あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2007年02月02日

沖縄ローカル,ディープなおやつ
一気に見せます、30連発!後編
松原屋製菓,波平商店,手づくりパンの店しまや,御菓子御殿,名護曲

IMG_1952 (2).JPG
IMG_1585 aa(2).JPG
IMG_1997a (2).JPG
↑上:松原屋製菓“マキガン”マキガ“シ”ではなく“ン”100円 中:名護曲の自家製おやつ 
下:松原屋製菓“赤まんじゅう”断面図


前回に引き続きぐいぐいぐいっ〜
沖縄の楽しくておいしい庶民派おやつの数々と
ずらりと並べてお見せします。

ちょいと歩けば“こ〜んなに”たくさん
何ともはやうれし過ぎる“おやつパラダイス”♪へ・・・・


人気blogランキングへ

人気ブログbanner_02.gif

市場本通り別名「お菓子通り」とまで呼ばれる楽園的ストリ〜ト
前回でも登場したやまや外間製菓店
第一牧志公設市場へとつながるこの「市場本通り」に店を構えています。
たまらぬ魅力のお店がどっさり、なので
まずはこの市場本通りから、幾つかのお店と菓子のご紹介をします。

お菓子通りと言うくらいですから、
歩いている間はまったく冷静ではいられませんでしたが、
どこのお店も快く撮影させて下さいました、ありがとうございます。

♪琉球よいとこ♪菓子はうまいし、ねーさんはやさしい♪…古い。


↓「松原屋製菓」は市場本通りでもひときわ大きな菓子屋さん。
IMG_1706 a(2) (2).JPG

トップ画像のマキガンはあんこロールだが、甘さをかなり抑えたあんこと
焼き生地のバランスが絶妙で本当にうまいっ。
今回でも高好印象のお菓子のひとつです。
言うなればロール“シベリア”だがカステラよりコシもあり羊かんよりあっさり。

IMG_1990 a(2).JPGIMG_1725 (3).JPG
↑左:松原屋製菓“赤まんじゅう”100円。
右:白あんの“白まんじゅう”もある。
その他にも無地の“赤白まんじゅう”80円、があり、それがペアの値段なのか、中あんの正体などは不明ですけど。

IMG_1931 (2).JPGIMG_1965a (2).JPG
左:右側が松原屋製菓店の“コンペン”100円
原材料は小麦粉、砂糖、卵、油脂、ピーナツ、ゴマ、膨張剤。
左側のコンペンは前回の外間製菓店
↑右:手前が松原屋製菓店の“マチカジせんべい”100円。
原材料は小麦粉、砂糖、卵、白ゴマ、着色料。奥はこれまた「外間製菓店」製。
お菓子通りではたくさんのお菓子屋さんがそれぞれの種類で自家製を販売
しているので好みを探すのも楽しい。

↓「手づくりパンの店 しまや」
は市場本通りの牧志公設市場より奥にある。
IMG_1718 (2).JPG

IMG_1724 (2).JPGIMG_1983 (2).JPG
↑“田イモぱん”♪もちろん“田イモのあんぱん”
田芋(たいも、ターンム)は里芋の仲間で沖縄ではドゥルワカシーという料理がよく知られてますが
最近では田芋パイなどお菓子にも使われます。
おせちではきんとんに使ったものもいただきました。
さつま芋よりさっぱりした食感でいくらでもイケそう。

↓市場本通り「波平商店」
間口一軒ほどの小さなお店、磯野家とは関係ないはず。たぶん。
IMG_1711 (2).JPGIMG_1713 a(2).JPG

IMG_1939 a(2).JPGIMG_1964a (2).JPG
↑左:バームクヘン(バウムクーヘン)120円、
年輪の大らかさは南国の樹木?ってわけでもないだろうが、とても好みの味。ユーハイム危うし?
右:おいしい焼き目
下が“バームクヘン”上はトップ画像の松原屋製菓“マキガン”の俯瞰図

↓「御菓子御殿」恩納村店
IMG_1860 (2).JPGIMG_1579 (2).JPG
読谷村の小さな洋菓子店から紅芋タルトを名物に一大沖縄菓子デパートに作り上げたのは女性社長。
↑左は店内でベルトコンベアに乗って作られていく紅芋タルト達〜をガラス越しに拝見。

IMG_1935 a(2).JPGIMG_2065 a(2) (2).JPG
左:黒糖アガラサー(蒸しかすてら:黒糖)73円
アガラサーは琉球では昔から三月三日のお重菓子などに用いた。
本来は小麦粉、重曹、黒糖を芭蕉や月桃の葉の上で蒸した。
「お菓子御殿」のものには原材料はその他に乳化剤、アンモニア、カラメル色素なども加わる。蒸しパンにごく近い味。
右:手前から紅芋かるかん、月桃かるかん、黒糖かるかん、各94円
かるかんは鹿児島でも名物の山芋と米粉を使ったむちむち、ふわんとした蒸し棹菓子だが
まんじゅう形態のあんなし、あん入りもある。
こちらは紅芋あん、小豆あん、黒糖あんを包んで、控えた甘さ。

IMG_2081a (2).JPGIMG_2068 a2).JPG
↑左:紅山芋ナントゥ、かるかん三種などの断面
右:左:“紅山芋ナントウ”94円
前回のナントウ餅とはまったく異なる、“かるかん風”餡なしのしっとりした袋菓子、
材料は山芋 紅芋 うるち米 トレハロース 砂糖 マルトース もち粉 ゴマ 膨張剤 

IMG_1849 (2).JPGIMG_1575 (2).JPG
↑左:“紅芋ごま大福”63円
白ごまの揚げまんじゅうで中が紅芋あん
右:“よもぎの揚げ団子”73円
サータアンダギー以外にもその場で揚げる菓子がいろいろあるのね。


↓「名護曲」なぐまがい
は名護市内、本部半島の付け根辺りの琉球食堂。
定食類も良いがトップ画像の自家製おやつ類もうまい。
食事の記事はこちら
IMG_1580 a(2).JPG

IMG_1607 a(2).JPGIMG_1862a (2).JPG
↑ウッチンチンビー(ウコンの焼餅風)
琉球郷土おやつの“ちんびん”と言えば通常、黒糖クレープといったかんじだけど、これはぶ厚く“お焼き”に近い。山芋と全粒粉が入る。
特産の“うこん(カレーの黄色い香辛料=ターメリック)”も
沖縄菓子には近頃しばしば使われている。
↓“ちんぴんミックス”もポピュラー。スーパーにて。
IMG_1761a (2).JPG

IMG_1626 (2).JPGIMG_1633a (2).JPG
↑トップ画像参照、名護曲の餅菓子左:紅芋きなこもち100円
もっちりした芋、ってかんじ、ごく僅かな甘さでおやつに最適
右:黒ごまもち
黒豆と黒米入り

ああ、美味しかった。
おなか一杯で、満足満腹。

南国天国琉球おやつうまい物

おまけの話
“紅芋かるかん”などは箱入のお土産も人気。IMG_2803a (2).JPG
お年賀用に買いましたがこの“熨斗”の色合いが
どうも琉球的色彩な気がするのですが。
全国にあるものなのかなぁ。

沖縄在住の若き親族がおみやげに、とくれたお菓子もやたらおいしかった。
もちもちなおまんじゅうは独り占めしたいほどうまいし、
素敵な“ブルース”はさっぱり風味に
コシがあって大変好みでした。

very special thanks to“asayo&take”
IMG_1648 a(2).JPGIMG_1857 a(2).JPG

*参考サイト
ウチナー的お菓子散歩
オキナワカルチャーアーカイブ
おきなわごはん
おきなわ冷やし物一切
ウルマックス沖縄大百科
琉球菓子を食べよう!

*参考資料
『聞き書き 沖縄の食事』社団法人農山魚村文化教会発行

★お店データ★
本文の各お店欄ににもあります。
第一牧志公設市場住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1
牧志公設市場のウルマックス記事
松原屋製菓」「波平商店」「手づくりパンの店 しまや」
の各店舗は市場本通り沿い
松原屋製菓那覇市松尾2−9−9
手づくりパンの店しまや
御菓子御殿
名護曲
ラベル:牧志 名護
posted by あんころりん at 01:38| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!浅草のはむすけと申します。いつもよだれ垂らしながら見てます。私も豆大福は必ず冷凍庫にストックしながら尚且つ、小豆を煮たりしています。いつも感心して見ているのですが、あんころりんさんは太らないですか?体の調子は大丈夫ですか?私は両親が糖尿なので結構苦労してます。朝に甘い物食べたり・・ラカントで小豆を煮たりしてます(美味しくないです)でもこのHPを見てるだけで幸せです!JR小岩の岡埜栄泉の江戸ごま大福130円、梅むら(ヨーカドー小岩1階)の豆大福100円も絶品です。これからも健康に気をつけて美味しいあんこを教えて下さいね。
Posted by はむすけ at 2007年02月02日 13:36
うおおお〜〜〜♪ マキガンぶらぼーーーっ
トップ画像でノックアウト、満腹状態ですーう。
生地の気泡にまであんこが、あんこが、気泡にあんこが詰まっているーう。なんで食べてもいないのに壊れかけているのだ、わたし?
Posted by kozue at 2007年02月02日 14:39
あんころりんさんその歌を知っているとは
時代がわかっいてしまいます。(^_^;)

私は田芋のアンパンと、その厚クレープ
食べてみたいです。
本当にこの色使い良いですね。
見てるだけで南国風ヒューヒューです。

沖縄市場本通りチェックしてもらいます。
(^_^)v
Posted by yottyan at 2007年02月02日 15:45
はむすけさん
こんばんは、はじめまして、コメントありがとうございます。いつも読んで下さっているなんて、本当に嬉しいです、ありがとうございます。
浅草とはなんて素敵な町へお住まいでしょう♪
本日も浅草へ行きましたよ。お墓参りとほていやさんで鬼打ち豆を買い、ペリカンと桃太郎へも行きました。行くと必ず荷物が増える大好きな町なんです。
私は今は特にビッグサイズではないけれど、食べても太らない訳ではないです。たくさん歩いたり、自転車に乗ったり。
よく訊かれるのですが画像に出ている物を毎度毎度一気に全部たべきる訳ではないです。大好きなものは丸々一個すぐ完食、あとは半分にして昼と夜に分けたりするので毎日、一度に4個5個とすごい量たべてるわけではないのです。
それから濃厚な洋菓子が苦手でバターやクリームどっさりのお菓子はほとんどいただかないから、たカロリー的にはたいしたことない?のではないかと思います、たぶん。
それから、10年以上、玄米食で、野菜や寒天などが大好物。

おかげさまで糖尿の心配はなく、小豆のせいか平均よりずっと血管がしなやか、らしいです。
ご心配下さってありがとうございます。
ご紹介の豆大福、ぜひ行ってみたいです。
これからもおいしくあんこ食べて素敵な浅草や他の町のお店を紹介したいのでよろしくお願いします♪

kozueさん
よくぞ、気が付いて下さいました。
書くの忘れたけどこの生地のかんじがまた良いのですよ〜。見た目よりずっとあっさりしてパクパクいけます。なんで東京にないのかなー。
食べる前からこわすほど、視覚的破壊力がある強力パンチの沖縄あんこパワー。

yottyanさん
あら、同世代ですね、皆さんシングル買ってましたね。

田イモぱん、久々この手のパンでが美味しい物でしたよ。もし素朴菓子をお土産に頼むならぜったい市場本通りが良いですよ。大体皆さん牧志の公設市場にごはん食べに行くと思いますから、頼みやすいと思います。
厚手クレープは遠いけど、チンピンミックスならスーパーにあります。
Posted by あんころりん at 2007年02月04日 01:43
あんころりんさん、こんにちは。
こうしてみると、沖縄の和菓子ってなんだかカラフルな印象を受けますね。
やっぱり南国だからでしょうか?
Posted by たからにゃ at 2007年02月04日 11:23
沖縄のお菓子見ていると何故かハワイ的要素を感じてしまうのは、南国のなせる技なのでしょうか。
色味の問題なんですかね〜
黒ゴマ餅は食べてみたい!
黒米&黒ゴマなんて私の好きな物コンビ!
惹かれるぅ〜

ちなみにお知らせ。
最近blogを再開してみました。
また私のつたない日々の食日記ですが、時々遊びに来て下さいね。
Posted by theta at 2007年02月05日 14:49
たからにゃさん
そうですね、こうしてみると確かに。
町を歩いているとそれほどには感じないけど
並べてみると華やかな印象です。台湾に近い感覚なのかも。台湾も南国ですものね。

thetaさん
お元気ですか、嬉しいですー、復活ですね。
ハワイの日系の方は沖縄からの方が多いのでそれも関係してるのかも?
黒ゴマ餅は美味しかったですよ、甘さがごく控えめで餅も良い感じの食感でした。穀物好きにはオススメ。
また遊びに行きます、これからもよろしくお願いします。

Posted by あんころりん at 2007年02月05日 23:32
波平商店のお菓子で一番美味しいのは、お餅です。私が好きなのは、ヨモギもちです。ヨモギが入ってますが全然癖がなく、ペロッと、一個食べてしまいます。
皆さんも是歩、食べてみて下さい
Posted by けい at 2011年09月05日 15:57
けいさん
情報ありがとうございます!次はかならず餅菓子にします。
波平商店には魅力的なお菓子がたくさんあって確かに餅菓子も美味しそうでした。でも東京へ持ち帰ることを考えると焼菓子に‥。沖縄は美味しい物の宝庫ですね♪
Posted by あんころりん at 2011年09月07日 16:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん