あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2005年06月06日

原宿「瑞穂」のすごい「こしあん豆大福」達―前日続き

大福 079.jpg
前回の続きです。
6月3日(金)新宿伊勢丹B1階の全国銘菓コーナーに到着、
大福 071.jpg
↑平台の上に50個くらい並んだ瑞穂の豆大福を入手、1個199円也。
午前11時に店を出て、自転車で明治通りをひた走る。

直線コースで表参道に到着、左折して隠田商店会の瑞穂には11時17分到着。
近〜い。
これなら納品手続きしてもお店に並べるのと鮮度的には全く変わりませんね。

植栽などがある落ち着いた店構え、窓の奥からは常に餅を搗く音が常時聞こえている。
表通りとは別な空気が漂います。ほっとするひととき。
大福 072.jpg
瑞穂では大福4個と水羊羹と最中(1124円)も購入。11時35分に店を出る。

また自転車で明治通りを走る。快調です。途中右折してまもなく渋谷東急本店に到着。
11時52分に
地下の食料品、諸国銘菓コーナーの対面ガラスケースの上に積まれている豆大福
1個199円なりで購入。
どちらにもドアto売り場は15分位。

何故こんなメンドクサイことしたかと言うと
私が思ったのは瑞穂さんはデパートから出店依頼あったとき、
無理なく、原宿の店と同じ状況で品物が並べられるならOKしたんだろう、と。
だから、すぐ近くの東急本店と伊勢丹の二店のみに
生鮮品のように並んだのだ、と。
実際、両デパート共、
日曜は商品は並びません。お休みですからね。
何かそこでバイヤーさんのやる気と瑞穂の妥協ない姿勢、のドラマがあったんじゃないか、
とイマジネーション膨らませてました。
ばかですね〜私って。でもタカシマヤにはないんだもん。
あそこの諸国ものって力抜けてるもんね。

さて、うちに帰って三店分広げてみました。
ここのはビニールの個別包装ですが

大福 080.jpg
↑左から伊勢丹のは
原材料名(餅米、小豆、砂糖、塩、赤えんどう豆、でんぷん
消費期限(17.06.03)製造者名の印刷されたラベルで封がしてある。
中の瑞穂のは袋は閉じてない。
右の東急は袋をテープで閉じてる。
 次に計量です。
全6個、116〜118グラムで差はないと云えますね。
これすごいよね、手の感覚だけで1〜2グラムしか差がないって。
次に見た目ですが、
これは偶然なんでしょうね、伊勢丹のだけお豆が倍増してます。

大福 081.jpg
断面は微妙。差があるというかないというか・・・。
でもおもしろい。
↑左から、伊勢丹、原宿、東急。

実食です。
どれも出来たてでありながら、餅が柔らかいながら歯応えのあるしっかりしたおいしさ。
えんどう豆がどれも見た目よりたっぷりごろごろしていて
豆の味とこしあんのバランスが良くとてもおいしい。
あー満足。あ、味に差は全然ないですよ、もちろん。豆の量が影響してるだけで。
でも伊勢丹以外のも食べるとごろごろしてます。

さて翌日、ビニール包装効果で朝は昨日と変わらないかんじ。
午後またそれぞれいただく。
餅がしまって硬くなる直前だがまだ弾力充分。三店共、歯応えもよく大変おいしい。
たぶん夜には乾いてくるんでしょう。
でもそれもおいしいんだよね。
しかし1個118グラムってずっしり大きな豆大福を2日で約4個食べた。
でも全然飽きないし、甘さも嫌にならなかった、もたれないし。
水羊羹も最中も試食したし。おいしかった。

・・でも口内炎できました、はは。
トリビアとはこの事ですね。

【豆大福の最新記事】
posted by あんころりん at 03:45| 東京 🌁| Comment(15) | TrackBack(6) | 豆大福 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふはは おもしろレポ、楽しく拝見しました〜。
じつは原宿のお店で買ったのをいただくたびに思っていたのですが、断面写真をみて確信したことが・・「原宿のお店で買うと高さがある」。デパートのがつぶれているってほどではないけれど、原宿は高さがある。この微妙な雰囲気、わかっていただけるでしょうか?(笑)

こういうことを真剣に語り合うと周囲がひくってよく注意されるのですけど(笑)
Posted by kozue at 2005年06月07日 18:17
いやはや鋭いご指摘です。
そう袋が開いてるんですよ。原宿のだけ。
やはりテープとかで止める時に多少てっぺんが平たくなりますよね。でも高さって何気にポイントですよね。
あと思ったのは伊勢丹のラベルってどっちが作って貼っているんでしょう?伊勢丹は各テナントが製造者のラベルを貼っているようなんですけど。
かなりどうでもいい事ですが気になります。
しかし・・我ながらやっぱり、まわりはひくかも・・・ははは。
Posted by あんころりん at 2005年06月07日 22:15
はじめましてあんころりんさん!半ば興奮気味にコメントしています。私あんこバカでもう大好きなんです!中でも豆大福ときんつばが一番好きです。瑞穂さんの食べるの夢なんです。東京では浅草の「徳太郎」さんのファンです。あんこなかまとしてお友達になりたいですぅ。また遊びに来ますね!
Posted by ゆうか at 2005年06月13日 13:01
いらしゃいませ〜。私も豆大福ときんつばが大好きです。趣味があってうれしいです♪。どちらも小豆のストレートなうまさやお餅の腕前とかがダイレクトに伝わりますよね。徳太郎さんのきんつばもおいしいですよね!あんこ仲間が増えるのは大大大かんげいですよお。こちらこそよろしくです。瑞穂さんの豆大福が早く召し上がれるといいですね。水羊羹もおすすめですよ。
Posted by あんころりん at 2005年06月13日 19:47
これは美味しいの知ってますよーーー!うんうん美味しいって言って食べてたの記憶にあるし!その後に学大のちもとに行ったんです!笑。また食べたいなー!
Posted by 生栗和栗 at 2005年06月14日 14:54
はしごですか、笑。私もしょっちゅうです。ちもとは「八雲もち」を家族が大好きなのです。
瑞穂さんのって記憶に残るよね。
Posted by あんころりん at 2005年06月14日 17:01
いつもいつもお世話になっております。
またちょっと引用させていただいてTBさせていただきました。ついでにあんころりんさんに呼びかけてみました(笑)
Posted by kozue at 2005年08月09日 17:18
いやはや、すんごい前の記事なのに、すみません!!
さっき、こんな気持ちで、ここの豆大福についてのコメント頂いて、
こりゃあ確か、あんころりんさんとこで見たやつに違いねぇ!と!(笑)
ごめんね、いつも豆大福の記事にコメントしないくせに…。
なんか異常に「豆大福」食べたくなった!!ホントホント!!!
Posted by ちょこ at 2006年03月02日 13:23
★ちょこさん
ここは原宿だけど
記事にあるように新宿伊勢丹と
東急本店にもありますよー。でもね、こしあんです。こしあんの中ではすっごくおいしい、でかい
!だけど。でも粒あん君ほどの燃え方は・・。
お餅もあんこもめっちゃおいしいですから。
って応援してるのか何だかね(笑)豆大福は半分手伝うよー。
Posted by あんころりん at 2006年03月02日 13:42
お久しぶりです!
古い記事に失礼致します。

ここはお餅がコユイ味でおいしいですね。
私も漉し餡っていまいちそそられないのですが、
ここのはおいしいです。

そうそう、瑞穂さんのは封がしてないんですよね!
Posted by たけ at 2006年05月28日 00:45
★たけ さん
TBありがとうございます。こちらからもtべさせていただきました。以前の記事でもコメントはとても嬉しいです、ありがとうございます。
お餅と豆の相性が良いですね、きっちりしたお餅はやはり格別かと。そうなんです、本店はフレッシュ感さらに大なのは開封で腰高だからかもしれませんね。
Posted by あんころりん at 2006年05月28日 20:52
こんちゎ!!!!!!!!!!!
私、山形県に住んでいる人なんですヶド、
今度、修学旅行に東京に行くことになりマして、
『瑞穂』に行くのですが、『瑞穂』にゎ、大福のほかになにがあるのですヵ????教えてください。
できれば早めのコメントよろしくお願いします。
Posted by 瑞穂 at 2006年07月20日 10:06
瑞穂さん
はじめまして、こんばんは。
瑞穂は今の時期ですと、最中、水羊羹があります。基本的に「こしあん豆大福」専門の餅菓子屋さんと思っていただいて良いと思います。早めにいかれた方が確実に豆大福は買えます。電話予約も可能ですよ。修学旅行で瑞穂を目指すなんてとっても素敵なアイデア。瑞穂はとても小さなお店ですので少人数で行かれる事をお勧めします。夏の修学旅行なんて珍しいですね、楽しんでね〜♪
Posted by あんころりん at 2006年07月20日 20:15
はじめまして。
興味深いレポを楽しく拝見させて頂きました!
昨日初めて豆大福を購入できたのでブログにUPした際、
あんころりんさんのこの記事がとても参考になりましたのでリンクさせて頂きました。
次は水羊羹も食べてみます♪

Posted by 笑犬 at 2007年03月09日 12:48
笑犬さん
はじめまして。リンクとコメントありがとうございます。瑞穂はこしあんの豆大福では好きな店です。本店なら形も良く、佇まいも含めてやはり最初はいらして大正解だと思います。水羊羹はカップ入りですが触感がしっかりしたタイプで味が良いのです、機会があればお薦めです♪
Posted by あんころりん at 2007年03月09日 18:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

瑞穂 (和菓子)
Excerpt: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-8-7 TEL 03-3400-5483 営業時間 8:30- (なくなり次第終了) 定休日 日曜 千代田線 明治神宮前駅..
Weblog: 千代田線味紀行
Tracked: 2005-06-13 16:24

正庵(広尾)/あんず大福
Excerpt: ナナメから見てはいけないが 暑い。蒸し暑いです、毎日。適度な水分・塩分補給で熱中
Weblog: とべないとりのおいしいBlog
Tracked: 2005-08-09 17:02

原宿瑞穂の豆大福
Excerpt: 勝手にトラバ失礼します。 投稿し忘れ。 先週展示会で東京ビックサイトでタチッパナなしの 説明員をやっていたのですが そのときに取引先の方に差し入れで頂きました。 豆大福。
Weblog: Pay Up Sucker!
Tracked: 2005-10-20 11:27

瑞穂の豆大福
Excerpt: 原宿「瑞穂」の豆大福です。上品なこしあんの甘さと豆のしょっぱさのバランスがとても絶妙です。いつも、多めに購入して冷凍していますが、できたてはとてもモチモチしていて美味しいです。ちなみに新宿伊勢丹でも販..
Weblog: うまいもん!美味日記
Tracked: 2005-12-04 22:25

瑞穂@原宿
Excerpt: 瑞穂最寄駅:原宿 / 明治神宮前料理:和菓子 頂きもの。マメ大福、久しぶりに頂きました♪ 一体何年ぶりでしょう。。。 原宿の裏道にお店を構える老舗の和菓子屋さん。 おもちの味がしっかりしておいし..
Weblog: 資格ゲッターが行く!
Tracked: 2006-05-27 11:02

原宿 瑞穂(みずほ)
Excerpt: 原宿 瑞穂(みずほ) 和菓子 ADDRESS:東京都渋谷区神宮前6-8-7 TEL:03-3400-5483 WEB:http://tokyo.gourmet.livedoor 地図:ht..
Weblog: Yu Love ☆Cafe & Sweets☆
Tracked: 2007-08-01 21:16
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん