あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2010年12月11日

ナニワの夜の梅♪大阪/合資会社「駿河屋」〜夜の梅、栗羊羹
全国28店の羊羹を味わう、その19〜YOKAN羊羹collection

P1170559.JPG
ひとくち栗羊羹

和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く

ひとくちで〜もいっぽん、いっぽんで〜もヨウカン♪

全国の羊羹自慢58店が出展した
「YOKAN羊羹Collection」@銀座三越
実際に購入&食した28店の羊羹について連日書いております。

さて、19番目に紹介するのは
大阪合資会社「駿河屋」ひとくち羊羹夜の梅、栗羊羹 ・・・


↓よかったらクリックを!
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

小さな画像はクリックで拡大します♪

・・・です。

YOKAN羊羹Collection」@銀座三越についてはこちら

ざっくり説明しますと、
過日開催された「YOKAN羊羹Collection」@銀座三越にて
個人的に28店合計53種の羊羹やお菓子を購入したので
11/11から(できる限り)毎日一店舗ずつ紹介しております。

18で紹介したのは 大阪「大阪の駿河屋」丹波づと、goshiki
こちらも併せてご覧いただけたら嬉しく思います。

というわけで。

19 大阪「「合資会社 駿河屋」ひとくち羊羹"夜の梅""栗羊羹"

デジャヴ?と思われた方もいる…ワケないか。
はい、前回「大阪の駿河屋」とは別なお店で、通称「長堀の駿河屋」。

P1170547.JPG
どちらもひとくち羊羹

さて。「駿河屋」の歴史は少々複雑…
いう話を前回書きました が、修正を加えたのであらためておさらいすると。
(赤字が修正箇所)

−−もとは京都伏見で寛正2(1461)年創業した菓匠「鶴屋」といい、
1589年、五代目岡本善衛門が独自の"伏見羊羹"を創製、
豊臣秀吉に重用され、歴史的大茶会(1589年)で紅い"伏見羊羹"を発表。
これは想像を超える衝撃を与え、
さらに1658年、今に伝わる煉羊羹"を完成しました。

それ以前の"羊羹"は"蒸し羊羹"に近い素朴なもの。
(近い、と言ってもさほど美味しくはなかったようです。)
京都伏見で生まれた"寒天"を用いて創られた甘く美しい"煉羊羹"。
いかに画期的だったことか。
400年経たいまなお"各駿河屋"の看板商品となっているのです--

そんな歴史ある「駿河屋」の系譜は
(ワタシが知る限り)京都、和歌山、大阪に5軒あります。

P1170519.JPG
左から長堀の駿河屋、和歌山「駿河屋総本店」、大阪の駿河屋

羊羹コレクションに出展したのは
18の大阪本家「大阪の駿河屋」と
和歌山「総本家駿河屋」
そして今回紹介する大阪「合資会社 駿河屋」の計三店。

コレクションでは合資…の名を掲げていましたが
地元では"長堀の駿河屋"の名で知られているようです。

というわけで。
「総本家駿河屋」の流れをくむ「合資会社 駿河屋」(以下長堀の駿河屋)は明治20年、大阪で創業。
名物は"極上栗羊羹ながほり"
大粒の栗をふんだんに加えた煉羊羹…らしい。

IMG_2743.jpg
展示された"極上栗羊羹ながほり

そう、獲得しておりません"ながほり"
言い訳するけど
53店すべての羊羹舗からレギュラー棹物を買うなんて…
重・多・高。とてもじゃないけれどムリ。

なので、事前知識のなかった長堀の駿河屋では
"夜の梅""栗羊羹"のひとくちバージョンを買うのみでした。
よほど記事をスキップしようかと思ったけれど 継続は力ってことで。

さて。
駿河屋三店ともに"夜の梅"小サイズを試したのですが
意外にも、といっては失礼だけれど
ワタシが気に入ったのは"長堀の駿河屋"版でした。

ほどほどの甘さで大粒の大納言小豆も柔らかい。
虎屋製や他店に比べて口あたりライトに感じます。
"おやつに一本"頂くにはぴったり。

P1160354.JPG P1160535-1.JPG
右が"夜の梅"断面、残念ながら画像が暗くあまり美味しいに見えない


栗羊羹はミニサイズだけあって栗が細かく風味も薄め。
栗目当てならやはり"ながほり"を試したほうが良さそう。

そんな宿題を残した「長堀の駿河屋」。
機会があればいつか南船場の本店へ。

あくまでも余談ですが今回の「羊羹コレクション」。
大阪から「駿河屋」が二店出展したわりに
"羊羹発祥の地"とも言うべき京都伏見からの参加がなかったのには
何かワケでもあるのでしょうか。
………。
野次馬的にあれこれ推察してしまうそんな年頃。

では、またおそらく明後日に。

↓よかったらクリックお願いします
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif


●“YOKAN羊羹collection”関連記事
・0(11/6)速報!銀座三越“YOKAN羊羹collection”
・1(11/11)北海道標津/標津羊羹本舗
・2(11/12)北海道北見/清月:薄荷羊羹
・3(11/13)北海道日高/八木菓子舗:元祖三石羊羹、豆ごころ
・4(11/15)宮城/白松がモナカ本舗:コーヒーヨーカン、こぐり山etc
・5(11/16)秋田/熊谷長栄堂:東雲羊羹
・6(11/17)福島/松本家:水羊かん(田舎羊羹)
・7(11/19)埼玉/太田甘池堂:古代秩父煉羊羹-田舎
・8(11/20)福島/玉嶋屋:本煉羊羹、ハートの羊羹
・9(11/22)千葉/なごみの米屋:昔羊羹,生栗むし羊羹etc
・10(11/24)東京/清月堂本店:メープルの琥珀、栗蒸し羊羹
・11(11/25)東京/青柳正家:栗具楽生、CUBE!!
・12(11/28)東京/虎屋:四季の富士,カ レ ド羊羹
・13(11/30)山形/十印:塩小倉
・14(12/2)神奈川/みのや本店:好み羊羹
・15(12/4)長野/桜井甘精堂:蒸し栗ようかん
・16(12/6)長野/竹風堂:くりづと
・17(12/7)富山・鈴木亭:杢目羊羹
・18(12/9)大阪・大阪の駿河屋:丹波づと、goshiki


●店と菓子のデータ
(合資会社駿河屋)長堀の駿河屋
06-6201-0012
銀座三越催事にて購入の価格
銀座三越
03-3562-1111
●おまけの話●
駿河屋総本店の歴史に関する文献は数知れず。
前回書いた内容は修正すべき箇所も多々あり今回はその改訂版といったところ。
とはいえ。果たしてどれほど正しいかといえばかなりアヤシイ。
まあ、概ねこんなもんかな〜、ぐらいに読んでいただければと思います。
できれば羊羹合戦 を読んでみて。
★「散歩計GPS」★
企画に参加したiPhoneアプリが完成しました♪
散歩マップづくり専用のアプリ『散歩計GPS』登場です!
お世話になっている「Jogboy」開発メーカーに 希望を出しているうちに企画から参加。 まさに夢のようなアプリが実現しました。
実際に作ったマップがこれ
 歩きながら自動的に距離や時間、消費カロリーを算出、写真も同時にアップ。 ツイッターと連動okで、画像アルバム&マップが作れるのは「「Jogboy」」とおなじ。
 画期的なのはバスや電車で移動中も記録できるうえ、
お茶やごはんで停止しているときは“休憩”にセットできること。
カメラとしても使いやすく町名も自動入力、欲しい機能がパーフェクトです。
 ワタシは今回、テストウォーカーとして、ツイッターしつつ谷根千や向島のマップを作ったけど、ホントに便利。
iPhoneユーザーはぜひお試しあれ♪『散歩計GPS


お知らせ
読売文化センター講座「東京のお菓子を歩く」、詳細はこちら と こちら
あんころりんプロデュースのiPhone&iPadアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く
iphone
内容紹介&サポートサイト
「和菓子wagashiー東京のお菓子・菓子パンを歩く」サポート

高 由貴子著
東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり

カラー写真も美麗

表紙(帯別)です♪

“いますぐ行きたい東京の和菓子屋さん、パン屋さん”を満載。
便利な地図も好評です。
東京のおやつめぐりをご一緒に
和菓子の楽しさを再発見する
   小さな旅に出かけませんか


↓よかったらクリックをお願いします。
人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

【羊羹コレクションの最新記事】
posted by あんころりん at 22:14| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 羊羹コレクション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「駿河屋」が2日続くとやっぱり京都のお店が気になりますね!
いつか「羊羹合戦」読まなくては!
Posted by いもすけ at 2010年12月12日 13:05
いもすけさん
毎回ありがとうございます〜〜(泣)。
羊羹合戦は短編なので1時間かからずに読めると思います。ワタシの記事よりそのほうが断然わかりやすいのよ。
Posted by あんころりん at 2010年12月13日 07:13
わたしも「羊羹合戦」読みたくなりました!
出店するかどうかは、地元でのデパートとの関係もあるかもしれませんよね。ああ、OL時代、銀行を接待するときのお土産に選ぶお店は必ず取引銀行を調べていたことを思い出しましたよ。
Posted by kozue at 2010年12月13日 17:16
総本家駿河屋のサイトを拝見するとバラのT百貨店とお取引があるようですね。
Posted by 笹団子 at 2010年12月13日 23:26
kozueさん
羊羹好きの小説家だけあって読み応えあります。
京都伏見桃山の店でいろいろお話を伺ったのですが、なかなか複雑な思いを抱いているような印象を持ちました。そんなことがワタシの頭を渦巻いてまして…。
OLとか接待とか、聞きなれない単語だけでドキドキしちゃう〜。
Posted by あんころりん at 2010年12月13日 23:51
笹団子さん
京都伏見の総本家駿河屋も和歌山の総本家駿河屋も高島屋、三越のどちらにもお菓子を納めていてワタシ自身購入した経験もあるのですが…。

企画したひとはずらりと揃い踏みさせたかっただろうなー、と単なる野次馬の独り言というか興味というか。
Posted by あんころりん at 2010年12月14日 00:00
昨年、銀座三越で駿河屋の羊羹を、10本程
購入して、買いたいのですが、送料、単価を
教えてください。
Posted by 岡田純子 at 2011年11月30日 09:45
岡田純子さま
はじめまして、こんにちは。
申し訳ございませんが当方は駿河屋さんの広報サイトではありません。直接お店にご連絡なさっていただけますか。
大阪には駿河屋が数軒ありますが昨年の銀座三越・羊羹コレクションに出展していたのは

「大阪の駿河屋」
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/172536309.html

「長堀の駿河屋」
http://728umai.jp/member/surugaya/index.html

の2店です。
しかし10棹とは豪気な!
欲しい羊羹が購入できるといいですね。
ちなみに今年の羊羹コレクションは「大阪伊勢丹」で開催されたようです。
Posted by あんころりん at 2011年11月30日 16:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん