あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2018年12月22日

京都 亀末廣 の 栗羊羹

IMG_4187-002.JPG

IMG_4201-001.JPG

京都の亀末廣はステキなお菓子がたくさんある。
羊羹もお気に入りのひとつ。


いつも買うのは大納言羊羹ですが
今年は、ながいこと気になっていた・・・


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif





・・・栗羊羹もお願いしました。

IMG_2439-001.JPG


栗羊羹は栗蒸し羊羹「竹裡」とは異なる煉羊羹の類です。
煉羊羹、とは言え、柔らかでごく淡い甘さ、
なので時期は竹裡とほぼほぼ同じ。

旬の丹波栗が手に入る時期だけの調製です。
なので、竹裡と一緒に(おそらく今年最後に作った日であろう11月10日調製のもの)をお願いしました。

IMG_4192-001.JPG

取り出すと大納言羊羹(古の花)と違って頼りないほどしなる。イナバウアーの如く。
柔らかーい!


その口あたりがとてもなめらか、
これほどなめらかな羊羹、むやみにあるものではない。
なめらかで、そして栗の風味に溢れています。
さらに細かく割れた栗がたっぷり混ぜ込まれて、淡い味の羊羹から透けて見えるほど。

IMG_4202-001.JPG


おそらく生地は鬼双等と栗蜜を使った白小豆の餡に裏漉した栗をたっぷり煉り込んだ栗餡、かなと思います。
小豆あんの竹裡と白餡ベースの栗羊羹。
どちらも毎年いただきたいほど好ましいけれど
今年に関しては栗羊羹のほうがより印象深い。


12月の今頃、亀末廣の風格を感じさせるお菓子をいただくと
ああ、やはり今年の年末は旅行にあてるべきだった、
毎年思う、締切の前。


亀末廣の竹裡の話はこちら
亀末廣のお店の話はこちら
亀末廣のお菓子の話→外部リンク


亀末廣:京都市中京区姉小路通烏丸東入ル 8〜18時 日曜祝日休み 
栗羊羹:3600円



★おまけの話★
お知らせしていたとおり
本日12月22日は「第四回わがし甘党の会」開催の日。
お申込みされていたみなさま、どうかお忘れなきよう。
開場は12時30分ごろからで14時頃に開始します。
持参のお菓子を紹介しあったり、大人数ならではのレアなお菓子や特別オーダーの冬至菓子、
そして「年忘れどらやき比べ」など、和菓子好きならではの楽しい会にしようじゃないか。
笹塚区民会館で待つ!


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif













posted by あんころりん at 00:00| 東京 ☁| Comment(7) | 近畿、東海(京都、大阪、名古屋・・) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
甘党の会、お疲れさまでした。
準備がとてもたいへんだっただろうと
推察します。

楽しい時間を過ごすことができ感謝です。

Posted by 和三坊主 at 2018年12月22日 19:00
おおお!こんなのもあったのですね!これは蒸し羊羹生地ですか?それとも羊羹?来年はこっちにしましょう。
Posted by 大食倶楽部 at 2018年12月23日 09:24
和三坊主さん
昨日はおつかれさまです。
こちらこそお忙しいところ足を運んでくださってありがとうございます。またいろいろ教えてください。

蕎麦粉100%のお菓子が好きで手作りするのですが、いただいたぼうろも美味しかった!ありがとうございます。
Posted by あんころりん at 2018年12月23日 15:51
大食倶楽部さん
羊羹ですけど、一般的な煉羊羹とは別モノ、ものすごく柔らかくて淡い味わい。白ベースですがとても美味しくいただきました。日保ちやや長めで、銀紙パックなので冷蔵しても乾きません。食べる時に常温でいただけばオーケーなかんじよ。
Posted by あんころりん at 2018年12月23日 15:54
これは気になります!
しなる練り羊羹!
写真から感じられる以上に滑らかなのではと想像いたします。
Posted by kozue at 2018年12月24日 21:56
店頭で気になっていた栗羊羹の記事、参考になりました。美味しそうな文章で食べたくなります!お日持ちはどのくらいでしょうか?
Posted by たけぼん at 2019年12月15日 08:19
たけぽんさん
コメントありがとうございます!
この亀末廣の栗羊羹2018年版はとってもおいしくて、竹裡を上回ると思ったほどでした。そこで今年もいただいたのでこちら http://yuki-ssg.seesaa.net/article/472160120.html に書きました。よかったら参考になさってください。12月上旬ごろまでと言っていたのでそろそろ終わるかもしれませんね。
Posted by あんころりん at 2019年12月16日 11:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん