あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2012年08月13日

向島/青柳正家@伊勢丹〜絶品あんわらび 限定「果実の滴」…・・和素材の基本

和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く

P1510100.JPG
絶品・・ほんと?
P1510130.JPG
果汁たっぷりりい

向島「青柳正家」
思いがけなく伊勢丹新宿本店に・・・

人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif


小さな画像はクリック拡大

・・出店してました。
そのときに見つけた「絶品あんわらび」。
品名ダイレクトに"絶品"はどうよ、というツッコミはともかく・・・。

向島花街で昭和23年頃に創業した「青柳正家」は
とってもゴージャスな栗羊羹と、それからはさみ切れないあんが印象的な「菊最中」で知られています。
なので著しく高級御菓子舗のイメージがありますが、 朝生菓子的な杏餅や栗餅、進物向けの焼菓子類もとてもおいしい。
手頃でみぢかな品も得意とするので、気軽に購入したいお菓子屋です。
もちろんお店の対応は丁寧です。でもどこか下町花街らしく気がおけないのも魅力。

向島へ行けば必ず覗くのですが。 でもこれは知らなかったなー。
そういえば暑い盛りに訪れた記憶がないです、向島。
毎年、店頭に並ぶ夏の一番人気だそうです。

P1510092.JPG

あんわらびは
わらび粉に小豆こし餡を混ぜて練りあげ、
丸めてから、焦がし黄な粉をたっぷりまぶした口あたりの好いお菓子。
常温で保存、食べるときに15分程度冷やして頂きます。

(本蕨粉100%でないにしても) 久々に出会いました、常温で保存してくださいっという"わらびもち"。
現在はほとんどのわらびもちに冷蔵庫に放置しても固くならない工夫が施されています。
買う方も売る方もそのほうがラクチンでしょうから。しかたない。

でもそれをしない潔さといいますか、心意気といったものは菓子作りに反映されているはず、というのがワタシの推測のような希望のような。
"絶品"もあながち言い過ぎではないのかも、とちょっと期待が高まりました。
そしてじっさい期待以上においしかった、さすが。

P1510094.JPG
経木の包みに2個入り

一幸庵をはじめ人気のわらび餅の多くはこしあんを本わらびもちで包んだタイプ。
それらも本蕨粉を使ったものなどは美味しいんですけれど。
でも、私はどちらかというとあんの入らない、ざっくり切ったわらび餅に黄な粉をまぶしただけの 気軽なおやつタイプを好みます。ええ単なる好みの問題です。

そういった系統でとても好きなのが山形のお店のものと新潟県のお店のもの。
そうだ、そのふたつ、まだ紹介してなかったので明日あたり紹介します。
夏休みだし。

P1510117.JPG
こちらは水大福 澱粉の餅に赤豌豆の入った澱粉のお餅でつぶしあん入り

話はそれましたが、青柳正家のものは砂糖の代わりにあんを使った、といったところ。
(実際は双方混ぜてあるけれど)
餅であんを包んだものより、ずっとあっさりして、小豆の風味も楽しめる。
餅そのものの口あたりが堪能できるうえ、ノド越しが繊細でなめらか。

この日はわらび餅好きな家族のために求めたんですけど、
思いがけないおいしさにワタシも「おおお!」。うなっってしまった。
家族はもちろん絶賛、いつもより(ウマイね)が増えてました。

P1510120.JPG

あんわらびを常温保存と言われたので気を良くしたワタシ。
みかんと桃とその果汁を使ったわらび餅「果実の滴」も潔く購入。
こちらは伊勢丹限定の品。お店でも販売してないのだそう。
ごくごく控えた甘さのさっぱりした涼菓で、みかんがそのままま混ぜ込んであるのが好かった。

P1510133.JPG
みかんともも 2つの味で一組

笹に巻かれた水大福も買いました。こちらも本店で夏場に人気の朝生菓子だそうです。

向島へ夏に行く予定はありませんから、ずーっとこのあんわらびを知らないままだったかもしれない。 
自転車圏内で手にする機会があって良かった。

人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

●twitter


関連記事 青柳正家の羊羹コレクション

★お店と菓子のデータ
青柳正家
伊勢丹新宿本店
※画像のお菓子購入は7月31日。青柳正家の新宿伊勢丹出店は終了です。

・絶品あんわらび:砂糖 小豆 わらび粉 きな粉
・果実の滴:みかん果汁 みかん 砂糖 わらび粉 もも もも果汁 砂糖 わらび粉
・水大福:砂糖 小豆 水大福粉 水飴 塩

水大福粉とは

あんころ広報係
★読売文化センター自由が丘:土曜講座「和菓子を楽しむ」
詳細はこちら。 ※講座「東京のお菓子を歩く」は現在全3クラス共、満員ですがキャンセル待ちは受けているそうです。詳細は事業本部まで。おまたせしている方、10月期募集はまもなく開始予定。空席出ると思います、たぶん。

★企画参加アプリ『わんわんセッション』『にゃんにゃんセッション
わんこ好き、ネコ好き、ipodユーザーにオススメ。

★書籍『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり
美麗カラー写真と共に“東京の和菓子屋、パン屋”満載。地図付き。

人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

posted by あんころりん at 11:27| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 墨田区&足立区&北区&江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あんころりんさん

はい!
今年の4月に日本橋三越に出店しました
学校です。(*^^*)
そうですね あんころりんさんがおっしゃる
ように、学校ではいろんなひとに出逢えて
とても刺激をうけました。
良い仲間ですね。





Posted by tomoco at 2012年08月14日 18:53
ああわらびもち食べたい〜と思っているところにこんな記事。
すてき。向島ってまったく行く機会のないところですが、行くなら夏、と覚えておくことにします(笑)。

ところで、全然別件ですけど、これ↓読みました?
http://kumagaiya.exblog.jp/17851481/
わが家ではひとしきり喚声あげまくっておりました。
Posted by kozue at 2012年08月14日 23:29
あんころりさん、
まちがえました。
3月です(^ ^)...
Posted by tomoco at 2012年08月15日 18:14
みかんともものわらび餅だなんて斬新です♪流石おしゃれな伊勢丹バージョン!!
水大福美味しそうです。見た目がふまんじゅうぽくてそそられます(*^^*)
Posted by RoseMary at 2012年08月16日 23:00
tomocoさん
三越催事、とても人気があったようですね。ワタシが行ったときはほとんど売り切れでした。
そしてタイミング良く新着記事は東京製菓学校卒業生のお話です。おまけの話にtomocoさんのお名前書いちゃったけどよろしかったですか。和菓子職人さん目指す方がもっともっと増えるとイイですね〜。陰ながら応援してます。
Posted by あんころりん at 2012年08月17日 11:49
kozueさん
青柳正家は今後はたまに伊勢丹に出店しそうです。とはいえ一度ぜひ向島へ。

熊谷屋!!情報ありがとうございます〜〜。あの並んだ姿に感激、かわいい〜〜。
ねえ、作ってくれないのかな、実物見たい。あらためて「包むー日本の伝統パッケージ」を見てまいます。
関係ないけど岡秀行さんってワタシが通ってた学校の名誉教授だったような。
Posted by あんころりん at 2012年08月17日 11:56
tomocoさん
そうでしたね 3月から半年後ってことなんですね。
Posted by あんころりん at 2012年08月17日 11:57
RoseMaryさん
伊勢丹限定はひねりの効いたものがすくなくありませんね。オレンジでなくみかん というところが好きです。
水大福は見た目麩まんじゅうそっくりですよね。でも食感はかなり違ってました。
Posted by あんころりん at 2012年08月17日 14:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん