あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2006年10月20日

誘惑の和風スウィートポテト、栗しぼり、山あけび
新橋「文銭堂本舗」旬がホクホクまったり

IMG_0410 (2).JPG
↑丸ごと皮ごと、うまいぞ美味芋は和風スウィートポテト

IMG_0400 (3).JPG
↑山あけび&栗しぼり♪

小さいちぃーさいあーき
美味しい秋をオフィス街の真ん中で
たっぷりみぃーつけちゃって。

まるごとお芋栗しぼり、そして“あけび”まで、
誘惑が多くて甘くてうまくての味覚で・・・


人気blogランキングへ

人気ブログbanner_02.gif


お菓子を買いに行って(よかったー、また来よう)と
お店を出る時に思えると本当に気分が良いものです。

そして買ったものが特別に美味しいと
生きる喜び、ってこれかよ」と
この度も旬の醍醐味“お芋”や“”に“あけび”さんにも感涙する、
極めて単純な我が思考回路。カンタンな人間ですから。

ま、池波正太郎さんだってそんなような事言ってたし。
割とシンプルな喜びで人々はを充電するのだ。

IMG_0407 (2).JPG
↑人気のこしあん豆大福と大粒餅(つぶし餡)

そのせいか新橋「文銭堂本舗」には
いつも近辺のオフィスに働く人々がお菓子を買いに来てる気がする。
買いやすくて食べよいお菓子がたっぷり並んでますから、
おやつにパワー充電、また手みやげにと重宝するんでしょうね。

特に豆大福(こしあん)は木・金曜だけの限定発売
会社関係にも人気なのか売り切れもしばしば。

その新橋の文銭堂本舗はとても好きな和菓子屋さんです。
過去の記事こちら
久しぶりですが変わらずに温かみのあるサービスぶりが本当に嬉しい。
毎回(本当に来た甲斐がある、また来るぞ)と心底思います。

IMG_0373 (2).JPG
↑誘惑多くて増えるお菓子の種類

で今回も豆大福はもちろんのこと、
文銭堂本舗の秋の人気菓子「山あけび」を目当てに来たのだが
誘惑のささやきがあちらの“”坊やら、こちらの“お芋”さんから。

文銭堂ではお店に入るとまずお茶試食のお菓子のサービスがある。
これが毎度おいしい。で、今回も“これ”出されちゃって。
・・“美味芋うまいも。本当に“うまい”んだ、これが。

本体拝見の前に“ひと切れ”を味見、つい「このお芋の菓子も頂きます」
簡単にゆーわく、されてますね、うまいも
饅頭かと思いきや、完体を見ると圧倒的うまそーなルックスなので
いーじゃん誘惑、大歓迎よ。

IMG_0490 (2).JPG
↑なめらかでベイクド加減良好の皮もうまい

美味芋うまいも”はさつまいも丸ごとの
和の風味スウィートポテト”。
皮ごとの“ベイクド芋ようかん”風、純なあっさり味。
純良スウィートポテト」というかんじ、純情なる“ゆーわく”だ。
芋ようかんを食べて(こんがり焼けばスウィートポテトね)って
思ったことあるでしょうか、その現実化の成功例。
とても成功です、文銭堂さん。

洋菓子より軽やかな後味、芋ようかんよりはるかになめらか
バターや洋酒香は隠されて“純良なお芋”の風味が十二分に活きてます。
ひとくちでのさつまいもの香りが広がり、
なめらか〜ホクホク、ついでにうま〜
うまいもっ」とおやじな一言も出ようってもんです。

100g毎価格ですが大きめでも案外軽くイケます。
もちろんおやつにも最適ですが、気の置けない手みやげ
老若男女和洋問わず、喜ばれる一品です。周囲でも全員に大好評。

IMG_0437 (3).JPG
↑豊穣のエッセンス、栗しぼり

そしてこれだけではないのだ。とってもおいしい文銭堂の秋。
えんえんと描写したくなる“旬の味”その二は「栗しぼり
つなぎを一切つかわず和三盆糖で仕上げた小ぶりのお菓子です。

つい先日も正真の名菓“越後屋若狭の栗きんとん”をいただき
(この先、栗の菓子をどう思うのかな)
なんて思った自分はおこがましい、猛省。

文銭堂の“栗しぼり”。
この手軽さで、これほど上質な栗茶巾は知りません。
和栗らしい野趣ある色あいの茶巾しぼりですが
和栗ねっとりとした濃い甘さが和三盆糖の軽やかな甘さと相まって
コクがあるのにキレがいい”ってものです。濃い味だが上品な甘さ。

IMG_0502 (2).JPG
↑画像悪くてすまない、本当においしいのに“栗しぼり”

今年はが不作だ、なんて信じられない程のおいしさ
限られた南斜面からの上級のの収穫から始まるようです。

偶然、TV(注1)で見たけど、は選別作業も手間が掛かるけど
陽当たり良好のの糖度(7.9度)はそうでないもの(2.3度)の4倍程。

光合成たっぷりの“生栗”を蒸し上げた味は驚くほど
余分な熱を加えずに和三盆糖を合わせて手際よく仕上げた、という
手作りの丁寧な味がじ〜っくり、と伝わります。
濃厚なの美味さがたっぷりの“栗しぼり”は
リッチな自然の恵み、からなのか。
ルックス地味ですが口にすればきっと驚くでしょう、
だっておどろいたもん。

IMG_0400 (3).JPG
↑これまた画像悪くて(泣)おいしいんです、山あけび

最後にルックスもなかなか魅力的なのはこちら。
おどろき桃の木、“山あけび
このとってもチャーミングな「山あけび」さん。
おどろきなのは“おまんじゅう”。煉り切りなどではないのだ。
(画像が悪くて悲しいけど)

毎年になるとこしらえる文銭堂の人気の薯預まんじゅうです。
お饅頭なのにとてもリアル&キュートな容姿は技術とセンスによるもの。

上生菓子(煉り切りなど)に綺麗な和菓子が多いけれど
ちょいと味的には一般的ではありません。
特に男性や和菓子になじみが薄い人は敬遠しがちの上生菓子は
きれいだから、と言って必ずしも手みやげにはならないけれど、
この「山あけび」ならルックス、味、季節感とトリプル技で有効です。

IMG_0497 (3).JPG
↑外郎も包んでます、薯預まんじゅう“山あけび”

山芋生地むっちりした“皮”とあっさりの“粒あん”の間に潜む
上品な“ういろう”に、とどめは丁寧に炊かれた柔らかな栗
らしい色合いは紫芋の天然色素で、ナチュラルビューティだ。

山芋紫芋の味覚満載、
姿も縦に割れた紫色の“あけび”をきれいに映してます。

そして見た目よりさらにおいしいのだから
旬の豊穣に頬がゆるんで
作った職人さんを尊敬せずにはいられません。えら美味いっ

IMG_0398 (2).JPG
↑秋空に二つ並んで旬彩、栗しぼり&山あけび

ほんとに看板に偽りなしだ、文銭堂本舗
「おいしさをまごごろこめてつくる店」うん

※注
文銭堂本舗過去記事はこちら
注1)NHK「ためしてガッテン」10月18日放送の栗特集のこと

◎おまけの話◎
ついにカメラが労働拒否、今回は古いデジカメでダメ画像量産なり。
文銭堂の実物菓子ははるかに綺麗で美味しいのですが。泣泣〜

ところで
これだけで秋の文銭堂を満喫したと思ったらとーんでもない。
創業感謝祭は盛りだくさんで、
まず10月17日から11月10日限定は“平丸の焼きんつば”
11月13〜15日には普段は作らない
つぶしあんの豆大々福”が3日間だけ登場だ〜〜。
行くぞもちろん、待っててね、
未体験の文銭堂のつぶしあん豆大福(1.5倍で通常大福価格)たち。
あ、豆大々福のこしあんは11月8〜10日です、
走れ!こしあん大福ファンよ。

※)「薯預まんじゅう」についてはこちら
※)「煉り切り」の過去記事はこちらこちらこちらなど多数あり

●お店データとあれこれ
文銭堂本舗住所:東京都港区新橋3-6-14
営業:9:00〜18:30(平日)9:00〜15:00(土曜)
日・祝日定休
JR新橋駅 烏森(からすもり)口より徒歩3分
からすもり通り沿い

豆大福は木曜と金曜のみ

●菓子のデータ
・美味芋(うまいも) 100g@370円、画像の物が490円
原材料)さつま芋 砂糖 牛乳 卵 バター
測定体重約144g
測定糖度Brix約48,6% 
賞味は3日位
・栗しぼり250円
栗、和三盆糖 など
測定体重約73g 
測定糖度Brix約54,1% 
※栗の旬の時期だけ
・山あけび268円
薯預饅頭、外郎(ういろう)つぶし餡、栗、紫芋天然色素
測定体重約52g
測定糖度Brix約58.0% 


今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
今回は2〜3回の計測です。
ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
ラベル:新橋 和菓子 大福
【港区&品川区の最新記事】
posted by あんころりん at 05:30| 東京 🌁| Comment(12) | TrackBack(1) | 港区&品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あんころりんさま
前回に引き続き、いきなり目に飛び込んできたすばらしい「和風スィートポテト」。さらになんとも美しい黄金(?)色の断面写真。
私の地元には、鳴門金時ほど有名ではありませんが、きっと負けず劣らず美味のさつまいもブランドがあるのです(そう思っているのは私だけ?)!その石焼き芋のうまいときたらもう・・・。基本的に味付けなどせず、そのままの甘味と食感を味わうのが一番なのですが、この和風スィートポテトは画像に釘ずけ。「山あけび」もたべた〜い!
きっといつか「東京和菓子めぐり」するぞ!
Posted by いもすけ at 2006年10月20日 07:21
あんころりんさま、11/13から15ですね。
15は、休みにするから、行ってみようかな。
この、お茶とお菓子のサービスには
ころっといっちゃいそうですね。
そして、どこぞのみやげ物やと違い
お心使いのサービスなんでしょうね。
うまいもと栗しぼり、おいしそうです。
山アケビも饅頭に見えないくらい綺麗です。
本当にいいところご存知ですね。
昨日の行動はUPしました。
今度は予約していくか、新橋、銀座あたりを
攻めようかな。本当に街を歩くのは好きです。
それとも、上野、根岸、浅草か。
和菓子珍道中其の3に期待したいです。
Posted by yottyan at 2006年10月20日 13:34
いもすけさん
こんばんは♪続投嬉しいです、ありがとうございます。また何じゃこりゃ系のおやつですが、どれも地味ながら良い味なんですー。私もお芋はふかしたのが一番!という方ですがこれは思わず試食のおいしさに負けました。見た目も味の内でこの断面の色でおいしさも増しますね。
でも地元においしい素材があるってイイですね、うらやましい。きっと九州方面の熊本辺りかなあ。そうそう下のコメントのyottyannさんが調度東京和菓子巡りを書いてますよ。すごくおもしろいのでよかったら遊びに行って見て下さい。
http://blog.livedoor.jp/sunting1/archives/51037035.html
Posted by あんころりん at 2006年10月20日 23:35
yottyannさん
こんばんは。私も行く予定です、3日間のうちに。漉しあん大福はおいしいし、あけびの中の粒あんがとてもおいしいので、楽しみなんですよ。
お茶もお菓子もたっぷりあって他のお菓子も試食出来るのです、そうそうおみやげ屋さんとはまったく違います。記事も見たけど良い感じに楽しそうです。次のお散歩も楽しみですねー。
Posted by あんころりん at 2006年10月20日 23:46
わー♪これまた美味げなお菓子さんたちー!
お目当ての山あけびさんは美味芋くんに押され気味だしー(笑)え?そんなことない?
芋の季節ですねー!お芋は三度の飯より好きだー!というか飯だー!
今日のお昼はふかし芋。←休日はしょちゅう♪
新橋ですねー、行かなきゃー。
今日、思いがけず浅田家さんの豆大福にありつけました♪ここで見ていつか行こうと思ってたら向こうからやって来てくれた〜♪あんころりんさんが言うようにあんこが個性的、でもなんか魅力的な味で。そしてヘビー級ですねー!だのにお昼ごはんの後に挑んじゃった〜♪ノックアウト〜!
同僚が戦ったみたらしもかなりごつめの4兄弟で、すげーぜ浅田家。
そーそー、全品170円になってたそうな。まぁそれでも破格だなー。絶対行こ。
Posted by あちこ at 2006年10月21日 00:15
あんころりんさま
東京和菓子巡り情報、ありがとうございます。
早速チェックします。みなさんいろいろ行かれてますね〜。私はまだまだ、です・・・。これからいろんなお店を発見して、行く日を楽しみにしたいと思います! あんころりんさんの情報も楽しみにしてますよ〜♪
Posted by いもすけ at 2006年10月21日 06:59
あんころりんさんご紹介ありがとうございました。おかげでアクセス1万件越えました。
感謝感謝です。これからも精進して参りたいと思います。試食楽しみです。
あんころりんさん情報は毎日チェックします。
Posted by yottyan at 2006年10月21日 09:15
スタルクのオブジェ(アサヒビール@浅草)かと思ったら「うまいも」ですかー! 週末に行ってみようかな...と思ったけど日曜日はお休み。 和菓子屋さんて日曜定休の所が多いですね。 
Posted by zoomania at 2006年10月21日 12:34
あんころりんさん、はじめまして☆
文銭堂の記事がでてて思わずコメントしてしまいました。
わたしも今週の月曜に行ってきたばっかりでびっくりしました。
うま芋めちゃめちゃうまかったです。また買いに行こうっと♪
わたしも文銭堂さんが大好きです!
お菓子はおいしいのはもちろん、接客が信じられないほどすばらしくて、いつも感動してしまいます。

実はじつは、あんころりんさんのホームページはわたしのお気に入りにしてて、いつも楽しく見させてもらってます。
あっ、勝手にごめんなさいっ!

これからもおいしい和菓子楽しみ&応援してます。
Posted by ハルにゃんこ at 2006年10月21日 19:28
皆さん返事が遅れてすみません!!!

あちこさん
そうなの、押されちゃってはみ出しちゃって・・いや違う。
でも試食用がどれもおいしいのでいつも予定オーバーの
困った和菓子屋さん、笑。
ふかし芋が主食って!実は私もよくやりますー。おかずいらないし。
一人ごはんでは栗&お芋とかおいしいですよね♪
浅田家さん!いいな久しく出掛けてないのです。
先日も赤坂でつまんない団子食べて(しつこい)
浅田家さん慕情が高まってるのに。
170円でも赤坂では考えられない価格でっせ。
そう言えばあのあんこってごはん向きじゃないですか?
昼飯後の昼飯ってことですか、ぜひみたらしも!

いもすけさん
わー嬉しいです、お返事下さってありがとうございます。
諸事情でコメントが遅れてすみませんでした。
いもすけさんの地元のお話も今度聞きたいです♪
前回は紀の善など行かれて
短い東京滞在でも目一杯楽しんでらっしゃったのだと思います。
そしてぜひぜひまた近いうちに東京で楽しんで下さいね。
私も楽しい記事が書けるように精進します。

yottyanさん
こちらこそありがとうございます。
これからも情報交換よろしくです。

zoomaniaさん
すみません遅くなって。
わははー通称、うん◎て呼ばれてるあれですねー。
こんどあっち見たらお芋に見えるでしょうか?
>日曜定休
そうなのですよー。特においしい手作り系は日休。
私も機会を逃すこと多いんです
土曜はそれでも割と営業してますが。
やはり少数精鋭で手作りだと人的負担が大きいので週一は休み、
社用度高い店は日曜お休みの気がします。
文銭堂は赤坂もそう遠くないと思いますから、ぜひぜひ。

ハルにゃんこさん♪
はじまして、こんにちは。
コメントありがとうございます。お返事遅くてすみませんでした。
うれしい、文銭堂さんファンですね!すごく良いお店なのに
何故か認知度低いので「がんばれ〜」と勝手に応援したくなります。
本当に美味いも、驚く程おいしいですよね。
ちょっと普通のスウィートポテトと違う感じ。
>接客が信じられないほどすばらしくて
そうそうそう!同感です。明るく丁寧、
あれぞ和菓子屋さんの、いえ接客の真髄みたいに
心のこもった対応ですよね。
女将さんも美人で、皆さん丁寧で行くと気分も上向く
癒しの和菓子店、ってかんじですよねー。
当サイトをお気に入りにして下さって本当にありがとうございます。
そう言っていただけると心底励まされます。
文銭堂さんの良さを知っていらっしゃるハルにゃんこさんに
そう言って頂けると本当に頑張って続けていこう、と心新たになります。
うぅー涙。
Posted by あんころりん at 2006年10月23日 10:41
あんころりんさん、こんにちは。
今日、文銭堂さんに行ってきましたよ!

お店、最高です。
お茶がおいしいし、お菓子もたっぷり。
でも、美味芋のあるカウンターにお客さんがいて試食できなかった・・・(買ったけど、もっと食べたかった←ケチ)
昼休みだったので、会社員風の人がいーっぱい。でも接客はすごく感じよくて、それだけでも気分よかったです。みなさんにもぜひ、あの接客を味わっていただきたいくらいの感動でした。
 豆大大福の注文が多いらしく、後ろの棚には伝票のはりついた紙袋がずらーっと並んでました。近所の会社の有志が「三時のお茶」用に注文してるのかなーなんて想像しちゃいました。

おまけで揚げおかきまでいただいてしまってウレシさ倍増。おまけに弱いんです。
来週の粒あんの大大福にも行かなくちゃ!!
いい情報をありがとうございました。
Posted by 小熊猫 at 2006年11月09日 17:42
小熊猫さん
こんんちは、いらしたんですか、文銭堂!
良かった〜きにいっていただけて。
記事を読んで出掛けて喜んでくださるのって本当に嬉しいです♪
そうそうお茶もいい加減ではなく丁寧に入れてくれるしサービスの物腰がもう最高でしょー。
>みなさんにもぜひ、あの接客を味わっていただきたいくらいの感動
そうでしょ、私も同感なので記事にして良かったー。小熊猫さんのコメントみて思わず拍手して頬がゆるんじゃいましたよ!
結構社用族も多いんでしょうね。土地柄花街関係のお客様も多そうだから接客には絶対手を抜かないし、しかも心があるので嬉しいですね。
ところで美味いもを買われたのですか。おいしいですよね、ほっとする味♪
Posted by あんころりん at 2006年11月10日 14:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

文銭堂本舗(新橋)
Excerpt: 午後は横須賀線でおつかい。 新橋乗換えなので、文銭堂本舗に寄り道して美味芋(うまいも)を購入。 これもあんころりんさんのブログで見知ったお菓子。 ブロガーの皆さん、お世話になってます。 赤坂見附..
Weblog: 赤坂おやつ三昧ランチブログ
Tracked: 2006-11-06 17:47
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん