あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2016年07月03日

ブルーベリーヨーグルト氷〜巌邑堂@ワカタク茶屋 玉川

4BF57A17-FF91-464A-BC50-83DAE0ACD3EF.jpg

6月のワカタク茶屋で最後にいただいたのは浜松「巌邑堂」ブルーベリーヨーグルト氷…


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif



じつを言うと粒あんを食べたい気分で、田中屋せんべい総本店×巌邑堂のコラボどら焼きをねらってましたが、完売していたので、ならば今回のテーマ、ブルーベリーものを、とお願いしました。

巌邑堂もまた、とても好きな御菓子屋です。5代目内田弘守さんの技術の高さに加えて、味そのものに対するセンスの良さ。最初にいただいたのはワカタク以前でしたがそのインパクトと言ったら。その時の記事がこちら→浜松/巌邑堂〜栗蒸し羊羹

栗蒸し羊羹と最中に感激して、すぐさま再度、予約をして買いに行き、手にした最中を高島屋銘菓百選の女性スタッフに(食べて食べて〜)と、持って行った覚えがあります(思い返すとそーとーヘンな行動)。

ま、そんなわけで(?)何かしらいただきたかった。思うにワカタク茶屋では欠かさず、こちらの甘味をチョイスしてます。
も好きだったなあ。

276A930F-195C-4A9B-A029-D2481E2D531A.jpg

2C0253D2-AE50-4CD1-B013-3A2B506CB76E.jpg

ふんわり挽いた氷にブルーベリーをふんだんにつかっています。
こちらも青柳正家のかき氷と同じように、かき氷としては、ごくごく控えた甘さ。もう少し甘みのあるほうがワタシの好みなので、シロップ追加してもらえばよかったのか。でも食べさしの器を差し出すのって、それなりに気が引けますのよ。


5EE757F8-346B-4D46-873B-54B35A4F8803.jpg
ブルーベリーのお菓子、各店さまざまに創作されてました。


A33523A2-FFE7-4875-8DE9-8F1DF7A2A2CB.jpgデモンストレーション中の内田さん(左)



かき氷のほかの甘味も
D6892A21-8413-4673-A72C-D0E4BF99C3C9.jpg8640C3C7-3457-4191-816A-77F5E28F8D82.jpg747E27FC-790A-43C6-A955-246AA75D4A45.jpgB0DE0D4F-3941-49CB-B362-72EA927D55D6.jpg

噂のカリスマバイヤー。今年は自著も出版予定なのだそう。


次回のワカタク茶屋は9月21日から新宿高島屋にて、のようです。


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif



浜松和菓子老舗:巌邑堂 がんゆうどう

posted by あんころりん at 11:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ワカタク:若き匠たちの挑戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん