オブリガードありがとう♪
秘密のショウガ隊
逸口香です、いっこうこう
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く」
2011年、第65回「全国銘菓展」@日本橋三越は5月に開催されました。
今回もっとも楽しみにしていたのがオブリガード。
佐賀の老舗菓子店「北島」が・・・
人気blogランキングへ
小さな画像はクリックで拡大♪
・・ひっそり(?)と作っている
生姜をたっぷり効かせたお菓子です。
昨年(第64回)の全国銘菓展で見つけて以来のお気に入り。
ひとくちで、ヒリっと生姜を効かせた砂糖衣の味にノックアウト。
クリック!シビれる砂糖の固まり加減
ショウガのヒリヒリ、砂糖衣のカリカリっ、ぼうろのむちむち。
噛めば「カリっヒリっむちっ」っと♪
好きなものばかりで構成された三重奏、ってなところです。
生姜風味の砂糖衣といえば「谷中 岡埜栄泉」の浮草。
あちらは小倉あん入りの焼饅頭ですが、北島は伝家の宝刀、ぼうろです。
そう、佐賀の『北島』と言えば丸芳露。
佐賀の代表的なお菓子"丸ぼうろ"で知られた。
創業1696年(元禄9年)の老舗菓子処です。
和菓子の"丸ぼうろ"はカステラや金平糖同様の南蛮菓子で
ポルトガル船員の保存食がルーツとされています。
オブリガード断面
関東での知名度がどの程度か知りませんけれど
文明堂はかすてらボーロとして製造販売してるし
ちょっとしたスーパーであれば袋入り量産品も並んでいる。
個人経営の和菓子店では東大赤門前『扇屋』が自家製品を扱っています。
『北島』は先日放送されたNHK番組「彩りの和菓子…」にも登場。
その手仕事による製造課程の放映で初めて知った方もいるでしょう。
ともあれ都内でもそこそこ認知されてるはずです、丸ぼうろ。
が。
佐賀においても知る人ぞ知る、秘密のぼーろ。
それが"オブリガード"、ポルトガル語で「ありがとう」。
昨年の全国銘菓展で試食するや「!!」即決即買。
すぐに食べきって、期間中に再度購入したイッピンです。
そう、ワタシは赤ちゃんにも口にできそうなやさしい味わいの丸芳露より
ちょっと固めでザクザクしたオブリガードの方がずっとずっと好きなのです。
しおりの説明によると
マルボーロの生まれ故郷ポルトガルでは
乾燥した気候により生地が乾きやすく、その防止のために表面に煮詰めた砂糖をかけている。
その姿をもとに生姜の絞り汁を加え、すっきりした甘さに調整した砂糖衣をかけたのがオブリガード。
オブリガードと玄ぼうろ
材料は丸芳露にないバターや洋酒が加わり、重曹が使われています。
(※NHKテキスト丸ぼうろ製造手順の項"ベーキングパウダー"は"重曹"では?)
おそらく原型マルボーロにより近いと思われます。
固まった砂糖衣がさらに歯ざわりにザクザク感を増しスパイシーな風味を引き立てる。
好みのどまんなか、ストレートです。
前述の番組中、原型たる固いマルボーロを
安田美沙子さんが召し上がるシーンがありまして
(あれ絶対ワタシ好き〜)と指くわえて拝見してました。
オブリガードと玄ぼうろ B面
2007年に販売開始のオブリガードは北島では新顔の部類。
店頭での取り扱いは本店と佐賀支店限定ですが、取り寄せは可能だそう。
とは言え。
WEBにもカタログにも掲載されてないのだからまさに知る人ぞ知る。
じつを言うと
昨年、丸芳露を常時販売する百貨店に(発注時に別注文)と頼んだのですが
(ワタシはよくこの手を利用、"カワイモくん"や川口屋の羊羹など獲得)
このオブリガードったら門外不出、は大げさですけど
本店&佐賀市店限定販売のルールを順守しており、
個人で注文をいただけばお送りしますとのこと。
ではそのうちに、と一年が経過しちゃったというわけです。
オブリガードと玄ぼうろ 断面
で。今年の全国銘菓展ではオブリガードだけでなく
玄ぼうろ、逸口香と生姜風味のお菓子がさらに増員。
こちらもWEB&カタログに紹介のないシークレットアイテム。
左上が逸口香、右が玄ぼうろ
生姜に黒糖は定番の組み合わせですが
"玄ぼうろ"(くろぼうろ)は古来のボーロの配合に玄米粉を加え
黒砂糖でコーティングした直径5センチ位の小さな焼菓子。
黒糖好きの家族はこちらを気に入ったようです。
玄ぼうろ 割面
長崎と佐賀につたわる独特の菓子、逸口香。
中国菓子をルーツとする中が空洞の焼菓子で
都内で見かける多くは長崎『茂木一まる香本家』の製品です。
佐賀は専門店『楠田製菓本舗』が知られていますがワタシは未食。
『北島』の逸口香は『茂木・・』に比べて、少し平たく心なしか色も柔らかめ。
魅力的なルックスに加え、これもまた生姜入り。
ほんのりスパイシーな北澤のモノは最後まで飽きずにいただけます。
逸口香の中はからっぽ
日本は東西南北、全国各地方に魅力的なお菓子がありますね。
全国銘菓展、来年は規模縮小しないでほしいなあ。
人気blogランキングへ
●過去の関連記事
茂木一まる香本家の一口香
佐賀の羊羹
●店と菓子のデータ
北島
・オブリガード(ひと袋5個入):小麦粉 砂糖 鶏卵 水飴 蜂蜜 ブドウ糖 みりん バター 生姜 ごま油 洋酒 重曹
・玄ぼうろ(ひと袋10個入):小麦粉 砂糖 鶏卵 ごま油 水飴 蜂蜜 黒砂糖 玄米粉 生姜 重曹
・逸口香(ひと袋10個入):小麦粉 水飴 黒砂糖 生姜 重曹
以上・大65回全国銘菓展にて購入。
Tweet
●おまけの話
本日、深夜バスにて宮城県気仙沼市街へ。予定作業は泥だし。
被災地ボランティア、まだまだ足りないってことで。
★だから東北
高島屋新宿店「銘菓百選」
6月の催事は超充実『被災地支援、がんばろう!東日本』
リーフレットpdfをいただいてないので各自問い合わせを。
来週、間に合えば掲載します、たぶん。
問合わせ先・高島屋新宿店
宮城県塩釜市「丹六園」の志ほがまが無事、5/28高島屋新宿店に入荷♪美味しさに感激。
高島屋新宿店・銘菓百選「東北の味を紡いでいこう」東日本銘菓特集
も続行中。下記↓リーフレットを拡大してご覧ください。
問合わせ先・高島屋新宿店 ・銘菓百選ブログ
*「香木実」も美味しい。さながら"あんトリュフ"ね。
●お知らせ●
★「散歩計GPS」★
◎企画参加iPhoneアプリ
散歩マップづくり専用のアプリ『散歩計GPS』
実際に作ったマップがこれ
歩きながらに距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能あり。。 『散歩計GPS』
★読売文化センター講座「東京のお菓子を歩く」★
4月期、詳細はこちら
★和菓子とパンのiPhone&iPadアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く
和菓子の楽しさを再発見
。
★書籍『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり』。
*高 由貴子著
美麗カラー写真と共に“東京の和菓子屋さん、パン屋さん”を満載。地図付き。
人気blogランキングへ
【九州 四国の最新記事】
- 夏はれんこんのお菓子 藤丸の蓮根羹
- 藤丸 桜の水羊羹
- 和菓子処 藤丸 麩の焼〜うぐいす
- 太宰府 藤丸の九重〜百合根と生柿のシュトレン風
- 松鶴堂の 小倉羊羹 くり羊羹
- 梅園菓子舗の ラムレーズン宝満山 生姜宝満山
- 四万十 松鶴堂の 生姜ようかん〜風味抜群スパイシー
- きくもとや 純栗羊羹
- 元祖・和のシュトレン? 藤丸の 山里しぐれ
- 和菓子調製処 藤丸の 半夏生
- 和菓子調製処 藤丸の 水無月と 鮎(わらび餅入)
- クラウドファンディングで卵黄100%のカステラ〜長崎 双葉屋の KIMIだけにカ..
- 松鶴堂の 初霜〜かるかん栗むし羊羹
- しまなみ海道「ボッコ製菓」の島いちごどら焼 〜偶然のめぐり合わせ
- 徳島/日の出楼のももいちご大福〜ゴージャスいちごがウリですが
- 瀬戸内しまなみ海道でレモンケーキとはっさく大福〜向栄堂、梅月堂、ラ・ネージュ、
- 長崎/万月堂〜ラムレーズンロールケーキ、栗ボーロ、ごませんべい、ダックワーズなど..
- 長崎/万月堂〜黒船 桃かすてら パサンズ 白翁……ピリリ生姜とトロリすり蜜
- 味のくらや“ふかふか”と“からいも団子”
大迫もち店の“ねりくり”&宮崎の“ふ.. - 岩永梅寿軒/長崎 長崎カステラと“もしほ草”
取り寄せたい、と思ったはじめての..
機会があれば是非挑戦してみたいですね。
あんころりんさんは固めがお好きとは味覚が西洋寄りなのではないでしょうか? カステラも丸芳露も日本人向けにしっとりしたものに改良されたと言われていますからね。
私がコメントを書いているときは移動中かと思われますがお気をつけて下さい。
あんころりんさんはきっと、100歳になってもごりっと硬いお菓子をおいしそうに食べていそう(笑)。
ボランティア、お疲れさまです。体調に気をつけてね。
オブリガード、知りませんでした・・・。
好みでないものは感心が薄いのでしょうな。しっとり、ねっちり系が結構好きなもので。
東北へ行かれたのですね。まだまだ傷跡は残っているようで。
気仙沼の特集をこちらの地元新聞で特集しております。日南市の漁業と関係が深いようです。
私もこちらで出来る支援を、僅かですが続けていこうと思います。
お疲れ様でした。
生姜風味のぼうろは大人の味わいといったところでしょうか、新鮮な口あたりですよ。
>西洋寄り
なるほど。確かに100年前ならそういう嗜好と言えるでしょうね。いまでは超堅焼き煎餅やカッタい煎り豆やを好む、むしろ昭和初期の年齢層に近いかも。というかよくそう言われます。実際 昔ながらのおばあちゃんがつくるような素朴なおやつ、大好きです。…あら話がそれちゃった(笑)
ご心配くださってありがとうございます。無事昨日帰宅、今日は日常生活に戻ってます。
よくもまあ三つもこんなにステキな焼き菓子が揃ったものだと感心感激しました。
何も取り柄はないのだけど歯だけはいまのところ固い物をいくら食べても丈夫。100歳になっても入山せんべいやカワイモくんをゴリゴリ齧ってられたらわたしゃ幸せです〜。
ご心配感謝。昨日無事に戻りました。3ヶ月近く経った今をもって被災地と東京の生活とのあまりの温度差にあらためて愕然というか…。
たしかねっちり系ではないですね、丸ぼうろ。私は砂糖がけを見ると目が光っちゃいますので。(笑)
宮崎と気仙沼。そうなのですか、知りませんでした。各地方で各々が出来ることを続けたいですね。
ご心配ありがとうございます。無事昨日帰宅しました。またいろいろお話したいです。