あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2005年05月12日

和菓子のための茶道教室で「太一」の練りきり

昨日は茶道教室で今期の初稽古。茶菓子は太一(洗足池らしい)の練り切り「藤波」でした。教室ではカメラNGなので記憶のスケッチです。茶道専門の菓匠で毎回その月の御銘のものが供されます
ねっとりとした生菓子で切り口も見た目どおりです。今年でやっと2年目の裏千家の教室は和菓子を知るために何も知らずに通い始めたのでずーっとダメ生徒ナンバーワンでした。いや良くも一年もったものです。先生ありがとう。
だいふく5 040.jpg

前ページの続きは今から書きます。










posted by あんころりん at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶道と菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん