昭和21(1946)年創業の五十鈴。
神楽坂のメインストリートで・・・
人気blogランキングへ
・・・盛業の和菓子店です。
種類は幅広く、朝生菓子から上生菓子、カステラやブッセなどのオーブン焼菓子、甘納豆やあんみつも自家製造しています。
2代目の女将がとても気の利く方で、サービスは常に滞りなくいかにも花街の人気店といった活気に溢れていて、いやな思いをすることはありません。
花街の盛業店って絶対に気分よく買い物できるところも好き。
五十鈴は気の置けない日々のお菓子を丁寧にこしらえるところが魅力。
朝生菓子のおだんごは、うるち米“コシヒカリ”を自家製粉した上新粉をその日に朝に蒸して搗いた本格生地でつくります。
種類はこしあん、ずんだ、みたらし。小豆こし餡はもちろん、(記憶に間違いなければ)ずんだも枝豆から作るのだそう。
豆大福はこしあん
豆大福やだんごなどの朝生菓子も美味しいのですが、焼菓子が好いのです。
とりわけ好きなのはオーブンで焼いたブッセ“雪路”とそして唐饅頭(とうまんじゅう)。
唐饅頭
ブッセ「雪路」ママレイド、他にチーズバターがある
最近では作る店も減っている“唐饅頭”。
とてもおいしい!と思ったのは五十鈴だけかもしれません。
どらやきを割った とら皮のどらやきも好い
唐饅頭を割った
どらやきと同じ生地(小麦粉と卵、砂糖、はちみつ、みりんそして膨張剤(重曹?))を使って、白双糖で炊いた自家製こしあんを包んで焼いたシンプルなお菓子。
“都まんじゅう”などと呼ばれるこういった焼饅頭の専門店って、京都や
ベルトコンベア的な器械が店の大部分を占めるような比較的大掛かりなものなので、これ1本!みたいところが多い。都内では荻窪駅前「福家」の福まんじゅうがあったけれどこちらは閉業。
いまはなき荻窪駅前 福家の製造器械
五十鈴の唐饅頭は生地が薄く、あんがたっぷり。それなのに引きがあってもっちりと力がある。
大掛かりなベルトコンベア方式ではもちろんなく、
確か、型に入れてオーブンで焼いていたような気がします。定かでないので今度確認しておかなくては。
桜餅は関東風焼皮、それとは別に道明寺製もつくります。この時期は草餅もある。
そして桜の季節が終わるとまもなく、柏餅。
季節ごとの朝生菓子をきっちり作る、そんなお店ってだんだん減っているけれど、五十鈴はいつも隅から隅までこしらえる。
イイお店ですね。
○五十鈴
★おまけの話★追記4月9日
各地にある都まんじゅうを調べた方がいらっしゃるようでウィキに掲載されていましたのでリンクを貼っておきます。→* 正確のほどはわかりませんが、興味深いですね。
人気blogランキングへ
【渋谷区/新宿区/豊島区の最新記事】
- 岬屋の 黒桔梗と黒糖のお菓子あれこれ +おはぎ
- 岬屋の 竹栗蒸 白小豆仕立て と 竹栗蒸(小豆)2020
- 岬屋の 蛇籠と青梅 +「第5回わがし甘党の会」開催のお知らせ
- 七里香の 七里香きんとん と苺大福 豆大福 草大福
- 富ヶ谷 岬屋の 下萌(しぐれ)
- 七里香の苺大福 (わんこも喜ぶ)百合根きんとん〜戌
- 岬屋の葛焼き〜水仙と黒糖 ハッカの干菓子"多摩川"
- 岬屋の美しい桜餅 菜種まんじゅう 嵐山
- 代々木上原に待望の和菓子登場!「和のかし 巡」開店〜玄米餅とおいしい小豆の豆大..
- 「巣鴨栄太楼 」栗丸ごと入 栗蒸し羊羹、きんつば、栗きんとん、きなこ餅〜ベーシッ..
- 神楽坂/清水「磯の月」と春の生菓子たち
- 代々木公園/イエンセン〜ハートと星のクッキー「イアーダ オグ スティアナー」
- 富ヶ谷/岬屋の栗蒸し羊羹『竹栗蒸 白小豆仕立』
- 代々木上原/カタネベーカリ〜おいしいオランダ「コランダ展」開催中…タイガー…って..
- 富ヶ谷/岬屋〜羊羹粽…煉羊羹ではなく
- 渋谷/東横のれん街〜とらや、福砂屋「虎福の夢」 これぞ夢のコラボレーション あ..
- 雑司が谷/すずめや「ギャラリーシャコ」〜柏餅とハトニワピクニック=どらやき絵本
- 代々木八幡 イエンセン/クレムボロ、ローシンブロート〜 あ、ホワイトディだった..
- 東北関東大震災
- 曙橋 大角玉屋/いちご豆大福、みたらし団子 〜好きなものダブル&ダブル
地元にも同じような饅頭がありますが、どれも白あん。普通のあんこ入りって初めて見ました。
製造機械も同じなんですね!
ずんだ団子は大好きなんですけど、私の周りは苦手な人が結構います・・・。枝豆の甘いのがダメらしく・・・。
あるんですね!宮崎にも。この機械の製造元が全国に広めたらしいんです。
五十鈴のはこの機械式ではなく、あんも自家製こしあんですが、この手の機械を使っているお店はおおむね白あんで、もっと平たいものです。
ずんだ餡、苦手な方がそんなにたくさんいるとは驚きです。宮城など東北ではとてもポピュラー。関東でもどちらかといえば一般に人気あるんだけどなあ。
青葉の季節って、あんこ菓子食べたくなりますね!
いつもか。。。いや、いつも以上にあんこ。
ずんだ餡もいいな〜。
渋いアイテムだけに、つくる和菓子店て少ないよね。五十鈴は本来は冬場の季節モノで朝生的なポジションというところも気に入ってます。
そうなんだよねー、冬はひたすらぜんざい三昧ですが、この時期になると小豆粒がやたら恋しくなりますねー。
ずんだはだんごや餅でいただくのがいいな。