↑クールな極薄ボディのたいやきの背中にぷっくりミニ鯛乗せて
↑ぜひ拡大、初稿出し忘れ
「屋根より高い鯛のぼり」大人の子供の日
気が付いたら丸1年、すっかり忘れていたのですが。
偶然にも1周年の記事が
このお店で本当に良かった、出会った幸運に感謝、
理想のたいやきはクールビューティ的ボディ
皮下脂肪なしのボクサー系皮にストイックな小豆あん。
そんなググっと来るたいやきにここで出会って・・・
人気blogランキングへ
江戸川橋の「浪花家」
は創業70年以上。
麻布十番の浪花家総本店からのれん分けしたお店の一つ。
これまで3店の浪花家のたいやき(注1)が登場していますが。
ここまでの印象は「さすが総本店!」と落ちつくべきところに。
↑たい焼き屋さんに珍しくシックな店頭、男性客多し
江戸川ばし「浪花家」は過去数回イベント出店とおみやげで
とてもおいしくいただいてましたが。
とうとう?今回はよばれるように江戸川橋へ。
店頭を眺めてまず好感触、
行列はなく、じつにこざっぱりとした店構え。
店内も飾り気のないストイックな佇まいに
品物はたいやきと
小鯛の人形焼き「ミニたいやき」のみ。
↑キュートな瞳の8匹まとめて一袋のミニたいやき
一人、小柄な熟練の職人さん(※実はご主人兄弟の弟さん)が
淡々と10本ほどの焼き型を返す、
その鉄の音だけが何だか説得力ある。
店頭から店内、そして焼きの作業。すべてが一貫してストイック。
コンロの前で焼いている様子は
そこまで薄く作るのか、という感動的とも言える作業で
我を忘れて思わず魅入ってしまう。
↑腹びれでもぴんっ!
自分だけでなく同行者(男子)までも惹きつけられてました、
地味ながら確実かつ美的な作業。
良質な職人作業には誰しもが軽い感動を覚えるもんです。
さて即食い用に袋に入ったちょっと色白のたいやき。
見るからにパリリッと美味そう〜。
そなたは尾びれで立つのかな? おお。立った・・
↑店先にて尾びれでも「ぴんっ」!
温かい捕れたてをまずはお腹から割って。
予想通り、いや予想をさらに上回る美味さ。
小豆粒あんはきれいに豆が立って、甘ささっぱり豆の旨味が深い。
生地の白さは卵不使用小麦粉主体の生地らしく
薄さの中にわずかながら、きゅっとコシがある。
焦げがやや薄いのが特徴か。
↑必クリック拡大、
理想の薄皮に理想のあっさり十勝小豆あん、うまさに泣ける
もちろん。
焦げ目は薄いけれどに表面全体はきっちり焼かれてます。
ボクサー並の薄い皮下脂肪ながら、
コンマゼロのかんじでコシのある層が存在します、
でも贅肉じゃないよ。きゅっとしてますから。
しかも2枚におろした時の驚きたるや、かつてないほど。
史上最高の美しさ!と本当に叫んでました。変かな。
始めて2枚おろしを家族に見せたが。・・・引かれましたよ、当然。
↑拡大して見る、二枚おろし史上最高のクールビューティ
とにかく。これぞ浪花家の本流か。
総本家に劣らぬみごとな極薄っぷり。違うのは焦げ目だけ。
香ばしさの総本店、生地の風味が勝つ江戸川橋。
自分にとっては甲乙付けがたい好ましさです。
例えるならトーストの色の差ってとこか。いつでもどちらも大好きだ。
↑『浪花屋総本店』の2枚おろし、
皮のラインは江戸川橋も似ている
ただ
・・・あの江戸川橋の店内で、淡々と静かに小柄な熟練者が
2キロ以上の鉄の焼き型でたいやきと向かうように焼く様は
何とも言い難く思い出しても心に響く。
例えるなら
俳句にも似た無駄のなさ。たいやきは焼き手に似るのか?
とこれまでの一匹焼きを思い浮かべる。
↑自然光で透ける超薄型ボディでぴんっ!
催事で購入したのはどなたが焼いたかわからないけど確かにうまかった。
(注:後日伺ったのは、お店で焼いているのはご主人兄弟でこの後の人気沸騰の九州での催事は弟さん担当でした)
だけど
江戸川橋のお店で買い求めるのは格別に浸みる、酒じゃないのに。
ところで・・ミニたいやき。
焼きたても良いけど
数日おくとこしあんが馴染んで、たまらぬ美味さが倍増ですの。
これまた“かつてない驚き”です。
↑生地の美味さに感激、ミニたいやきも2枚におろして
これほど心に残るお店がまだまだ世の中にはあったのね。
これからも自転車に乗って、書も持って街に出よう。
忘れいたのに思いがけず素晴らしいお店に出会えた1周年、
あんこの神様を信じたくなる、偶然良好、感謝です。
(注1)今までの浪花家3店舗の過去記事は
浪花屋総本店の記事
両国 浪花屋本店
元祖浪花屋 鯛やき森下店
参考までに
↓両国の『浪花屋本店』の二枚おろしの図
↓両国よりのれん分けの森下店の2枚おろし
◎後記◎
今月の1日でこのブログも丸1年。皆様の励ましのおかげで何とか
続ける事が出来ました。本当にありがとうございます。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
先日TVの健康番組で「自転車に毎日乗る人はおやつに和菓子を
代謝に良いから食べよう」だって。「自分の事か〜」と驚き。
毎日自転車で毎日和菓子。1年続いたのはこの組み合わせのおかげ?
たい焼き的環境も自転車で浪花家総本店とわかばが30分くらいで最も近い
という好環境、それで?江戸川橋訪問が遅れたとも言えます。
今まで縁の薄い町でしたが、これからは頻繁に訪れます♪
↑たい焼き箱入りは2匹でも可
キュートな袋や箱と右上美味ミニたいやき
●お店データ
★江戸川橋「たいやきの浪花家」
東京都文京区関口1-5-8 地蔵通り商店街
10:00 - 19:00 定休火曜日
最寄り地下鉄駅 江戸川橋、神楽坂 より徒歩
電話予約可
※大正末期か昭和初期(お店で大正と伺うと大正だとそうです)
創業時は馬喰横山町、しかし東京大空襲で焼失、昭和26年に
江戸川橋にて砂糖が入手可能になってようやく再開したそうです。
つまり戦後ドサクサの人工甘味料には手を出さなかったんでしょう。
現在は催事出店も多くなっていますが
(注:後日お店と職人さんが一緒で有ることをお店で確認しました。
江戸川橋浪花家はご主人御兄弟が作り手だそうです。)
催事のもすごくおいしかった記憶があります。
↑この薄さでこのぱりっ!とした立ち方、でも焦げは淡い
●たいやき&ミニたいやきデータ
・たい焼(自家製小豆粒あん)一匹焼き 140円
原材料 十勝産小豆(雅)、(砂糖)、塩、小麦粉、ふくらし粉
測定体重 1匹 約70g〜81g
粒あん測定糖度!基本的に低すぎて測定不能、
(5回測定で1度だけBrix約44,7%?)
・箱入りは2匹入310円 3匹入450円 他多数
・ミニたいやき(こしあん入り)1袋8匹入380円
※鶏卵使用の人形焼き生地にこしあん入り
測定体重 1匹約23〜25g
こしあん測定糖度Brix51.8%
注
※今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
今回は数多くて各種1〜2回ずつの計測ですし。
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
●なお2006年11月に一部加筆修正しました
【かき氷、たい焼き&今川焼の最新記事】
- 人生初のたい焼き修行〜その2
- 人生初のたい焼き修行〜その1 &和菓子コミック「あんころろん」第二話 配信スター..
- 菓心桔梗屋の みかぼ焼
- 浅草浪花家の ゆであずきと たいやき
- メデタイヤの たいやきと素焼き(餡なし)
- かき氷黒蜜きなこ、生いちごに小豆をとろ〜り@こよみ
- フレッシュ果実そのままのパイナップルかき氷@ひなたカフェ 葉山
- 甘味喫茶 岡西〜かき氷甘夏 かき氷生イチゴ おはぎと豚汁
- 至極のたいやきとあんぱん=中川農場のエリモ小豆×一丁焼このはのたいやき×マダムル..
- 根津のたいやき 耳付き
- 三浦/はるみせ〜かき氷 宮川かぼちゃの二色がけ
- 三浦市/はるみせ(高梨商店)〜三崎まぐろのかき氷、宮川とうもろこし&かぼちゃのか..
- 吉祥寺/たいやき そら 〜国産小麦の一丁焼たいやき、特製あんこ
- あけましておめでたい「鎌倉浪花家」開店〜自家製あんの一丁焼
- 美味しすぎる"抹茶あんみつ"と塩レモン氷&羊羹アフォガード〜新宿高島屋で開催中!..
- 小布施栗菓の栗福〜カリカリこんがり栗ぷっくり&森本美由紀回顧展お知らせ
- 葉山/霧原〜自転車で行くかき氷屋さんの波照間産黒みつミルク、いちごのミルフィーユ..
- 湘南で食べるたいやき「一丁焼このは」〜富士山と江ノ島を眺めて
- 代官山/パピンスPapins〜パピンスミスカル、生とうもろこしかき氷
- 椎名町「たい焼きかりゆし」日光天然氷のかき氷・・すもも、黒みつあずききなこ、抹茶..
こちらの記事は、いつもいつも感動に身をよじりつつ読ませていただいております。
が、今回ばかりはあまりのタイムリーさにコメントせずにいられなくなってしまいましたよ。
今日から福岡のデパートの催事に江戸川ばしさんがいらっしゃっておられますです。
この日をどんなに待ち焦がれたことか!
はるばる長崎の田舎町から駆けつけましたよ。
お一人様限定6個。
購入後、15分後には全て私の腹の中に・・・。
我ながら変態的な行動でありました。
ただ、普段手に入るたいやきに較べると、あまりにもあっさりとした上品なあんこと、うす〜いうす〜い皮で、すいすいと口の中に入ってしまったのでした。
その気になれば、こんなのがいつでも手に入る東京の方たちが羨ましい、妬ましい!
8日までの催事です。きっとまた彼らに会いに参ります。
今度は、もうちっと理性的に行動したいと思います。
長文失礼致しました。
ここへ行ってみたいと思います。
当然ピンを即食いで、やってみます。
あんころりんさんもkozueさんも、即食い(すみません)その場で食べた方がお薦めと言われたので
挑戦しましょう。人形焼き風ミニ鯛焼きは
人形焼好きの母に、マザーズディーでプレゼントかな。
芸術的、本物の鯛焼きデビューです。
しかもこの2枚おろしの図はすばらしいっ! ほれぼれしますわ。
もうひとつ気になったのが尾びれで立たせた図。尾びれでもピンっと立つのねー、も感心しますが、あの鯛焼きくんの表情。あれは「あー空なんて初めて仰いじゃったもんねー」って感じですか? とにかくお顔がかわいらしいですわ。
きっとニーナさんの理性的でない行動は(笑)、鯛焼き君たちもお喜びに違いないと思います。
コメントありがとうございました!
一年前まで護国寺に住んでいました。
こちらのお店、行っていました!!!
おいしいいですよねえええええ。
群林堂さんは甘すぎるところがあるけど、こちらはほどよい甘さで感動てきです♪
記事とともに写真も楽しみにしています。がんばってください!
初めまして、コメントありがとうございます。
いつも読んで下さっているなんて!とても嬉しいです。励まされます、ありがとうございます。
本当にタイムリーな記事を一周年にお届けできて心から喜んでいます♪
そうでしたか!HPで「福岡岩田屋」と見てどこの福岡なんだろう?と考えてたんですよ、教えて下さってありがとうございます。遠い中お出掛けになった甲斐があったようで私まですごく嬉しいです。素晴らしいおいしさですよね、良いうまいたいやきは心にきゅっと来ますね。作り手さんの心が伝わるでしょうか。しかし6匹のたい焼きさんも公平に一気にニーナさんのお腹に駆け込んで
さぞかし喜んでいるでしょう。もしもこの次我慢できたら、家にも連れて帰って常温のともっと我慢できたら、冷えたのをトースターで焼き直したのと3段階楽しんでみたらきっとまたまた江戸川橋浪花家さんが頼もしく見えるかもしれません。
でもねーおいしいと我慢できないですよね!と↓のkozueさんも頷いてます。
・・・ほんとに東京ではたいやきだけは環境良好で申し訳ないです。ただ私は福岡野間の雌雄のたい焼きが食べてみたくてたまりません。ご存じですか?甘党屋本舗。
※ところで私はイベントで焼いているのがどんな職人さんか知らないのですが。
ニーナさんはご覧になられましたか。
長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
★YOSHI さん
1周年のこと、ありがとうございます。
連休明けにたいやきツアーですか、良いですね。
即食いは熱すぎると味がわからないから一呼吸おいて「ほっかほか」位がベストと思います。もちろん持ち帰って食べても美味しいですよ。そして翌日以降用にはしっかり来るんでフリーザーか冷蔵庫保存。オーブントースターで温めていただくのもまたオツざんす。私は最低でも3段階を楽しみます。だからご家族にも両方共おみやげをオススメです。
★kozue さん
いつも深いコメントありがとうございます。
kozueさんあっての私です、結構マジで。そうそう催事で召し上がって感激されたの覚えてますとも。 格別。本当に格別です。良い短編映画並に格別でっせ。 きれいでしょうー。これは見せたくなるほどの2枚おろし。これをライブで見た驚きわかって下さるわよねー。
>あの鯛焼きくんの表情。
本当だー、びっくりして気が付かなかったけど。
ここのたい焼きはのびのび幸せそうですねー空が好きなたいやきなのであらためて屋根に上らせてます、よろしく。 ニーナさんの行動はあってしかるべきの正しさですね。
★harv-ganbareさん
こんにちは、ご訪問とコメントありがとうございます。良いところにお住まいでしたね。
緑が多くて手作りの良いお店がたくさんあるし。
しかもこのおいしいいいい!浪花家さんがお近くだったとは。それだけで嬉しいかも、です。
これからもよろしくお願いします。
★peco1292 さん
ありがとうございます
ここまで続いたのはpecoさんの励ましも大きな力です優しいお気持ちにいつも勇気づけられました。引っ張るどころか引っ張り上げて頂いてますよ、本当に。
イメージ検索を使った事がないのですが、過去記事は読み返すと恥ずかしいのですが、それもこのサイトの1部なので楽しんで頂けたら嬉しいです。どうかお茶でも飲んでって下さい(笑) 大人には鯛のぼりもオツ?このたいやきは男前だし。 とにかく頑張り続けていきたいので、どうか末永くよろしくお願いします。本当にありがとうございます。
毎回、内容の濃い記事に感服しています。
ここまで来るとただのブログにしておくのは勿体無い代物ですよ。もちろん今でも多くの人があんころりんさんのブログをご覧になっていると思いますが…。
今回も1周年の記事にふさわしい、好きな浪花屋さんのたいやきですね!
ぜひいつか食してみたいです。
これからも楽しみに見させて頂きますので…。
またまたタイムリーなことに、先ほど、テレビで催事の情報番組がありました(テレビ局主催の催しなんです)。
私は、実際にどなたが焼いてらっしゃるかは拝見していないのですが、番組によりますと、「おとうさんお一人で焼いてらっしゃる」とのことですので、ご主人さんなのではないでしょうか?
で、なんと、2時間待ちだそうですよ!どうしましょう・・・。
次に行くときには、覚悟を決めて臨まなくてはなりませぬ!
そして、お尋ねの甘党屋さんですが、勿論存じております。
現在は、「ご馳走たいやき 鯛宝楽」という名前に変わっています。
とてもおいしいですよ。小豆あん、白あん、芋あん、カスタードがありますが、巷では、カスタードが割りと人気のようです(私は断然、あんこ、ですが)。
最近になって、ここ、長崎にも支店があることを知って、狂喜乱舞しておりました。もう何年も前からあったようですが、まったく知らずに、なんだか物凄く損していたような気になったものです。
もっとも、我が家からは、車で1時間以上はかかるところですが、仕事でちょくちょく訪れる土地ですので、その度に利用しています。
雄と雌があるというのは、あんころりんさんご推奨の「たい焼の魚拓」を読むまではしりませんでしたので、今度じっくり観察してみたいところです。
もし機会があれば、是非福岡をはじめ、九州にもいらしてみて下さい。「甘党屋」さんは勿論、ほかにもおいしいものが沢山待っておりますよ。
私はあんこを求めて、東京に行きたいなあ!
群林堂さんや松島屋さんの豆大福。うさぎやさん、清寿軒さんのどらやき。いわゆる「たいやき御三家」・・・。ああ、もう・・・。
また長くなってしまいました。どうも、あんことなると興奮していけません・・・。
江戸川橋の浪花家!ここもずっと行きたかったお店の一つですー。予約出来るんですねぇ。月に1度くらい高田馬場(病院に薬貰いにいってるんですけど(^^;)に出かけるので、いつも江戸川橋を車で通過するんですよね。先月は念願のカタオカに行ったので、よし今月は行ってやるぞ〜〜〜。美味しさはあんころりんさんのお墨付きですもんね(^^)
江戸川橋の浪花屋さん、いいですよね〜♪あのパリパリの皮とたっぷりあんこ!おなかすいてきました。わたしもharv-ganbareさま同様、一年前まで護国寺に住んでいたので、離れてしまった今となっては、もっと食べておくんだった〜!!と悔やまれてなりません。群林堂さんの豆大福と共にいつでも行けるお店という感覚でした。
諸事情があり、今はそちら方面は、行けない街になっております。誰かに買ってきてもらおうかしら?
鮎情報、ありがとうございました。オススメが浅草とは大穴です。ぜひ、行ってみますね。もしや、浅草までも自転車で?
こちら板橋ご近所和菓子屋さん『とくたけ』さんでは
鮎ならぬ、’鯉’。
’こいのぼり’という名前で’鯉’顔。妙にバカっぽい’鯉’ならではの表情が憎めません。体格も鮎のようにスリムではなく、寸胴でやや太め。粒餡とギュウヒが入っていました。
こんばんは、ありがとうございます。
何とか続けて来たのはfish&chipsさん初め皆さんの励ましのおかげです。何せおだてに弱いのでfish&chipsさんのようにきちんと褒めて下さると
調子に乗って頑張っちゃいます。 心から、より多くの方に読んでいただきたいと思っています。
今回の浪花家は初登場の江戸川橋です、総本店に負けない味です。 ぜひ機会があったらどちらかへ。
★ニーナさん♪
再訪ありがとうございます。
す、すごい!なんてまあ打てば響くようなご回答。即答ありがとうございます。タイムリーなご縁♪自分でも今度確認してみますね。
鯛宝楽の名はネットで見ました。でも1匹(2匹)焼きに見えなかったので違うのかな?と思っていて。情報ありがとうございます。
でも雌雄はどうなってるんでしょうね?いつかご確認出来たらコメント下さいますか。
ニーナさんお薦めなら大阪出店してるので何かの機会に入手してみます。九州にも行ってみたいです。ニーナさんも是非東京にいらして下さい。
その際はご連絡下さればぜひあんこツアーしましょう!あんこが繋ぐ全国ネットです♪
★のりたま(げ)さん
ありがとうございます♪
のりたま(げ)さんとは最初からディープなたいやき問答?以来私の知らない事をたくさん教えて頂き励まし続けてもらってます。本当に感謝です。 深い、なんていえいえ。
まだまだ文書下手なので無駄ばかりで改善したいと思ってます
カタオカも行きたいんですよ〜。でも江戸川橋はお近くまで行くならぜひ!ただ催事期間中にどなたが焼くのか未確認なのです。(5月にも催事あり) ところでお体は大丈夫なんですか?
★keko さん
いつもコメントありがとうございます。
今は最高にお花がきれいですね、うちの駄目庭さえ花満開。まったく良い天気です〜5月晴れ。
kekoさんの群林堂の側の和菓子屋さんのお話覚えてます。浪花家もお近くでしたものね、良い環境だ。行けないとはさぞ残念でしょう、私が買ってきてあげましょうか?あの辺は渋めに美味しい地元の店が多く、良い町ですね。
鮎情報は私も詳しくないのでkekoさんにまかせます、塩埜も大昔でちょっと不安、極めたら教えてねー。浅草はさすがに自転車は無理でした。
「とくたけ」さん良さそうですね、板橋も和菓子屋さん豊富みたいで良いな。その鯉さん見てみたい。けっこうバカっぽい子も好きなんです、私。
こんばんわ!。一周年、おめでとうございます!。
これからも未来永劫続けてください!。
僕も続けて行こうかと思っておりまして、えぇ。
たい焼きおろし、これには個人的に白旗ものです。
降参ですよ、こう綺麗に行けるもんじゃないです。
こうなったら、たい焼きの餡だけ食べて、違う餡を載せ替えたり、
亜流としりながらも、チーズを載せたり、チョコを載せたりして、
元通りに戻してみたいものです。で、家族に食べさせたりして。
(僕は今度、試しにやってみようかと思います)
ところで、前田さんの個展ですが、私が行けなかったので、
代わりにカミサンがお邪魔しまして、コースター頂きました。
有り難うございます。木のぬくもりですね、手作りのよさ。
こういう時代だからこそ、感じ取りたい物を感じました。
匂いをかいだら、木の香りから、作り手のぬくもりを感じました。
いつも素敵な写真&細やかな分析を楽しみに読ませていただいております。これからもblog頑張って下さいね☆
浪花屋の鯛焼きにもググッと来ましたが、例の金鍔の件に。
わざわざありがとうございます。お気遣いいただいて(^^ゞ
私はいつでも良いのであんころりんさんの都合の良い時で結構ですよ(^。^)私も今月半ばから一週間ほど国外逃亡はかるので・・・(^▽^)
ありがとうございます、
何とか続いてますが「未来永劫」の方はどうにかhonnaodaさんについてって頑張ります。
・・2枚おろしが気に入っていたけと良かった♪
中身の着せ替えが出来たらぜひ見せて頂きたい!
・・個展に奥様がおいで下さったとは、お忙しい中本当にありがとうございます。友人に代わりお礼申し上げます。またコースターを受け取って頂き嬉しく思います。
作り手は確かな技術とセンスの良さを兼ね備えた上に日本では家具作りの前例のないハワイのコアウッドも用いて一人で頑張っています。言うなれば心意気のある若手の家具職人。作り手のぬくもりを感じて頂けば幸いです。 奥様にお会いできず失礼致しました。よろしくお伝え下さい。
★theta さん
ありがとうございます、
こちらこそいつもいろいろ教えて頂き感謝です。
thetaさん初め刺激しつつ励ましてくださる皆さんのおかげで何とか1年。これからもよろしくお願いします。
きんつばの件、わざわざ恐れ入ります。帰ってからトラしますね♪
Devadevacafeは行きましたよ!玄米食の3人で行って満足のランチ。私も真似してビタミンpizza。thetaさんのよりトマトと緑が少なめでしたがおいしかった、情報ありがとうございます。ダンディゾンの近所なので8日にまた行ってみま〜す。
1年間、中身も愛情も写真も濃ゆ〜い記事を書き続けていらっしゃること
敬服いたしております。
「たい焼の魚拓」で、たい焼きのディープな世界を知ったところで
タイムリーに江戸川橋のれんわけ浪花家さんの記事を読めてうれしいっす。
実演マニアとしては、たい焼職人さんの華麗なる仕事っぷり、
たまらんですよね〜。武道家に通ずるものがある。
浪花家さん、さぞや美しいのだろうよなあ。
ずっとじっと見つめてしまいそう。
あ、長くなりました。
本日お伝えしたかったのはね、おめでとうございますとね、
今夜21:00〜NHKでホッキョククマ番組やるのですよということのね、
2件だったのですよ。
間に合いますように!
もうすぐ母の日、豆大福が好きな母においしいのをプレゼントしようと思っていたので参考になりました。郡林堂さんのは経験済みなので喜田屋さんか松島屋さんにしてみようかと♪
鯛焼きの開き(笑)を見てに和菓子に対する愛を感じました。これからも参考にさせて頂こうと思います♪あんこ大好きです。
ありがとうございます!!
ここまでつづけられたのは本当にぺなぞうさん初め皆さんの励ましのおかげですよ。特にぺなぞうさんには打てば響くレスポンスがもう嬉しくて嬉しくて。顔を思い浮かべて(知らないけど)頑張って書き通せた事も何度もあったのだ。本当にブログでこんなにツボが気持ちよい程同じ方に出会えてやれ嬉しや。これからも末長くよろしくね。ここの浪花家さんはまさしく孤高のはなれ武士ってかんじです。店もしぶーい佇まいでストイックな空気を温かさが共存する素敵な店。一度ぜひ。ぺなさん好みの気がする、絶対。♪北極熊ネタありがとう!ちゃんと録画しました。まだ見てないけど楽しみざんす。
★あちこさん♪**
初めまして、こんにちは。コメントをありがとうございます。
母の日に豆大福!なんて素敵なお母様とお嬢さん。豆どっさりの豆大福お好きならぜひ喜田屋さんはトライしてみると楽しいと思います。平日は並んでいませんでしたよ。
たい焼の開きでこの愛情をかんじていただけるなんて・・。とても嬉しいです。まじめに楽しんで二枚におろしてます。浪花家さんのは本当に感動してしまったのです。こんな単純な奴ですがこれからも楽しんでご覧下さい。街の和菓子屋さん、をお探しになるあちこさんはきっといろいろな事を大切になさる方なのではないでしょうか。
おいしい栗蒸し羊羹がいーっぱい食べたくて、よーし自分らで作ろうという事になってからちょうどいい容器がない事に気付き、直径20pのケーキ型で丸い栗蒸し羊羹を作ったそんな母娘です。ちなみに美味しかったです♪
色々読ませて頂きましたが、味の評価だけでなく、姿かたち、店構え、風情、そして糖度まで!(≧▽≦)ふ、深いでし。
あぁ、あんこが食べたい・・
再コメントありがとうございます、とても嬉しいです♪3D写真は言い得た褒めようですね〜(笑)
飛び出すブログに挑戦です。喜田屋さんは予約出来るようですから早めに電話なさってみて下さい。丸い栗蒸し羊かん!!!すごくそれ良いですね、今度余ったら呼んで下さい、ぴゅんっと飛んできます。ちなみに私も以前挑戦してこのブログでもアップしてます。手作り菓子カテゴリーに。生栗で作って不格好ですが。
色々読んで下さってありがとうございます。和菓子や和菓子屋さんをお好きな方にも楽しく満足の出来るものが書けると良いんですが。あんこって本当に素敵な美味さですよね〜。私も食べたい!
母の日が楽しみですね♪
丁寧なレポに感動してして、TBとコメントさせていただいてしまいました。
甘いもの(あとお酒)が大好きで、私も美味しいお店を回遊しております(笑)
先日こちらのお店に伺いましたが、ぱりんっとした生地が独特で、大変気に入りました。
これからも楽しく読ませて頂きます。
今後ともよろしくお願いします!
ご無沙汰してます、TB&コメントありがとうございます。江戸川橋の店は確かに並ばずにおいしくいただけますから嬉しいですね。記事が気に入っていただけたらとても嬉しいです。まだまだ不慣れで読みにくい部分も多いのですが楽しんで下さったらありがたいです。こちらこそ宜しくお願いします。
先日の新宿高島屋の記事を読み、
新宿でバイトしている身としては
浪花家総本店とわかばの鯛焼き、
そしてあの美味しそうな豆大福が常時購入
できることを知って狂喜乱舞です!
浪花家総本店の鯛焼きは食べたことがあったのですが、先日江戸川橋の方にも足をのばしてみました。
私の記事は稚拙なので、こちらにTBさせていただいてもよろしいでしょうか?
お返事お待ちしております☆
TBありがとうございます。
江戸川橋を召し上がれて他人事なのにやたら嬉しい私です。高島屋はとても楽しいですよ、全国のなかなかマニアックな品揃えですから忙しい方や郷土を懐かしむ方にも嬉しいと思います。
昨日から京都展も11階で開催してます。
たい焼きは曜日に気を付けてねー。予約が確実です。
江戸川橋の浪花家さん、私もやっと去年、食べました。「お上品な味!」と思いました。皮がパリッとしてるんだけど優しい感じがしました〜。あとお店の方が、型からはみ出た部分を鋏で一つ一つ切ってから袋に入れて下さったのも感動でした〜。
こちらこそなかなかmの方も伺わずにすみません。面白いですよねーどちらものりたま(げ)さんのは。読んで下さって嬉しいです。のりたま(げ)さんとは通じる物がある(と勝手に)から何だか昔ながらの友人みたいでありがたいです。
江戸川橋がとにかくとにかく好きな私。ご主人兄弟の仕事ぶりがもうツボなのです。のりたま(げ)さんも感動なさるなんて、やはりツボが近いのでしょうか♪
でも好み、ツボは似てますよね♪ありがとうございます(^^)
お返事ありがとうございます。
好みが似ているってとてもシンパシーを感じる物ですよね、ましてやちょっと反主流?の場合は、笑。これからもよろしゅうに〜、ほんとにありがとうございます♪