あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2006年07月11日

年に一日だけの夏あんぱん,塩の技あり一本!
一幸庵、和菓子屋さんの必殺?「あん」

IMG_0860 (3).JPG
↑一日限定の粒あんぱん

一年に一日だけ
四角い顔の限定品
これが噂の「夏あんぱん」。

魅惑の大納言ぶりの粒あんぱん
刺客の切れ味こしあんぱん

あんぱん」ならば
粒あんこしあん、どちらがお好き・・


人気blogランキングへ

人気ブログbanner_02.gif

茗荷谷の一幸庵は創業30年位の和菓子店。
パン屋さんで30年と言えば古株でも
和菓子屋さんではまだまだ「新しいお店」。

とは言え
東京の京生菓子の店としては名が知られ、
たとえば
わらび餅などは情熱的なファンも多いようで、
他に「あざぶ最中」なども通年の人気の品。

IMG_0965 (2).JPG
↑ぱりぱりの皮にセルフで餡を挟む
あざぶ最中をクッリクで拡大


数ある茶席菓子の実力店と並ぶのは
新規の和菓子店としては何かと大変そう、
と勝手な想像をしてます。
茶会と菓子のあいだでは
“長きの信頼関係”が重そうですから。

さて
一幸庵では、茶席の菓子とは別に
身近な和のおやつとして
月の数え歌」という毎月100組限定のお菓子を提供しています。

この七夕には「夏あんぱん」。
何故7月なのかは不明。(昨年は6月)
ちなみに8月はなんと!「小倉水羊羹」。

IMG_0821 (2).JPG
↑七夕に何故かあんぱん、中元用か?

昨年のHPでは“好みのパンも持ち込み可”との殺し文句を発見。
が、時すでに遅く販売終了後。

当然、今年は予約。
“とある食パン”でお願いする計画、でしたが・・・
今年は「好みのパンで・・」はやめたようで。残念。

七夕の朝、竹かごに納められた
和菓子屋さんの豆大福、じゃなくて
パン屋さんのあんぱん、じゃなくて
和菓子屋さんのあんぱん」(書いてみたかった)、

IMG_0870 (2).JPG
↑技のかけ合い、粒あんぱんとこしあんぱん

出てきたのは、丸い「あんぱん」ではなく
粒あんこしあんの“四角いサンドウィッチ”が各二組。
中央に「江戸仕立て」のコテ印がある。

食パンは“あの”シェ・カザマから。
中には、有名パティシェ推薦、
仏産エシレバターがたっぷりと塗られてます
コラボあんぱんてわけですね。

そのせいか?
昨年は「フライパンにバターをひきサッと焼く」
のがオススメみたいでしたが(「一食入魂」より)

今年は「オーブントースターでこんがり焼くと一層美味しく…」
と説明にあり「このあんぱん、実は当庵ではおやつです」と続く。

IMG_0839 (2).JPG
↑中身公開、120g近いたっぷり餡
粒あんのパン表面がバターで黄みを帯びてる


つまりは人気の「まかない」ものです。
ついに和菓子にも“まかないもの”が登場。

魅惑のルックス“大粒大納言小豆”に惹かれて
まずは「粒あんぱん」を“こんがり”と。

焼きたてホットサンド」としては
たっぷりのほかほか粒あんはやや甘さが強めで、
バターの風味も過分に立ち気味。
今の季節より、むしろ冬に本来の美味さを感じるのかも。

粒あんぱんでの
ホット&スウィートあんサンド」は少量で満腹感。
ホットで元気な若者向きかしら?

IMG_0848 (2).JPG
↑見事なこしあん、焼き入れ前

そこで、おやじとしては、念のため?焼くのもひとくち。
おっと。
こちらの方が粒あんとしては好み、美味さが生きてます。

て、ことは・・
そうだ、焼いた後にクールダウンしよう!
きっと「あんぱん」の醍醐味があるはずだ。

30分後にぱくり、「これが良いぞ、うまい」
バター粒あんぱん」のおいしさを満喫、
パンの香ばしさと粒あん温度にまとまりある調和。
でもやはり、バター無しバージョンも食べてみたいが。

IMG_0896 (2).JPG
↑七夕の昼飯は星みっつ餡サンド、夜は曇りで星もなく
 
で次なる「こしあんぱん
これは・・ちょいと驚きに「こしあん」がめったやたらとうまい、
殊に絶妙な塩加減が忘れがたく、ぞっこんラブ

具合良く抑えた甘味に塩の技が渋ーく決まってます。
小豆本来の味もしっかりして大変好み。

元来は粒あん大ファンながら
今回は圧倒的に“こしあん”に肩入れ。
(もちろん粒あんもとてもおいしいけど。)

そのままでも魅力の「こしあんサンドウィッチ」。
焼いたホットサンド」、
その「クールダウンあんぱん」とどれもが

「さすが和菓子屋さんの“あん”のあんぱん」と満足。
これだけの味となれば「塩の技」を単独で披露させたい、
バター無しでも試したい。

IMG_0930 (2).JPG
↑左から星まつり、水羊羹、葛まんじゅう

一幸庵の菓子では
塩味使い」に特徴のある幾つかが際立っています。
季節柄、塩分のあしらいの良い物は格別においしい。
この「こしあんぱん」もその一つ。

お店の本領らしい季節の上生菓子でも
こなし製の「星まつり」と小麦粉生地の「夏まんじゅう」が
塩味の技に特別なおいしさを感じます。

まずは“こなし”の「星まつり(天の川)」。
二色の球型の中は小豆こしあんと白みそ餡。
後味のきれいな“こなし”とと白あんがとても好み、
塩加減がいい。

IMG_0936 (2).JPG

同型の生菓子「天の川」が京都の「川端道喜」にもあり
あちらもこなし製と煉り切り(注1)があるみたい。
ただ未食なので白みそ餡かどうかは不明。

もうひとつ「夏まんじゅう」は醤油風味の小麦粉皮。
薯預(注2)ではなく小麦粉生地ながら繊細でしっとり、
なめらかで塩梅の良いこしあんとの食感と
何と言っても使いのバランスに脱帽、ギブアップ

主菓子(注3)としては個性的に思えるけど夏らしい味わい。
小粒でも充実感ある、品の良いソリスト風おやつになる。
ストレートなおいしさ。そうそう“品良く”ね。

IMG_0910 (2).JPG
↑夏まんじゅう、破けてすまない。当たり前だが焼き印がすごく巧い

地に塩ってくらいですから(関係ないけど)
塩梅=塩加減と使い方は
料理人ばかりか菓子職人にものかけ甲斐があるはず。

季節感加減に感じる菓子とは滅多にない。

一幸庵の「ザ・アンパン」には
近頃のグルメの三種の神器
「予約に限定、コラボ、まかない」がくっついてます。

それ以上に何より
基本の塩の技がきれいに決まった、一幸庵あん生菓子
迷い無く「一本!」

<IMG_0832 (2).JPG
↑こしあん一本!

シンプルに巧く決まって旨さの充実感。
・・和菓子の腕ひしぎ十字固めかもえっ?

ところで「ザ・アンパン」というネーミングは
トリオ・ザ・アンパンってことか。
・・・飛び技使うな、たぶん

来月はやはり待望の「小倉水羊羹」。
そうそう冬にもあんぱん、出るかもしれません。

※注関連記事
※注1)煉り切りの過去記事はこちらこちらこちらなど多数あり
※注2薯預まんじゅうについての過去記事はこちら
※注3)主菓子(茶席用の甘味の充分な、量感のある和菓子)
についての過去記事はこちらこちらこちら

◎おまけの話◎
個人的に予定だった食パンとは
「イエンセン」のフランスクブロード

IMG_1119 (2).JPG
↑最上段はシェ・カザマ、下3枚イエンセン

なので、実は試してます。ははは。
だって「他召し上がり方、ご自由にて」って書いてあるし。
この素晴らしいパンには上等なケシ粒がたっぷり、
あんぱんといえばそれは「ケシ粒」だろう、と。

失礼してたっぷりのあんだったので
各餡一組から取り分けて「焼きサンド」にしました。
おそらく自分だけの味、
・・・他人はともかく、ものすごーく美味しかった。

IMG_1124 (2).JPG
↑そーっと。こしと粒、半分ずつやっちゃった
この「パン」と香り高い「ケシ粒」と
上等の和菓子屋さんが「パン用に調整した餡」を
合わせたかったので大満足、ほんとうに最高でした。
こう言っては何ですが、餡だけ販売してくれないかな・・

◎★今日の和菓子語2
「こなし」
生菓子の製法のひとつ、煉りきりに似ているけど
こなしはこしあん(白あんが多い)に小麦粉を混ぜて蒸し
手で揉み混ぜる、この作業を「こなす」と言います。
関東では少ないけれど京菓子に多く最近の当方記事では
こちらの塩野「波の音」がこなし製。
食感がしっかりして個人的には好きな生菓子です

IMG_0817 (2).JPG

●お店データとあれこれ
★お菓子調進所「一幸庵」東京都文京区小石川5−3−15
9:00〜19:00  日祝休
地下鉄茗荷谷駅より徒歩5分

IMG_0826 (2).JPG
↑竹かごに竹立てかけず、あんぱん4つ

●菓子のデータ
・ザ・アンパン粒餡あんぱん、こし餡あんぱん
4組入り2100円
原材料)
北海道小豆、洲珠大納言小豆、白ざらめ、砂糖、
小麦粉、生イースト、スキムミルク、天然バター、塩
◎食パン=「シェ・カザマ」、 エシレバター使用(フランス産天然発酵バター )
測定体重約205〜6g
(パンは約88g程度。ってことはあんだけで120g近い!)
測定糖度Brix約47%=粒あん
こしあんは測定糖度不可能
※エシレバターはかのサダハルアオキ推薦
頻繁にコラボしてるらしい。

・夏まんじゅう 220円
醤油風味の小麦粉生地で中はこしあん(みそ?)
測定体重約47g
測定糖度Brix約51%(こしあん) 
・星まつり280円
こなし生地に小豆こしあん、白みそ餡
測定体重約51gg
測定糖度Brix約53.5%(白あん)約60.8%(小豆こしあん)

IMG_0977 (2).JPG
・あざぶ最中
3個袋入り660円 化粧箱3個入860円
測定体重 一組約46g(粒あん41g)
測定糖度Brix約64.5%
 

今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
今回は2〜3回の計測です。
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした


【千代田区 文京区の最新記事】
posted by あんころりん at 22:06| 東京 ☁| Comment(19) | TrackBack(2) | 千代田区 文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんだか名古屋名物を彷彿とさせるモノですね〜 シェ・カザマを使うあたりにもこだわりを感じます。一幸庵も行ってみたいと思いつつまだ行っていないお店の一つ・・・わらび餅が食べてみたいのにぃ(・_・、) ちなみに私もイエンセンのパン好きですよ。お店の方もとても良い方ですよね♪ 初めて行った時に、どのパンを買うか私がかなーり迷っていたら、私の好みを聞いてくれて「それならこれがお薦めですよ」なんてアドバイスもしてくれました。
Posted by theta at 2006年07月11日 23:37
thetaさん
こんばんは、早速ありがとうございます。
名古屋・・そう言えば、そんな気も。充分おいしいのであまり形容詞いらない気がします。
thetaさんもイエンセンお好きですか?きちっとした的確なアドバイスをしてくれるしおいしいし、さすが古株パン屋さんですよね。この食パンはいくら食べても飽きず、大好きなんです。近所で良かったーといつも思います。
★thetaさん追加です
上の私のコメントの意味がすごく変な感じ〜、すみません。
「形容詞」の意味はバターやパンの出所をもし知らなくもすごくおいしかった、ってことです。
やだ〜、すごい嫌な奴みたいなコメントで失礼しました。
Posted by あんころりん at 2006年07月12日 00:05
うわーーん!!昨年、食べ損ねた’月の数え歌’のあんぱん、今年は7月だったんですね!!幻の一品です。。。と、いきなり興奮状態でコメント入れてしまいました、あんころりんさま、こんばんは〜♪イエンセンのパンもいただいてみたいです。
Posted by keko at 2006年07月12日 00:29
お久しぶりです、クミコフです。
こりゃまた全開バリバリな逸品ですね♪
食べてみた〜い!!
来年の文月七日まで待ってでも…。

私はあんぱんならば断然「こしあん」です。
幼少の頃より「赤福」食べていたからか?
野方のひなびたパン屋さんのあんぱんが
マイベストあんぱんです。
Posted by クミコフ at 2006年07月12日 00:38
kekoさん
こんばんは♪早速ありがとうございます。
kekoさんは一幸庵さんお好きですものね。今回はあざぶ最中より、このあんぱん。kekoさんもやはり狙っていたんですね。HPみるとこの冬にもあんぱん出していたから半年後また出すかも。こしあんオススメですよん。イエンセンはルーズナブルかつ確かな技術ともちろんおいしさでとても好きなパン店なんです、ぜひ一度。お散歩に来てね。

クミコフさん
お久しぶりです〜早速嬉しいです。
これすごいでしょ。あんが」たっぷりなのでいろいろ遊べました。私も最近すごくおいしいあんぱんはこしあんに多いかも、と思ってます。(逆のも多いけど)冬にもあんぱんやりそうですからその方が体調的にはふさわしいのかも。でもこしあんぱんお好きならぜひお試し下さい、オススメです。赤福って昔は激甘かったけど最近はさっぱりして良いですよね。でもあのあんで育ったらかなり和菓子範囲が広がりますよね、本格的な味って気がします。ちなみに「野方のあんぱん」に耳がダンボざんすー。すごく食べてみたいぞ。
Posted by あんころりん at 2006年07月12日 01:00
よばれたようなきがしたのでよりました。食パン耳ありがナイスですね〜。まるで鞍馬サンドを思わせるますね(長嶋口調?)。

焼加減はレア?ミディアム?それともウェルダン??いかがなさいますかー?

粒とこしのハーフアンドハーフ、ピザハットもびっくりです。でもやりたくなる気持ちよーくわかります。
このアンサン、そのままあげて、あげアンサンしちゃう??

Posted by anpann at 2006年07月12日 09:07
この異文化コミュニケーション(あれっどっかで聞いた。
)が、いいですね。また、限定と言うのもいいです。たしかに名古屋の喫茶店でアンサンド見た時には衝撃的でしたが、ぜんぜん悪くありません。
和菓子屋さんのあんぱん。いいんじゃないですか。パンもバターもこだわりか。
やはり食して見たいですね。
他のお菓子も綺麗ですね。もうこし餡でも良いです。(なんでもいいのか)
でも、餡はちょっとしょっぱい塩加減が
好きなんです。いい塩梅がええ塩梅。
Posted by yottyan at 2006年07月12日 09:14
うおお〜!
あ〜〜言葉が見つかりませ〜ん!
私も食べたいですぅ〜。
(本当に食欲無いのでしょうか?)
週末、京都に行くので断食中の身、こんな画像やめて〜。(見に来なきゃいいのにね。)
あんぱんでしたら、奈良の「大仏あんぱん」はご存知でしょうか? 1個320gもあるんですよ。
パン生地は申し訳程度の薄さであんこがぎちぎちに詰まっております。
・・最中もいいですね〜。 
京都に「甘泉堂」さんというお店があって、ここの「とりどり最中」が大好きなんですが、1個で
4種の餡が楽しめるんです。1個190gぐらいです。
最中はオーブントースターなどで焼くと皮がパリパリになって、餡があつあつになってとっても美味しいんですよ。 あんころりんさんならご存知かしら?
・・今日はこのパンの夢を見そうです・・。

Posted by あんこなんばーわん at 2006年07月12日 22:33
anpannさん
よびましたともさ!粒あんぱんこしあんぱんなつあんぱん、どれが良いですか?
鞍馬サンドの実態画像初めてみたけどすごいですねー、してみるとこれはバター小豆「奥の院」かしら?焼き加減はミディアムウェルダンでいかが?はーふ&ハーフは夢ですよね、三色ぱんにするなら粒とこしとうぐいすにして欲しいです。揚げアンさんって書くと誰?ってかんじですね。イエンセンはやはり焼くだけでうまいっす。

yottyanさん
あんぱんはやはりアンがおいしくないとつまらないですからね、これはその意味ですごく良いです。パン用の上等あんこ。こしあんも本当においしいとめっちゃはまりますよ、特に塩加減のええ塩梅はこしあんに醍醐味あるのでは?と思ったりもしてます、でも粒あんがなくては始まりませんが。名古屋のアンサンド食べたんですか?いいなー試してみたい、納豆コーヒーゼリーサンドとかも。
Posted by あんころりん at 2006年07月12日 22:34
あんこなんばーわんさん
断食中!なんでまた・・そんな状態でここにきてくださっって有り難すぎます、あんこ好きさんにはほぼ拷問状態?奈良の大仏あんぱんは140円位のリーズナブルって言うあれですか?話だけでみたことも食べたこともないのですが、320gって半端じゃないですね、とても一気は無理そう、ぜひ試したいなー。甘泉堂さんは東京では物産展来ます、とりどり最中は春夏秋冬のですね、画像でしか知りませんけど、そうか、おいしいのですかー私は最中は初心者でまったく詳しくないのです今度甘春堂さん来たら要チェックですね。しかし最中をトースターは珍しい、すごいですねーおいしいそう。最中だけでなく関西のお菓子はまったく知らないので教えて下さいね。
あざぶ最中はぱりぱり系が好きならオススメです、ぱりっぱりですから。
Posted by あんころりん at 2006年07月12日 23:07
あんこなんばーわん さん
断食中!なんでまた・・そんな状態でここにきてくださっって有り難すぎます、あんこ好きさんにはほぼ拷問状態?奈良の大仏あんぱんは140円位のリーズナブルって言うあれですか?話だけでみたことも食べたこともないのですが、320gって半端じゃないですね、とても一気は無理そう、ぜひ試したいなー。甘泉堂さんは東京では物産展来ます、とりどり最中は春夏秋冬のですね、画像でしか知りませんけど、そうか、おいしいのですかー私は最中は初心者でまったく詳しくないのです今度甘春堂さん来たら要チェックですね。しかし最中をトースターは珍しい、すごいですねーおいしいそう。最中だけでなく関西のお菓子はまったく知らないので教えて下さいね。
あざぶ最中はぱりぱり系が好きならオススメです、ぱりっぱりですから。
Posted by あんころりん at 2006年07月12日 23:23
こんばんは。
半年後狙いとの情報をありがとうござます。やはり、一幸庵のこだわりには弟子入りしたく候。
それからイエンセンさんのパンを求めて、ぜひ遊びにいかねば♪ゼルコバも魅力だけどまずは近距離から攻めますね。あ、松戸のパン屋さん(ツオップさんでしたっけ?)そちらもいただいてみたいです。
あと、シンプルに浅草はペリカンのパンなんてのも・・・!赤坂の豆大福めぐりもあるし、大変だ〜♪♪
Posted by keko at 2006年07月13日 00:02
こんにちわ、はじめまして
夏あんぱんでやってきました。
ワタシもMyセレクト食パンでお願いしようと
常々思いつつ、タイミングを失って
今に至ってしまいました
持ち込み不可になってしまったとは・・・
やはり、お願いしておけばよかったと
残念無念です。

Posted by akko at 2006年07月13日 16:57
立て続けにゴメンナサイ
あんころりんさんはどらやきもたくさん
食べてらっしゃいますね!
ご存知だったらゴメンナサイですが
すずめや@池袋のどらやき、美味しいですよ。

夏あんぱんでTBさせてもらいました。
Posted by akko at 2006年07月13日 17:03
kekoさん♪**
返事が遅れてすみません。
そうなの、前回辺りから冬あんぱんもやってます。
早めに予約入れた方が良いみたいですが。
イエンセンは実にまっとうなパン屋です。
ルヴァンからも歩けます。いらしてー。
ペリカンも良いですね〜。うちのお寺から近いんです。
並んでいるので滅多に寄らないけど。
私も行きたいところがあれこれ多くて困る。
赤坂も目白押しで大変だ〜。しかし暑いよね。

akkoさん★★
初めまして、こんばんは。
コメントとTBありがとうございます。
そうそう、残念ですね、お好みパンの件。
私はねばって訊かなかったんですけど
どうにもならないのかしら。
出来れば復活してほしいです。
akkoさんのあんぱん記事は充実したもので面白いです。 しっかし、おいしいものたくさん召し上がってますね。
すずめやさんは行こうと思っていた「重要店」!です。なかなか池袋方面は出にくいのですが。
夏のお菓子とどら焼きを買いたいと思ってます。
真夏の前に絶対行きますね〜。
情報ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Posted by あんころりん at 2006年07月14日 02:41
一幸庵は最高です
Posted by しんいち at 2006年07月17日 22:43
しんいちさん
コメントありがとうございます。
一幸庵さんは良いお菓子たくさんありますね。
しんいちさんはとてもよくご存じなのでしょう。
Posted by あんころりん at 2006年07月19日 01:41
いまごろ何ですが・・・
3、4年前にシェ・カザマのお店で職人さんから一幸庵のザ・あんぱんの日は朝からホントに大変なんだよ、と愚痴られてしまい、なんだかへこみました(苦笑)
でもおいしいよねー。
持ち込みパンを経験した友人によると、パンの水分量がかなり味を左右するようですわ。
あーそんな話やあんな話、いろいろしたいよう。もうちょっと待っててね。
Posted by kozue at 2006年07月21日 18:31
kozueさん
お忙しい中ありがとう♪渡世の義理と情けを感じるわー。なーるほどカザマさんはっていうか多分カザマさんの方が作業的には大変ですよね〜。100人分=800枚!だもんね、開店前に全部ぱんとあんこ挟んでパッケージだから家内制商工業的にはかなりきつそ〜。さぞ真に迫って愚痴られたんでしょうね、ははこっそり聞いてみたかった。パンの水分量かー、私はドライなタイプでどうなるか知りたいけど・・。持ち込み復活してほしいです。・・いつまでも待ってるわよ〜。手編みのセーターを編む季節じゃないから何しようかな。
Posted by あんころりん at 2006年07月21日 22:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

★2006夏あんぱん@一幸庵★
Excerpt: 夏あんぱんキタ━━━━ヽ(〃▽〃)ノ━━━━!!!!前回山食だったので、今回はどうかなるのかぁと思ってましたが再び角食に戻っていました。レポは後ほど作成します。それまで3回目2回目1回目をよかったらご..
Weblog: にんにき日記。
Tracked: 2006-07-13 16:59

一幸庵の「わらび餅」
Excerpt: とろける口溶けで「これがホントにわらびもち?」と思うほどの感動の食感! 茗荷谷...
Weblog: まろまろ記
Tracked: 2006-08-11 12:23
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん