あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2006年07月14日

冷し桃あんサンド'桃尻娘&本郷の虎
三原堂の「桃香」と栗あん「本郷焼」

IMG_1019 (3).JPG
↑桃尻娘の桃香嬢

IMG_1062 (2).JPG
↑本郷の雄虎その名は本郷焼なり

」と「」。

キューティ!桃娘、と本郷の男前。

夏だけの「桃香」嬢は
ピーチたっぷり ふわふわっな“おしり”が自慢。
冷たくされるとおいしくなっちゃう“桃娘

本郷の虎”こと「本郷焼」は、ご存じ「三原堂」にて・・


人気blogランキングへ

人気ブログbanner_02.gif

へい、お待ち、と一丁上がり、と
クールな虎柄が魅力のどら焼き
“琉球波照間黒糖的栗入餡”ヨロシク。←感じ書けないが。

どちらも茗荷谷三原堂ふんわりサンドなカップル。
勝手にカップルにしたけど。

ある晴れた朝、
飾り窓?の中の「桃香」嬢の可憐さに魅せられて
思わず店内へふらふらと。

IMG_1091 (2).JPG
↑似合いのカップル桃と虎

だって、
こんなラブリー&ピンクのハート型桃尻”が
コピー付きで座ってたらふらふらもします。
“ふんわり蒸しカステラ
ピーチ白小豆入のり白あんをサンド、冷やすと一層おいしく”
だって、うはー

桃あんが大好き、その上、白小豆には偏見的に弱いもんで。
カステラより蒸しカステラ派だし、トリプルヘッダー。
トライアングルに責められて白旗降参です。

そうなの、白あんは意外のようで、とっても好相性。

柔らかな酸味に、ふくいくとした香りの
すりつぶして白あんと合わせると味わいがさっぱり、
まとまりある風味の豊かなあんになって違和感がありません。

IMG_1048 (2).JPG
↑桃香さんも断面公開、
白小豆入り桃あんに蒸しカステラの気泡が良い


個人的には最も白あんに合うフルーツとにらんでます。

フルーツとあんの組合わせに偏見?がある方にも
自然な味わいで許容されそう。だめ?うまいよ。

さて
茗荷谷の三原堂
大学最中」で有名な本郷三原堂と同様の品揃え、
古くからの和菓子店らしい雰囲気と親切な対応に
気分良くお菓子を選びました。

IMG_1048 (2).JPG
↑蒸しカステラの滑らかな表面に食感の良さを感じて拡大

買い過ぎないように、さっさとカップルを連れ帰り
まずは「桃香」嬢の桃尻が冷たくなるのを待って「はむっ」。

弾力ある桃尻カステラ
蒸した食感がべたつかず良いタッチ♪

そして肝心の桃あんは、
細かい桃の食感にリキュール&桃の香り
(少量でも嬉しい)白小豆ならではの品の良い豆の味で
すごく調和が良くてかなり、好きです。
とにかく好きなのだ、桃あんさん、白小豆さん。

IMG_0988 (2).JPG
↑桃色の色気たっぷりハートフルなおしり

ピーチなヒップ型蒸しカステラは単独でも楽しめるし
この桃あんだけでもぜひぜひ味わいたい。

なので、
半分だけ、桃カステラと中身を勝手にセパレート。
それぞれがそれぞれにもまたおいしくて
ごめんね桃香、バラしちゃって。
・・最近どうも反則多い。反省ないけど。

本郷の虎は(この名前で刷り込みが)
もとい「本郷焼」は
本郷三原堂の「大学最中」に続く押し出し商品。

IMG_1076 (2).JPG
↑左は大学最中、東大受験生にも人気

草月の黒松「玉英堂彦九郎」とらやき=虎家喜
などと同じいわゆる「虎焼き」の模様、

それら二つとの皮の違いは
薄さとミディアム?シフォン♪系の皮。

IMG_1097 (2).JPG
↑虎も絶つ

シフォン系どら焼き達ほど空気を孕まず
かなり「薄手」。
そして一般のどら焼きとのの大きな違いが中のあん

思うに初めてみた気がします、
こしあんのどら焼き」。しかも黒糖プラス入り。

黒糖どら焼き黒松亀十(あん)などそう珍しくない。
また栗入りのどら焼きはわりと見かけるけど。
こしあんどら焼きは珍しい。初見か?

我が“何故ないのだ?シリーズ”にも
リストアップの「こしあんどら焼き」。

IMG_1084 (2).JPG
薄い色合いのこしあんに栗ミックスイン

通常「どら焼きか三笠」と言えば
大納言などむしろ豆粒を活かした粒あん
たいがいはねっとり甘いつぶしあんがほとんど。
いちおうは
こしあんでも試してみたいじゃないか?君。

本郷の虎こと「本郷焼」の皮は
長命系日持ちどら焼きシフォン系どら焼き注2)の
中間、と申しましょうか。

ミディアムレアシフォン?で
シフォン“気味”薄手どら焼き。

原材料の品目がこれまでのどら焼きと異なるのは
生地のせいか
それともこしあんを用いる為の対策か。
両方の気もするけど。

IMG_1101 (2).JPG
↑左が大学最中の大納言小豆あん、右は本郷焼こしあん断面

甘さはこしあんとしては控えめ
買ったその日より少し置いた方が
むしろ生地とあんの甘味がなじみ
より、おいしいと感じました。

なじんだ“虎”冷やすのもまたオツな物
この辺りはちょいと清寿軒のどら焼きっぽい?

個人的には黒糖あん菓子って
なじませておいしいことが多い。
独特のアクのせい?いま、例を思い出せないけど。

とにかく「本郷焼」は
黒糖好きにはおしなべて好評。

IMG_1105 (2).JPG
↑本格的に仲良くさせてた桃と虎

ともあれ
多くの三笠やどら焼きに比べ、
皮、あん、栗ともにあっさりして軽やか

夏にもうまい男前な虎
本郷焼」一丁!
キュートな「桃香」嬢とぜひご一緒に。

桃あん栗こしあん、双方を
冷やして、楽しむ夏の夜♪

IMG_1105 (2).JPG
↑三重あん
大学最中の大納言あん、虎の栗こしあん、桃の餡


別々のお持ち帰りはもちろん可、ですけど。


※注について
(注2)参考記事はこちら↓
・「長命系日持ちどら焼きとシフォン系どら焼き」についてはこちら
・「清寿軒のどら焼き」についてはこちら

●おまけの話●
フルーツ&あんこの中でも特に、強“桃あん”ラヴァー。
自家製でたらめ和菓子でも見た目はすごいがやや気軽に作ることも。
ちなみに金塚先生著のこの本を参考に作ります
「本郷焼」は周囲の黒糖ファンに
実際自分の分もほとんど先に食われてしまい今回半分しか食べてない。
細かい感想は本郷の虎に失礼か。

◎★今日の和菓子語3
「白小豆」しろあずき・しろしょうず
稀少で高価な白い小豆。風味が良いとされる。
一般に白あんは手亡=白インゲン豆や白金時で作るのが多いけど
上生菓子の餡や棹物には白小豆製もある。

IMG_4919.JPG
↑下が白小豆の白雲竜

例えば棹物は俵屋吉富の白雲龍
冷菓は過去記事内「C 夏に食べたいスイーツ」に画像あり。

この「桃香」は普通の白あんの中に「白小豆粒」を混ぜた桃あん。
ちょいと通好みなのかも?
ちなみに上等な上生菓子には白小豆あんが多い。

●お店データとあれこれ
茗荷谷 三原堂
東京都文京区小石川5-3-1
9:00〜1:00(平日)10:00 〜18:00(祝日) 日休
IMG_0818 (2).JPG

本郷三原堂と同系列のお店。
本郷三原堂は水天宮の三原堂からのれん分けされた初代が
昭和7年に本郷3丁目の東大側に独立した店を構えて以来の
古くからの和菓子店

●菓子のデータ
・桃香 160円
原材料)卵、小麦粉、砂糖 、白あん、白小豆、桃、水飴、練乳、リキュール、着色料
測定体重約47〜49g
測定糖度Brix約52.7%(白あん) 
賞味は3日位
・本郷焼130円 
原材料)小麦粉、砂糖、黒糖、小豆、卵、牛乳、ハチミツ、
水飴、栗、粉寒天、乳化剤、 起泡剤 膨張剤
測定体重約65g
測定糖度Brix約55.8%(こしあん)57.6%(栗)
賞味は6日位
・大学最中小豆あん 230円
原材料) 小豆、白双糖、水飴、餅米、粉寒天
測定体重約81g
測定糖度Brix約65% (大納言あん) 
賞味は7日位

IMG_0983 (2).JPG


今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
今回は2〜3回の計測です。
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
【千代田区 文京区の最新記事】
posted by あんころりん at 20:23| 東京 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 千代田区 文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お晩です。
先日、エイジェントに壷屋総本店に行ってきて貰ったのですが、どらやきんぐ としては、この虎ちゃん 見逃せません。

扇屋さんも未踏破だし、これは一度本郷に出張らないといけない・・・気がしてきました。

藤村さんが廃業?したのは残念ですね。
Posted by 雨漏り書斎主人 at 2006年07月14日 22:01
勝手ながら、リンク頂いて参ります♪
Posted by 雨漏り書斎主人 at 2006年07月14日 22:47
こんなに沢山の嬉しい断面の画像・・。
一体、いくつ買われるのでしょうか?
毎日眺めているとちょっとずつ食欲が回復してきたような気がします。
食欲といえば、お写真の「雲龍」、白と黒糖ですか? 黒糖は京都限定なので、京都に行けば白と黒糖を1本ずつ買って2本とも棹のまま戴きます♪
白小豆は高価でなかなか手に入りませんが、一度贅沢に白小豆で善哉を作ったことがあります。
残念ながら普通の小豆の方が美味しいように思いましたが・・。
明日、京都に行って来ます。
綺麗な和菓子さんたちを見て、食欲が戻るといいのにな☆
Posted by あんこなんばーわん at 2006年07月14日 23:25
また勉強しちゃいました。白小豆、通常の白餡とは違うのでしょうね。白餡は苦手でも
このピーチ入りはいけそうですね。
こし餡が苦手でも、このエアイン皮と栗入りだったら、いけそうですね。またこのすごく蒸し暑い今日この頃、冷やして食べたらうまいでしょうね。本日、人間ドックで食生活見直しましょうとか、少し言われたけど(少しですよ、あとは至って健康、骨密度もOK)会社の方がおいしい最中があるよと言われたので、即、行ってしまいました。
来週あたり載せたいと思います。神奈川厳選銘菓
大庭城最中でした。 
そろそろ清寿軒もお取り寄せかな。
Posted by yottyan at 2006年07月14日 23:43
雨漏り書斎主人 sさん
こんばんは。すごいですね、マネージメント?してくれる方がおいでなのですか!羨ましい限りです。壺屋さんは渋くて素敵なお店ですね、懐旧の良さがたっぷり。
ところで…えええええ!藤村ってあれは廃業なんですか?私はそのうちビルにでもなるのかな〜?なんてのんびり構えてました。もし廃業ならゆゆしき問題、あたふたします。どうしようもないけど。リンクありがとうございます、よろしくお願いします。
Posted by あんころりん at 2006年07月15日 22:12
あんこなんばーわんさん
こんばんは、東京は信じられない位?不快な気候。でも残念ながら?食欲の旺盛な私です。
断面がおいしそうできれいに見えたなら、本当に嬉しいです、心がけていることなんです♪
あんこ好きさんなら中の小豆あんの様子がぜひ見たいですよね?断面の美って魅力的です。食欲増進のお手伝いになると良いんですが。
雲龍はレギュラー小豆の雲龍と白雲龍です。実は仲良しの従姉妹たちは関西人で先日おみやげにいただいたのです、京都の棹菓子を買う機会は少ないので、ラッキーでした。しかし棹毎ってすごすきる。絶対真似できませ〜ん。
今日の京都行きは楽しめましたか?良い物見つけられたんでしょうね。
白小豆のぜんざいとは豪勢ですねえ。

yottyan さん
白小豆はやはり手亡とは違う味わいです、機会があったらぜひ。
この桃入りは白あんイマイチさんにもお試しあれ、ってかんじです。
本郷焼のこしあんはあまりに自然なので意識しなければ気が付かないかもしれませんね。
和菓子は小豆など自然に植物性の素材でなかなか健康的なおやつだと思うんですが。でも食べ過ぎないように気を付けないと。
大庭城最中って名物的なんですか、まったく知らないんですが。
でも何と言ってもお体を大切に。
しかし暑いですねー。どら焼きは厳しい私


Posted by あんころりん at 2006年07月15日 22:54
桃の季節ですものね。
我家は今日、今年初めての桃を食べました。
びわ、桃ときて「夏!」を実感。
桃香さんの色気には負けますが、ご当地みやげの
「信玄桃」も、我家ではけっこう人気です。
Posted by chiaki at 2006年07月16日 00:44
追伸/あ、chiakiって打っちゃったけど
   チロリンです念のため(^^ゞ
Posted by チロリン at 2006年07月16日 00:47
ありがとうございます。私も和菓子は、豆とか
自然な素材なので健康的だと思います。

大庭城最中、私も全く知りませんでした。
あんころりんさんのように、文才では無いので
記事もろくに書けません。
思った時の行動しか書けないです。
糖度計も無いし(^_^;)。 今日は朝から無花果を
食べました。(なんとか食べられました。)
無花果苦手だったのですが。
Posted by yottyan at 2006年07月16日 08:44
チロリンさん
こんばんは〜。
そうなの和菓子ってちょっと先に季節物を出すのがお決まりで(茶の湯が季節の先取りするので)
旬より早めにでるので「あーそうかそんな季節だー」って思い出すんですよね。私も3日前に初桃食べた、うまかった。ちなみに信玄桃!知らない気になる後で見てみようっと。HNはどちらでもOKですので大丈夫です。わざわざすみません。

yottyanさん
ご丁寧にありがとうございます♪
大庭城最中の記事拝見しました。yottyannさんの記事はいつも楽しくて大好きですよん。
私はまったく文才なんてないのです。どちらかというと解りづらいに長すぎてヘタなんです。書きたいことを整理できないのが悩みで。
糖度計は自分の味覚に自信がないので使い始めました。だって人とどうも味覚が違うので皆さんの参考の切れ端にでもなればってかんじです。
イチジクは大好きです、とってもお菓子にあうし。パンや料理に使うのも好きです。おいしく召し上がれる良いですね♪
Posted by あんころりん at 2006年07月17日 19:45
桃尻娘はやめて…、お子ちゃまにはしげきが強すぎる。
長崎名物桃カステラを思い出しました。
あんころりんさま、醤油おせんべにあんこ乗っけて食べてもいいですか?
Posted by anpann at 2006年07月18日 16:16
anpannさん
わかりました。お子ちゃま向けにやさしく桃のお姫様に今度はします、多分。
そうなんです、長崎の桃カステラ〜あれをすぐ思い出しました。すごく憧れてますが、東京では入手できないので妄想が膨れてます。
>いいですか?
いいとも!私も入山煎餅と芋ようかんの組み合わせ大好きです。この7月のお盆は浅草の切り山椒だけで済ませました。醤油や塩はあんこは最高ですね。三原堂の塩煎餅にはあんこばっちりですよね♪
Posted by あんころりん at 2006年07月19日 01:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん