ラムレーズンロールケーキ 栗ボーロ 栗まんじゅう
和菓子はもちろん、洋菓子も得意とする万月堂。
ラム酒を効かせレーズンを混ぜ込んだ・・・
人気blogランキングへ
小さな画像はクリック拡大
・・"ラムレーズンロールケーキ"もとてもおいしかった。
2月上旬に電話した際、配送可能のお菓子を訊ねたところ
(今日なら「ラムレーズンロールケーキ」が出来上がっていますよ)。
!大いにそそられます。
しかも「ラムレーズン入バタークリームのロールケーキで個人的にオススメです」といかにも本音のお話しぶり。
(バター混入の菓子は好まないのに)なぜだかバタークリームは大好きなので迷わず、当日発送で注文。
ダックワーズもバラ売りokなので併せて頼みました。
届いたラムレーズンロールケーキはボリュームたっぷり。
期待をはるかに上回り、上質で本格的な味わいでした。
ラムの香りが濃厚で、スポンジ生地もキメが細かく密度高めでワタシ好み。
もともとカステラを真骨頂とする万月堂。
五三焼カステラ
想像ですが、おそらくロールケーキなど洋菓子たちも
長年使い込んできたオーブンで焼きあげるため
クラシカルで上等な味わい、食感に仕上がるのではなかろうか。
それに卵や小麦粉なども長い間に吟味して選び抜いた材料に違いありません。
そして、ダックワーズが思いのほかヒット!でした。
じつは自らは選ばないお菓子のひとつだったのです、ダックワーズ。
が、これは好き。1個しか頼まなかったのが悔やまれるくらい。
挟んだコーヒキャラメル風味のクリームと生地の食感が好ましく
今まで食べたどのダックワーズより美味しいと思いました。
あとね、和菓子の"ごませんべい"も完全に予想を裏切る仕上がりで驚きました。
だってさーこれ↓だよー。
想像していたものとまったく異なりしかも断然好ましい。
無理やり例えれば
「これでもかってほどゴマの含有量が多い、しかしバターを使わないチュイールみたい」。
わかりにくいけれど、そんなかんじ。塩味でなく甘いおせんべいです。
裏側です
最初は黒ごませんべいだけ頼んで、あまりのおいしさに2度めは白ごま、黒ごま共に注文。
黒ごまの方がややゴマの風味が強めで苦みの出る一歩手前、
白ごまの方がごま風味より香ばしさが前に出てるような気がします。
ゴマが嫌いでなければ、とてもオススメ。
長崎では栗饅頭もよくつくられる菓子のひとつ。
お祝いにも大きな栗まんじゅうをこしらえることがあるようです。
ことしの万月堂は棹物状の栗まんじゅうも調整していました。
こんな↓かんじ。
焼きたてより少々日にちを置いた方が、皮がしっとりと馴染んでさらに好ましい。
スライスするお菓子って止めるタイミングが難しい。が自制心自制心。
はなはだ衝撃を覚えたのが"栗ボーロ"。
焼き立てを袋に詰めてあり、柔らかいので互いにくっついていたのが、むしろ食欲をそそりましたう。
しっとりとした玉子ボーロですが、予想は小粒状の堅いサクサクしたものだったので驚きました。
味そのものは関東の玉子ボーロによく似ていて、食感は丸ぼうろに近い。
食欲をそそるフォルムに加えてひと口サイズなので、後をひきます。
"ラムレーズンロールケーキ"は
桃かすてらで手一杯となるこの時期(2月後半から3月初め頃まで)は調製していないのでご注意を。
おそらくほかのお菓子も繁忙期は状況次第でしょうね、ご確認を。
書ききれないけれど・・
卵白を使った淡雪羹に黄身をつけて低温で焼きあげた"黄味衣"も◎◎
↑奥が黄味衣 手前がレギュラー栗饅頭 と上新粉を使ったきんつば
↑小ぶりのどらやきもフワフワっで◎
↑長崎ならではの"ザボン漬け"も◎
●万月堂の桃かすてらと五三焼の記事
●万月堂の黒船など他の菓子
●「万月堂」 長崎県長崎市愛宕2-7−10 рニfax 095-822-4002
・桃かすてら(1個650円)2個入り箱1500円 送料別
Tweet
☆あんころ広報係☆
★講座「東京のお菓子を歩く」 問い合わせは事業本部まで。詳細はこちら
★読売文化センター自由が丘:土曜講座「和菓子を楽しむ」
詳細はこちら
★書籍『東京 いとしの和菓子 あんころりんのおやつめぐり』
美麗カラー写真と共に“東京の和菓子屋、パン屋”満載。地図付き。
人気blogランキングへ
【九州 四国の最新記事】
- 夏はれんこんのお菓子 藤丸の蓮根羹
- 藤丸 桜の水羊羹
- 和菓子処 藤丸 麩の焼〜うぐいす
- 太宰府 藤丸の九重〜百合根と生柿のシュトレン風
- 松鶴堂の 小倉羊羹 くり羊羹
- 梅園菓子舗の ラムレーズン宝満山 生姜宝満山
- 四万十 松鶴堂の 生姜ようかん〜風味抜群スパイシー
- きくもとや 純栗羊羹
- 元祖・和のシュトレン? 藤丸の 山里しぐれ
- 和菓子調製処 藤丸の 半夏生
- 和菓子調製処 藤丸の 水無月と 鮎(わらび餅入)
- クラウドファンディングで卵黄100%のカステラ〜長崎 双葉屋の KIMIだけにカ..
- 松鶴堂の 初霜〜かるかん栗むし羊羹
- しまなみ海道「ボッコ製菓」の島いちごどら焼 〜偶然のめぐり合わせ
- 徳島/日の出楼のももいちご大福〜ゴージャスいちごがウリですが
- 瀬戸内しまなみ海道でレモンケーキとはっさく大福〜向栄堂、梅月堂、ラ・ネージュ、
- 長崎/万月堂〜黒船 桃かすてら パサンズ 白翁……ピリリ生姜とトロリすり蜜
- 佐賀/北島〜オブリガード、玄ぼうろ、逸口香・・HP&カタログにない秘密のジンジャ..
- 味のくらや“ふかふか”と“からいも団子”
大迫もち店の“ねりくり”&宮崎の“ふ.. - 岩永梅寿軒/長崎 長崎カステラと“もしほ草”
取り寄せたい、と思ったはじめての..
はっきり言って好みのタイプです。
好きっす!
成城アルプスのモカロールのような
しっとりギッチリ系ですか?
しかもラムレーズン??
あーニキビ覚悟でぱくぱく食べたいです!
バタークリーム好きにはたまらない一品です。アルプスのロールケーキに比べると巻きがワイルドでクリームどっかり。体重とかニキビとかそういったものを一切忘れてかぶりつくしかありません!!
だってラムレーズンよ〜〜。
栗まんじゅう、ワタシも開けた瞬間、あまりの迫力に唖然としました。とてもおいしいのですがこれこそ皆で分けあっていただきたいお菓子です。桃かすてらよりボリュームあります!
それより栗饅頭が凄いですね〜。これは一度お目にかかりたい。
今回の内容とは全く関係ないのですが、あんころりんさん、“すはま”のお菓子でおススメよ♪っていうところありますか?最近気になってるお菓子なんです。
「加賀のれん市」という催し物で偶然買ったお菓子が、それに近いんじゃないかな〜と思って。何気なく買ったお菓子、“おっ、結構好きだわ!”と思って最終日に再度行ったら、時すでに遅し・・・、でした。また1年待たないといけません。トホホ。
カステラというベースがあってのスポンジがまずいはずは無いでしょうね。
ラムレーズンロールケーキはバターレーズンに似ていますね。 洋酒と一緒にいただくとよさそうな気がします。
棹状の栗まんじゅう、はじめてみました。
他の洋菓子、和菓子もおいしそうですね。
バタークリーム。やはりダメでしたか。ではダックワーズやレーズンサンドも召し上がらないんですね・・。考えようでは生クリームを泡たて続ければバターになるけれど、こればかりは理屈じゃないですものね。栗まんじゅうは濃厚で美味しかったです。
すはまならなんといっても植村義次 ここ↓です。おやつにするなら「春日の豆」。
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/114008656.html
でも催事出店などしないので、京都に行く方にねだるとよいです。
それから次回紹介する名古屋の店は袋入りの気軽なものを取り寄せできますのでお楽しみに〜。
万月堂は店内は和菓子、カステラ、洋菓子の三部構成になっています。洋菓子を勉強された息子さんが加わってからそのような構成になったそうです。カステラは洋菓子とは異なりますから、きちんとすみ分けしていらっしゃるのですね。
棹の栗まんじゅうは私も驚きました、裏面に栗があふれていたのが印象的でした、
「植村義次」のすはま、私が探しているものに見た目が近い(味はどうか・・・?)!あ〜、でもやっぱり行かなきゃいけないか・・・。
よっしゃ、関西行きの目的が一つできた(石川県よりは行きやすいし)!
楽しいお店だわ〜いつかお店に行きたいわ〜。
昨日アップした名古屋の店のすはまは取り寄せ出来まーす。
わたしも長崎行きへのモチベーションが日に日に上がるのを止められません。あー憧れの街!