門前仲町にある深川不動尊前の老舗の和菓子屋さんが有名で
支店も都内に数多くありますが、
それ以外にも同じ屋号でさまざまな伊勢屋があります。
下北沢にも二軒あります。
まず南口にあるのは
正式名称は (有)伊勢屋菓子店下北沢店(世・代沢5-29-12-101)です。
三軒茶屋に本店(太子堂)がありこちらはその下北沢店。
もう一軒西口の鎌倉通りにあるこちらはシンプルに伊勢屋(世・代田6-5-24 水休)です。
勘違いする人が多いようで、誤って南口伊勢屋の本店、と紹介されている事もありますが
南口とは関係ない店で
ちなみに、こちらの系列店は京王線代田橋の北側(杉・和泉)にあります。
いずれにしても同名の「伊勢屋」が東京にはたくさん(ざっと電話帳でみても104軒)ありますね。
鎌倉通りの伊勢屋 はかなり味わいのある店構え。「茶の間のお菓子」のコピーがいかす。
その通り自分と家族のおやつのお店ですね。
で店内にはテーブルがありこちらの席で
おいなりさんやらのり巻きをのんびりいただく事もできるのです。
かなりいい感じですよ。
「茶の間のお菓子」豆大福(粒・120円)はしっかりした餅にやや甘めのあんこ。豆も存在感あり。
おいなりさん(70円)のり巻き(うめしそ120円)水羊羹(130円)と豆大福。
おいないりさんは甘すぎず良い味です。
南口の代沢五差路付近、こちらの伊勢屋さんは小ぎれいな雰囲気の店内に
引き戸を開けて入り
ショーケースに品物が並ぶ対面販売のお店です。
豆大福(粒110円)は珍しくさっぱりタイプの色の薄い粒あん。豆もおいしいです。
ごま団子(粒あん115円)どら焼き(160円)と豆大福。
ごま団子というよりけし粒団子というかんじ。求肥系の甘い皮に甘めのあん。
お土産にする人も多そうな店。
ちなみにもう二軒、笹塚と川島通りにご近所「伊勢屋」があるので続きはまた。
【豆大福の最新記事】
- 神田亀澤堂の “美味しいつぶあん”と苺大福
- 福田屋煎餅店 豆大福と黒豆なまこ餅 新栗おこわ
- 赤羽 伊勢屋 傍若無人にデカイ豆大福 だんご
- 本日スタート!新連載「あんころろん」〜内田春菊の“大人のための和菓子ラブ”
- ゑびすや本店の豆大福、大きな“はまぐり最中”
- 聖蹟桜ヶ丘 和菓子処花鳥風月の 豆大福とおはぎ
- 仙川 餡の輪で豆大福、草餅、甘夏大福〜餅米の朝生菓子
- 鎌倉で復活した初祖 岡埜栄泉総本舗
- 2007年“七つの味”を振り返って
あの豆大福,きみしぐれ,焼きだんご・・・
.. - とろ〜り焼き立て団子&ショート福餅選手
志むらでぴんっ!とあん団子 - 南青山裏通りで黒米おはぎと草餅
WAGASHIまめの“粒あん”っぷり - 速報!豆大福の春限定発見!
新旧対決?花園饅頭と成城あんや - もっちり〜出町ふたばの「豆餅」
トラックバックって何? - 福は!内、大福はもっと内
大豆の豆大福「神田亀澤堂」 - 『心庵梅むら』前編◇まずは『豆大福』
- 浅草シリーズ第6弾◇
『龍昇亭西むら』の栗むし羊かんと豆大福―後編 - 浅草シリーズ第5弾◇御菓子司『塩埜』の『豆大福』も月に二度
- 浅草シリーズ第四弾◇『徳太楼の豆なし大福』は月二回のうまさ。
- 上野の豆大福その5―続『岡埜栄泉』そろい踏み‐「谷中、駅前、広小路」
- 上野の豆大福その4―『岡埜栄泉』そろい踏み‐「谷中、駅前、広小路」