元・立誠小学校にて
おやつ職人まっちん、甘党市限定わらび餅
ことし6月19日に京都市内で開催された
「山滴る、甘党市2016」に行ってきました・・
人気blogランキングへ
第2回目のこの催し、昨年は涙を呑んだので、今年はなんとしてもはせ参じると決めていたのだ。
山滴る、甘党市2016
ご存じない方も多いのではなかろうか「山滴る、甘党市」。
第一回のテーマは「和菓子屋さんが食べたい和菓子」でした。
現在進行形で(ほんとに)人気の高い和菓子、新風を巻き起こす熱をもった作り手たちのお菓子が集まり、
瞬く間に品物が売り切れてしまったということです。
詳しくはこちらを読んで頂くとして。
今年も朝から降りしきる雨にも関わらず、一時間前には会場に(元・立誠小学校講堂)20名以上、来場者が並んでいました。
外は土砂降りでしたが甘党市場内大盛況!あちらこちらで行列。
11時の開場で入場料500円を払って、「甘党市読本」を受け取り場内へ。
趣のある鉄筋木造折衷建築の旧講堂内に並んだ各出店者の販売テーブルには、見るみる間にそれぞれの列が出来ています。
いくつかお目当てがありましたが、
まずは落ち着いて見たかったので、列のない「しおや」さんで焼菓子を選びました。
こちらでほぼ目的を果たしたのでかなり満足。
周りを見ると、大阪「森のおはぎ」、今年「日菓」を解散した杉山早陽子さんによる「御菓子丸」などが列長めな印象。
おやつ職人まっちん
以前からカステラや大地のおやつシリーズを愛用している、岐阜の「おやつ職人まっちん」も出店していました。
すこし説明しますと
「大地のおやつシリーズ」は都内在住時からたびたび購入していた、とても上質でかつリーズナブルな袋菓子の一連。
材料に国産石臼挽き小麦全粒粉、平飼い有精卵、国産油、化学精製されていない砂糖を使用した、日保ちのする袋菓子で化学調味料や保存剤など一切使用せずにおいしく、しかも手頃な価格で提供できるのだ、ということを立証したのですから、もっと注目されてほしい、すばらしいおやつです。大手資本だって本気出せばできるんじゃないの〜、と熱く語っておこう。
湘南に移住後、近隣で「大地のおやつ〜」と探したところ、なぁんと藤沢駅から徒歩5分のデザインショップ「グッドデザインショーク」で全種類を扱っていた!・・ばかりか、な、なんと月に一度、わらび餅、どらやき、カステラも入荷していたのです。ホントに嬉しかった。藤沢でとてもセンスの良いセレクトショップに出会ったことも大きな収穫でした。
全種類、HPから取り寄せ可。詳細な材料情報がHPで確認できるところも矜持を感じさせます
大地のかりんとう 黒糖 税込420円
原材料は岐阜県産小麦粉、沖縄県産黒糖、鹿児島県産粗糖、北海道産小麦全粒粉、平飼い有精卵、純国産米油、天然重曹
おいも泥棒 紫いも:国産紫芋、鹿児島県産粗糖、純国産米油
まるける 黒糖:鹿児島県産粗糖、新潟県産コシヒカリ米粉、岐阜県産ハツシモ米粉、北海道産石臼挽き小麦全粒粉、沖縄県産黒糖、鶏卵、純国産米油、和三盆糖、ごま、自然塩
話がそれましたが、
甘党市2016に話を戻すと、
従姉への手みやげにこちらの箱入りのわらび餅を購入。
限定版わらび餅
コクがあって、口どけのよさだけでなくほどよい食感もありおいしくいただきました
ワイルドな性格の従姉妹。バリバリと包装紙を破り開けた
以前いただいたものはとてもおいしかったし、この日は「甘党市の限定版」とのことで、ぜひ手に入れようと思っていたのです。
まっちん(さん)に訊いたところ限定わらび餅は与那国の黒糖を使い、わらび餅そのものも少しだけ違います、とのこと。
こちら↓は今年1月に購入したわらび餅 パッケージが違うのね
こちらは通常版本わらび餅(洗双糖、きな粉、本わらび粉、加工でん粉)香ばしいきな粉たっぷり、後味のよいわらび餅 本蕨粉も使用
翌朝イチで食べてみると(ホントは当日の賞味期限)、確かに黒糖が効いてコクがより深まっています。
うん、こちらのほうがさらに好きです。
藤沢ショークに出す時もつくって欲しいな〜。
それにしても京都、大阪の甘党さんのわらび餅への情熱ってすごいですよね。
かつては町々にわらび餅売りのおじさんが引売りで廻っていたというから、これはもうDNA的にも好まれるのかも。
関東で黒みつ&きな粉をかけて食べる昔ながらの餅モノと言えば久寿餅ですが、最近はわらび餅に圧され気味。
関西で好まれるフルフルとした上品な食感が席巻しつつあります。
どちらかと言えばおいらは久寿餅派。発酵食品好きなもんで。
閑話休題。
甘党市では販売されていませんでしたが、
まっちんの「大地のカステラ」と「大地のどらやき」もとても好き。
どちらも国産小麦粉と小麦粉全粒粉、米油を使用した味わい深い焼菓子です。
大地のどらやき:粗糖、平飼有精卵 小麦全粒粉、小豆(十勝産特別栽培)、米油、米酢、重曹
「大地のどらやき」は家族にとても好評で
どちらかというと、フワンフワン弾力系ではなく、しっとりまろやかな皮にあっさりとしたやさしい味わいの粒あんです。
ワタシはとりわけカステラが気に入っているのに・・・
大地のカステラ:平飼有精卵、粗糖、小麦全粒粉、小麦粉(国産)、米飴
春頃からショークへの入荷がなくなってとっても残念。
名古屋に支店を出されたそうで藤沢まで、というかお取り寄せにすら品が廻らないのだそう。
できればお店で買い求めたいワタシ、そのうちどうにかなるまいか・・。
大地のカステラ 抹茶とほうじ茶
そんなおやつ職人まっちんのまっちんさん、甘党市会場では自家製あんこビスケットを振る舞っていました。
もちろんワタシもおいしく頂きました。
岐阜の本店へも、いつか必ずまいりますよ〜
内容が甘党市から外れちゃいましたが、まだまだお話しは続きますので。
次ははじめて出会ったお菓子たちについて書きます。
・おやつ職人まっちん
・おやつ職人まっちん ツバメヤ(大地のどらやき、大地のかすてら)
・山滴る、甘党市2016 FB
※ワタシは間に合わなかったけれど
敬愛する宮崎泰江先生のワークショップも2年続けて開催されました。
◎和菓子サロン一梓
人気blogランキングへ
【近畿、東海(京都、大阪、名古屋・・)の最新記事】
- 京都 御菓子丸 踏青〜ふきのとうと柑橘の
- 伊勢名物 小倉生ういろ、よもぎ生ういろ〜虎屋ういろ
- 黒琥珀と したたり 亀広良
- 川口屋 うず潮饅頭 沢辺の蛍 あじさい
- あんこ屋さんの小豆の生あん 舘林製餡
- ゴージャス過ぎる“桃と丹波大納言小豆の特製杏仁豆腐” 亀広良
- 和菓子処かつぶん〜新草あねかえし
- 御菓子丸の 葉まくら
- 川口屋の 桜もち、桜重ね、水面の桜
- 本わらび餅に丹波大納言の“うぐいす餅” 亀広良
- みょうがぼちって?菓匠とよだやの 季節限定みょうがぼち
- 萬御菓子誂処 樫舎の 本わらび餅(蕨餅)
- 萬御菓子誂処 樫舎の 紅白本葛の水無月
- 萬御菓子誂処 樫舎の 6種の葛焼き
- 奈良 萬御菓子誂處 樫舎の はつむらさき てふてふ 木の芽薯蕷 〜薫風の上生菓子..
- 奈良 樫舎の 柏餅
- 遠州森町の月花園 の 新栗蒸羊羹
- 名古屋 孝和堂本店の おはぎ 栗おこわ 栗あん
- 名古屋どえりゃあ〜うみゃあ!! 和菓子展@新宿タカシマヤ
- 京都 鶴屋長生の 京の白みそカステーラ 金閣
コメントテストです。
そう、あのツバメヤさん。前は取り寄せ出来たと、思うけど、名古屋出店で発送はすべておやすみ。名古屋のお店、ぜひ見て来てください!ワタシも行きたい。焼き菓子美味しいですよー
それにしても楽しそうな甘党市。続きのレポートを待つ!!
大地のおやつ、はじめて
手にしたときはなかなかの衝撃受けました。味も断然いいしねー。パッケージも可愛いから手土産にも重宝します。
この催しはとにかく書かなきゃいけませんね。
コメント表示が調子悪くてすみません。
先月、伊賀上野に和菓子を買いに行ったので、
和菓子工房まっちんの場所だけ確認してきま
した(笑)
ほかに大量に和菓子を買ったので、泣く泣く
あきらめました。
ずっと更新していなかった「和菓子礼讃」の
一部ページの更新を始めました。まだ、ちょ
っとだけですけど。
今回は本腰入れてみるつもりです。
伊賀上野ですか、すてき!未踏なんです、そのあたり。堅焼き大好きなので一度と。まっちんさん、お菓子も清々しさが人柄にも出ているようでした。和菓子礼讃、楽しみにしています!
ないのですが、行く価値のあるところでした。
堅焼きのほかにも、ながさき、まいづる、
おしもん、古代ちまき等、郷土菓子がたくさん
あって、一度行っただけでは、買いたいお菓子
買い切れません。
それはぜひ行かなくては!未踏の地へ出かけるとお菓子を買いすぎる問題との戦いですよね〜