あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2015年07月27日

限定!「タマちゃんどらやき」〜わ菓子 徳&あんころりんプレゼンツ@弥生美術館

IMG_8095.jpg
タマちゃん the onion♪
IMG_7926.JPG
あまりにデリケートな国産きび糖の焼皮


どーしても!「タマちゃん」の和菓子がつくりたい!

というわけで、あんころりん初プロデュースの和菓子は「タマちゃんどらやき」に決定!
そして、いきなりですが明日から数量限定で弥生美術館併設の・・・


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif




・・・カフェで提供します。

え?なにタマちゃんて?・・・


そう思われる方のために、っていうかほとんどの方がご存じないと思うので説明しますと。
クリクリ頭のタマちゃんはタマネギの妖精です。
急逝したイラストレーター森本美由紀の分身とも言えるこのコは、
最初は森本の原稿袋の端っこに描かれて、原稿が遅れた弁解をさせたりしてたのですが
そのうち、80年代のティーン向けファッション誌に連載されて、少しずつファンを増やしていったのでした。

そして、時を経ていま。
あろうことか今月初めには、単行本(タマちゃん the Onion)にもなっちゃった。
あまつさえ、7月30日からは初のギャラリー展まで行われるっていうんだから。もーびっくり。

で、オイラは思った(タマちゃんの和菓子を作ろう。)
思い立ったが吉日。
著作権もちゃんとクリアして、焼印も制作して、本日、仕上がりました、うふうふうふふふ。

もちろん、美味しくなければ意味がない、ので。
どらやきづくりを担当していただいたのは、なんと!鎌倉山の「わ菓子 徳」。
ここの上生菓子と国産小麦粉でつくる"どらやき"がとても好きで、個人的にはたびたび注文しているんですけど。
*「わ菓子 徳」については、こちらの記事に詳しく。

予約注文で菓子を調製する創作和菓子作家に、タマちゃんの焼印を捺させることになるとは。
我ながら、トライしてみるもんだなー、と。しかし出世したなぁ、タマちゃんも。

IMG_8042.JPG

さて、できあがった「タマちゃんどらやき」。
さっそく、いただきました。おいしいです、じゅわっとまろやか。
皮に使う、砂糖を白砂糖から上質の国産きび糖に変えたそうですが、
それだけでこれほど、しっとりとまろやかな口あたりになるとは。
皮がとてもデリケートで、持つと、指の跡がすぐついてしまいます(トップ画像)。
また、きび糖に変えたことで隠し味の味噌の風味がいっそう効果的。
ひとつ食べても、またもうひとつ。ええ、食べましたよ、すでに2個。
なんだかアディクション度高いです、タマちゃんどら焼き。

で、食べてみたいと思った方。
明日、7月28日から「森本美由紀展」開催中の弥生美術館に併設された「夢二カフェ港や」にて
いただけます。
今回は10個限定ですので、おそらく2〜3日中で終了しちゃうとと思います。
好評だったら、また注文してくれるかもしれませんが。予定は未定ですので
確実に召しあがりたい方はこの機会を逃さずに。


●あんころりんプレゼンツ「タマちゃんどらやき」
「わ菓子 徳」謹製:砂糖(白双糖、国産きび糖)、卵、国産小麦粉、北海道産小豆、水飴、日本酒(純米酒)、味噌、膨張剤

わ菓子 徳FB
夢二カフェ港や
夏のタマちゃん祭り
弥生美術館


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif

【どら焼きの最新記事】
posted by あんころりん at 18:37| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | どら焼き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
口に入れる前に、あまりにも香しい皮の香りをおもわず
クンクン嗅いじゃった!
そんなの生まれて初めてです!!!
美味しいとしか言いようがないのが悔しいくらい美味しい!
今まで食べてたどらやきってなんだったの?ってマジで
思いました。
タマちゃんのおかげで、こんなに美味しいどらやきが
食べられるなんて〜〜〜。
あんころりんさん、「わ菓子 徳」さん、そして森本さん、
ありがとう!!!!!
Posted by チロリン at 2015年07月28日 23:55
チロリンさん
さすが、美味しいものをよくおわかり!(自信はあったけど)気に入っていただけて良かったー。「わ菓子 徳」のお菓子は予約注文製ですし、都内では入手困難なので、なかなか味わう機会はないと思いますが、一度、食べたらハマること間違いなし。タマちゃんも喜んでくれてるはず。そして和菓子好きだった森本さんの口にあうどらやきになったと思います。


Posted by あんころりん at 2015年07月29日 10:49
で、わたしは機会を逃したというわけですな。。。残念。
Posted by kozue at 2015年08月01日 11:44
kozueさん
いーえ、おかげさまで好評につき、新規ご注文いただきました!おそらく会期中は通して召し上がっていただけると、思いますー。カフェだけでもご利用いただけますから、何度でも召し上がってください。展示替えもひんぱんなので、美術展とどらやき、双方堪能していただきたいなー。かなり美味しく、仕上がってますよ。
Posted by あんころりん at 2015年08月01日 13:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん