あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2013年01月30日

麻布十番/紀文堂〜秋の山 ワッフル 人形焼

和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
P1600841-001.JPG
P1600840.JPG
フワンと可愛い桃 栗 そら豆・・・秋の山♪
IMG_1980.JPG
あんずジャムワッフル♪

これまで日曜日、16時からの限定販売だった
麻布十番「紀文堂」の"秋の山"。
最近、イレギュラーだけど平日・・・



人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif


小さな画像はクリック拡大

・・・店頭に並ぶことがあります。

IMG_1838.JPG

個人的に大々だい!歓迎。
いわゆる「かすてら焼」(あんなし人形焼)でもっとも好きなのがここの"秋の山"。
そもそも人形焼や和菓子ワッフルだってこちらのが一番、と思っています。


IMG_2312.JPG
IMG_1921.JPG

けれど、日曜日16時〜と、ちとシバリがきつかったので
なかなか手にする機会がなかったんですよねー。

P1600845.JPG
秋の山 生地
IMG_1982.JPG
ワッフルの生地

フワンフワンと弾力があって、しかも適度なコシが感じられる。
焼き加減も絶妙なこの"秋の山"。
その生地はワッフルの皮と同じ配合なのです。
たっぷり使われた卵と小麦粉のバランス、そして真鍮製の型を使った手仕事による焼きあがり。
こういった焼菓子としては理想的な食感と風味。


桃、栗、そら豆、豌豆、たけのこ、きのこ、ひょうたん、きのこ、
8種類の愛らしい山の実りを象った、ホカホカの焼き立てが一袋にたっぷり。
578円はお手頃過ぎでしょ。

P1600844.JPG IMG_2021-001.JPG
IMG_2020.JPG IMG_1909.JPG

麻布十番「紀文堂」は明治43(1910)年創業、100年以上続く老舗和菓子店。
三代目当主須崎さんとご子息の四代目が焼きあげる七福神手焼き、和製ワッフル、瓦せんべい、
そして秋の山。

どれもシンプルなだけに、この店ならではの「技」とあんばいの良さが
あってこそ、のお菓子です。美味い。

いっときワッフルの(TV絡みの)人気で行列が絶えなかったけれど
最近は落ち着いているので、ゆっくり選んで買い物できる。
美味しさは変わらないし
ご当主の須崎さんや若女将をはじめ、接客も穏やかで丁寧で、作業場と隣り合ったお店の佇まいも好き。


IMG_1836.JPG IMG_1846.JPG

秋の山は、(和菓子はさほど・・・)という方にもすごーく喜んでもらえるので
見かけると3〜4袋買って手土産にしてます。
あ、もちろんワッフルと人形焼も欠かせません。

P1600833.JPG
P1600837.JPG
裏面もすてきな七福神人形焼

人形焼のあんは砂糖に鬼ザラ糖を使った、上生菓子に適応できるような後味のよいもの。
ワッフル・・ワタシは特製のあんずジャムが好きですけど、洋菓子好きにはカスタードクリームが好評・・かな。

・・・夜中にこれ書いていたら、食べたくなってきた・・。

◎過去の紀文堂関連記事はこちら

IMG_2339.JPG P1600859.JPG

紀文堂
火曜休 

・秋の山(あんなし)一袋578円:小麦粉 卵 砂糖 重曹 ハチミツ
・七福神人形焼(あん入り):1個100円 (6種類)小麦粉 卵 砂糖 小豆 ハチミツ 水飴 重曹 食塩 寒天
・ワッフル(あんずジャム)130円:小麦粉 砂糖 ハチミツ あんず 水飴 増粘多糖類 調味料 香料 重曹
※「秋の山」基本的に日曜日16時からの販売、不定期販売に関しては、運を天にまかせるか当日電話で訊ねて。
●twitter


あんころ広報係
★講座「東京のお菓子を歩く」 問い合わせは事業本部まで。詳細はこちら

★読売文化センター自由が丘:土曜講座「和菓子を楽しむ」
詳細はこちら

★書籍『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり


美麗カラー写真と共に“東京の和菓子屋、パン屋”満載。地図付き。

人気blogランキングへ

人気ブログbanner_02.gif

【和菓子、洋菓子、パンの日記の最新記事】
posted by あんころりん at 04:03| 東京 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 和菓子、洋菓子、パンの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たしかにちょっとつまんで、食べたくなるような
お菓子ですね。
これは、かわいくて、うちの父母にもよろこばれそうです。
しかも、お手頃価格。
あんこものもおいしそう。

限定というのはまた実にプレミアですね。
Posted by yottyan at 2013年01月30日 14:49
yottyanさん
ご年配の方にもとても好評ですよー。ひとくちサイズでふんわりと柔らかだし、オススメです♪
>限定
多くのファンからの、日曜以外にも焼いて欲しい?という要望に応えて、出来るときには平日も焼くことにしたそうです。これはうれしい限定解除です。
Posted by あんころりん at 2013年01月30日 15:31
か、か、かわいい!
あんずワッフルしかしらなかったです!
早速どこかの手土産に持って行こうかなと思案中☆
Posted by hamacco at 2013年01月31日 12:55
hamaccoさん
でしょー、こんなに可愛いかすてら焼きはありませんことよ。
味も最上級なので、どしどし手土産にしましょー。
Posted by あんころりん at 2013年01月31日 16:14
ああいいな〜焼きたて秋の山!
人形焼き食べたいけれど、あんこはいらない気分のときってあるんですよねー。
たしかに手土産にいいかもしれない。でも自分で食べることしか考えたことありません(笑)。
Posted by kozue at 2013年01月31日 17:22
kozueさん
亀井堂も秋の山ですけど、ここのは、ことらさらオススメしたいです。
子供の頃はあん入りが嫌いで、かすてら焼きばかり食べていたものです。
母が明治座と浅草に行くたびおみやげに買ってきてくれたせいか、手みやげの代表だとすりこまれているみたい(笑)
Posted by あんころりん at 2013年01月31日 18:44
カステラほどではないのですが、時たまワッフルを焼く和菓子店があるようですね。

杢目羊羹の富山の鈴木亭
http://www.suzukitei.com/other.html

饗の山の岩手県岩泉町の中松屋にもありました。
もっとも、中松屋は洋菓子の製造・販売もしていますが。

昔ながらのワッフルを焼く和菓子店ネタも結構ありそうですね。

ただ、カスタードクリーム入りがほとんどであんずジャムを挟んだものは少ないと思います。
Posted by 笹団子 at 2013年01月31日 20:46
連投失礼します。

そういえば、東日本橋にも紀文堂があるのですが親族の方が経営されているのでしょうか?
Posted by 笹団子 at 2013年01月31日 20:49
笹団子さん
ワッフルを焼く店は思いのほか多く、とりわけ明治から大正に創業した店・・虎ノ門岡埜栄泉、東海、豊島屋、凮月堂等々少なくありません。
東日本橋も麻布十番も雷門前の紀文堂で修行・暖簾分けされた店ですが、十番は明治創業、日本橋は昭和13年創業と年数に開きがあります。
 
カステラとワッフルは製法に大きな違いがありますね。あくまでも強いて言えば、ですけどワッフルは、まあどらやきに近いでしょうか。でも型焼きという点など異なる点の方が多いでしょう。
Posted by あんころりん at 2013年02月01日 02:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん