ出来ると良いですね。
★ kasumi さん
こんばんは、今回は本当にありがとうございます。
私も豆寒派ですよー。この日も豆たっぷりの、みつ豆食べて。
私も学校が荻窪だったり、西荻は姉のテリトリーで。
でも喜田屋はスルーで。群林堂が今度は頂きたくなりました。欲はつきない。こちらこそ。これからもよろしくお願いします。
★ぷくぷくぱんだ さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
パンだけでなく豆大福もお好きなんですね♪
応援ありがとうございます、これからもよろしくお願いします。

★thetaさん
コメントありがとうございます♪
すんごい大福なんですよー、信じられないお値段で。
他の和菓子もかなりおいしそうで全部試したい気がしました。
西荻辺りは手軽な価格でとすごくおいしいものがごろごろですねー。
thetaさんはご自分ですごくおいしいもの作るから
近所になくても豊かな食生活なのでは。
Posted by あんころりん at 2006年04月29日 01:20
あんころりーなさん、こんばんは!
トップのガゾー、不動明王像か、もしくは邪鬼を踏んづけている
四天王像を彷彿とさせます。
いや、岩そのものか?
餅も薄そうだから、
「まめ食べてるぞー! こらー!」って感じですね、きっと。
なかなか中央線沿線にマーキングに行くことがないので、
あんころりーなさんの濃厚なレポートで食べた気になっちゃってま〜す。
ヴァーチャルつぶあん体験。現代っ子って感じ。
「うちどり」っていい言葉ですね。

話変わって。
「たい焼きの魚拓」読み中です。
しゃれでは済まない深みのある魚拓採集、うなりながら読んでますよん。
ステキな本をご紹介いただきありがとやんす。
Posted by ぺなぞう at 2006年04月30日 21:06
★ぺなぞうさ〜ん
こんばんは返事遅くてすみません。
そうか四天王ねー。粒あん大福四天王ってかんじかしら?そうなの、岩岩ごろごろってかんじですね、大好きです、うまいんです。
行きにくい場所ってありますよねー。ぺなぞうさんはちゃんと普段行動する人ですから、たまにはバーチャルもいいのでは。想像ふくらませまくって。機会が合ったら忘れずに入手してくださいね。うちどり。つかうだけでぐぐっときますね。さすがポイント来てますね。
嬉しいです、「たい焼きの魚拓」早速読んでいるんですね、さすがー。本当にあなたは偉いです、私も見習いたいです。ぺなぞうさんにはしっかり肝に入ったんですね、この本が、嬉しいです、紹介した甲斐があります。あーあの番組お見せしたいー。ダビングしようかしら。
Posted by あんころりん at 2006年05月02日 00:58
書きましたー。ちょっとうすっぺらい記事になっちゃったかなー。
Posted by kozue at 2006年05月06日 00:51
TBありがとうございます。早速読みました、面白かったですよ〜。あの豆大福には恐くて?喧嘩できないから楽しいのが1番では?
Posted by あんころりん at 2006年05月07日 01:10
こんにちは。初めてお邪魔します。たまたま西荻窪に行くので検索したら、かなりそそられる、豆大福の断面図に釘付けになりました。(~o~)それからもう食べたくて仕方がありません。写真のとり方とても上手ですねっ。スイーツ大好きなのですが、中でも豆大福には目がないのです。早速電話で注文しました。むらさき大福も!護国寺にも美味しそうな豆大福のお店があったんですね。通勤途中の駅なので途中下車してぜひ行ってみますね!素敵な情報ありがとうございました。
Posted by 上條 礼子 at 2006年11月04日 09:56
上条礼子さん
はじめまして、こんにちは。
コメントありがとうございます、嬉しいです。
豆大福は私も大好きなのです。
豆がごろごろのは特においしいですよね♪
写真を気に入って頂けましたか?
おいしい物をおいしく見えるように自分なりに努力してるのでそう言って頂けると嬉しいです。
護国寺の群林堂さんは電話予約出来ないみたいですが
平日なら多分10分位で買えると思います。
TVとか出た後は大変な騒ぎらしいです。
でもそちらも人気の昔ながらの大福なので一度試して下さい。喜田屋さんのお味の感想などもし気が向いたらまた遊びにいらした時にでも教えて下さいね♪
Posted by あんころりん at 2006年11月05日 12:20
はじめまして!!
私、あんこはもちろんのこと和菓子が大好きなのですが、断面図を発見してから、頭から離れなくなって、今日買いに行ってきました!!本当においしい豆大福ですね!!!せっかくなので、越後鶴屋にも行きました。どちらのお店もおいしくて幸せ満喫です。あの断面図から願いがかないました!!他の和菓子もぜひぜひ参考にして食べ歩こうと思います〜。おいしい情報に期待しています!!
Posted by おがピコ at 2007年11月10日 22:35
おがピコさん
こんばんは、はじめまして。
喜田屋にいらしたんですね〜。おいしいですよね、お豆がどっさりの豆大福。断面をお見せした甲斐がありました。いろいろ美味しい物を
共有できるのは楽しいですね、これからもご意見など教えて下さい♪
Posted by あんころりん at 2007年11月11日 22:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

喜田屋(西荻窪)/豆大福
Excerpt: 西荻ノススメ 高輪や護国寺まで行かなくても ちょっと顔貸しなー、とあんころりんさ
Weblog: とべないとりのおいしいBlog
Tracked: 2006-05-06 00:40

駅前劇場
Excerpt: どうも、斎田です。 満員電車。考えただけでも憂鬱になりますね、勘弁して欲しいです。しかし車窓からの風景にはなかなか魅力的なものがあります。毎日何気なく通り過ぎているだけの景色でも、ふとした時にちっぽ..
Weblog: 「咲いた手帖」
Tracked: 2006-05-24 11:38

喜田屋
Excerpt: 喜田屋    @西荻窪 西荻窪まで炎天下をこぎこぎ。 ええ、西高生ならこのくらいの距離はチャリがジョーシキ なんです ギラギラ太陽でも、ピューピュー北風でも、ひたすら漕ぐ漕ぐN高生。 アップダウンの..
Weblog: おそとごはん
Tracked: 2007-08-17 23:52
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん