雑穀玄米大福、黒大豆がポコポコと
柏餅はつぶ、こし、みそあん。裏葉がつぶあん、表がこしあん。
あんよろし。餅のツブツブは胡麻でなく備長炭かキヌア。
ようやく。
待ち望んでいた、和菓子(和かし)のお店が代々木上原に・・・
人気blogランキングへ
4月15日、代々木上原の人々が待ち望んでいた"和菓子"の店がようやく登場しました。
「和のかし 巡」。
店舗や包装などスタイリッシュなビジュアルが印象的ですが
"和のかし"と謳っているように、一般的な和菓子とは一線を画するお菓子づくりで、なんといってもその最大の特徴は"血糖値をあげない"という点でしょう。
お店からのメッセージで「…血糖値を上げにくく、巡りを促す自然の摂理に則った素材にこだわり、
その栄養素を丸ごといただく新感覚の和のかし…」と説明しているように、
卵、乳製品、小麦粉、添加物は使わずに、糖分はココナツシュガーとアガペーシロップ(リュウゼツランから採取される糖)のみ。この2つが唯一、血糖値をあげない糖なのだそう。
さて、一昨年まで代々木上原に暮らしていたワタシですが、19年間のうち和菓子店が存在していたのはほんのわずか。もっとも好きな食べ物である餅と小豆の菓子が周辺にないのだから、しかたなく自分で作ったりもしたけれど。しかしねえ、やはり餅は餅屋。豆大福にとってこれは動かしがたい事実。
自分で小豆を炊いて、あんみつや栗蒸し羊羹を作ることはあっても、豆大福とおだんごだけは、家庭の味ではなく、餅屋、和菓子屋が搗いてなんぼ、とつくづく思います。そんなことから、このブログも始まったわけですが。
連休中は玄米柏餅が登場
前置きが長くなりましたが。
そんな代々木上原に登場した和のかしの定番は、玄米でできた雑穀豆大福「福巡り」。
"豆大福は和菓子屋さんの試金石?"とぶち上げているこのワタシ。玄米食を続けて20年でありますので、こんなに嬉しいニュースはありませんでした。
雨降る午後に(予約をしてから)伺いました。
4月この日のお菓子は定番"福巡り"の粒あん、なめらか餡と季節の"柏餅"みそ餡、なめから餡、粒あんの5種類。ひとつずつ合計5個を包んでいただきました。
"なめらか餡"とはいわゆる全粒餡で、一般的なこし餡のように皮を除いたものでなく、豆丸ごとを使ってこし餡のようになめらかに仕上げています。ワタシも以前はこの製法を採っていましたが、いまは我が家の好みから粒あんオンリーですけど。
そんな全粒のこしあん、いや漉してないんですけど、なめらかな全粒餡をお店で使っているのを見るのは初めてです。
豆の皮を除かずになめらかに仕上げた小豆あん。十勝平野で40年以上無農薬・化学肥料を使わずに育成した小豆と黒大豆を使う
さてさて「福巡り」。
材料は餅玄米、小豆、有機アガペーシロップ、黒大豆、有機キヌア、片栗粉、備長炭。このうち玄米、小豆、黒大豆は無農薬、無化学肥料だそうです。
食欲をそそる腰高のフォルムに期待が高まりますが、
肝心の玄米餅は切れ良く、搗き餅らしい歯ごたえ。サクッしこっとしたワタシの好きなきび大福のような食感です。訊けば、厨房に餅搗き器を設えて、餅米からしっかりと搗きあげているのだそう。やはり餅搗き器ならではの餅です。
つくっている店主の女性(HP情報では以前はコスメ関連のPR担当だったそうで、きれいな方です。和菓子店の不得意分野のプロフェッショナルとういうのも頼もしい)はマクロビオティック和菓子研究家として活動するなか、自店を開き、といった話しはHPで知ることができます。場所柄、リマナチュラルかと思いきやクシマクロビオティック…を経ているのだそう。
この餅に混ぜ込んだ豆は赤えんどうでも黒豆でもなく、黒大豆。赤えんどうのようなふっくらとした炊きあがりで、玄米餅と相性がよいのです。アガペーシロップを使った小豆あんは、適度にしっとりとして、後味もまったく悪くありません。マクロビオティクスの豆大福は甘さが感じられないので、お菓子的幸福感が薄いのですが、こちらは満足させてくれるほどよい甘さ、豆の味わいもあります。なめらか餡も豆の味があるので、餅菓子にはこし餡より合っているように思います。
柏餅みそ餡は甘みを感じさせない硬派なみそ餡:
柏餅は福巡りと異なり、ねっとりとした食感。
ワタシは圧倒的に福巡りを好みますです。
連休中は柏餅を調製、その後はどんな季節ものが登場するか、楽しみです。
嬉しいなあ、パン屋だけでなく和の菓子、餅菓子が代々木上原で手にできるなんて。家に寄る機会も増えそうです。
◎和のかし 巡
柏餅みそ餡:上新粉、白手亡、有機アガペーシロップ、白玉粉、糠、本葛粉
柏餅つぶ餡、なめらか餡:上新粉、小豆、有機アガペーシロップ、白玉粉、糠、本葛粉 各300円
福巡り:餅玄米、小豆、有機アガペーシロップ、黒大豆、有機キヌア、片栗粉、備長炭。このうち玄米、小豆、黒大豆は無農薬、無化学肥料 350円
人気blogランキングへ
【渋谷区/新宿区/豊島区の最新記事】
- 岬屋の 黒桔梗と黒糖のお菓子あれこれ +おはぎ
- 岬屋の 竹栗蒸 白小豆仕立て と 竹栗蒸(小豆)2020
- 岬屋の 蛇籠と青梅 +「第5回わがし甘党の会」開催のお知らせ
- 七里香の 七里香きんとん と苺大福 豆大福 草大福
- 富ヶ谷 岬屋の 下萌(しぐれ)
- 神楽坂 五十鈴の唐饅頭とずんだだんご
- 七里香の苺大福 (わんこも喜ぶ)百合根きんとん〜戌
- 岬屋の葛焼き〜水仙と黒糖 ハッカの干菓子"多摩川"
- 岬屋の美しい桜餅 菜種まんじゅう 嵐山
- 「巣鴨栄太楼 」栗丸ごと入 栗蒸し羊羹、きんつば、栗きんとん、きなこ餅〜ベーシッ..
- 神楽坂/清水「磯の月」と春の生菓子たち
- 代々木公園/イエンセン〜ハートと星のクッキー「イアーダ オグ スティアナー」
- 富ヶ谷/岬屋の栗蒸し羊羹『竹栗蒸 白小豆仕立』
- 代々木上原/カタネベーカリ〜おいしいオランダ「コランダ展」開催中…タイガー…って..
- 富ヶ谷/岬屋〜羊羹粽…煉羊羹ではなく
- 渋谷/東横のれん街〜とらや、福砂屋「虎福の夢」 これぞ夢のコラボレーション あ..
- 雑司が谷/すずめや「ギャラリーシャコ」〜柏餅とハトニワピクニック=どらやき絵本
- 代々木八幡 イエンセン/クレムボロ、ローシンブロート〜 あ、ホワイトディだった..
- 東北関東大震災
- 曙橋 大角玉屋/いちご豆大福、みたらし団子 〜好きなものダブル&ダブル
最近年齢的にも、体に付くものが増え・・・。血糖値を上げない和菓子。助かりますねぇ。
見た目はすごくいい感じ! でも味が想像できません!(笑)
マクロビお餅に興味津々です。機会があったらぜひ行きたいわー
しっかりとした餅と雑穀の食感はお好みではないかな、っと思います。さっぱりとした粒あんも相性いい感じ。いつか冷凍便で送りましょうか。いや、食べに来てね(^O^)
これまでのマクロビ和菓子とはちょっと違う味わい。ぜひぜひ試してみて。かなり素朴な食感だけど、バランスよかったと思います。代々木上原も2年で随分変化しましたわよ。
大好きな清寿軒を検索したところ、
こちらのブログにたどり着きました!!
私が感じている清寿軒への思い、
全てが文面に現れていて感動しました‼
大袈裟ですかね?いやいやそんなことはないですよね!
とにかく同じ思いで清寿軒のどら焼を味わう方がいて嬉しいです(^O^)
ブログで紹介している和菓子店を巡りたいとおもいます。
これからも、和菓子の追求ブログ楽しみに拝読したいとおもいます☆
あっ本郷三丁目の壺屋の最中食べたことはありますか?とても美味しい最中ですよー!
私は、壺壺最中という小さい最中が大好きです。もし、味わったことがないのでしたら、
是非行ってみて下さ〜い!
ちなみに、月曜日、清寿軒に小判買いにいきまーす☆
はじめまして
コメントをありがとうございます!
そんな風に思ってくださってとても嬉しいです、ありがとうございます。清寿軒は何をいただいてもがっかりすることがありませんよね〜。そして壷屋総本店。清寿軒も壷屋総本店も大好きなお店です。なにせ拙著にはどちらのお店も登場するんですよ!
私も壺壺最中はこの世で一番好きなこしあん最中なので、思わず膝を打っちゃいました。好みが同じってホント、嬉しいモノですね。
壷屋総本店への暑苦しいほどの思いはこちらのブログ記事でも書いているので、ご興味がございましたら(時間のあり余っているときに)ご覧いただければ。
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/185317506.html
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/36406608.html
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/112225249.html
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/115517566.html
http://yuki-ssg.seesaa.net/article/111431770.html
壺壺最中ラブ!の話はリンクの一番上です。
気が向いたらまた覗いてみてください。
そしてまたいろいろ教えてくださいね〜。
奈良へ行って、Nさんに会ってきました。
あんころりんさんに、よろしくお伝えください
とのことでした。
近江八幡にある「たねや」の本店と、大宇陀に
ある葛粉で有名な「黒川」の本店も訪れました。
旅行中、死ぬほど暑かったのですが、両店とも
素晴らしい建物で、行ってよかったです。
こんばんは、お返事が遅れてすみません。
黒川もいらしたのですね!羨ましい〜〜。奈良に行ったのははるか昔なので、ぜひ訪れたいのですが。Nさんお元気だったのですね。