あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2019年03月14日

鎌倉 松花堂の 小鹿

IMG_5346-001.JPG

北鎌倉にある「松花堂」の“小鹿”をいただきました・・


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif







“小鹿”は
小麦粉に鶏卵と小豆を加えてつくる浮島のような蒸した棹物です。

店内のPOPには小豆の蒸し菓子“蒸しカステラ” と書かれていました。

IMG_5246-001.JPG


こちらは鎌倉五山第二位の「瑞鹿山 円覚興聖禅寺」、つまり北鎌倉の名刹「円覚寺」の山号にちなんだお菓子です。

円覚寺のHPにある説明に
「・・・山号である「瑞鹿山ずいろくさん(めでたい鹿のおやま)」は、仏殿開堂落慶の折、開山・無学祖元禅師の法話を聞こうとして白鹿が集まったという逸話からつけられたといわれます・・」とあり、

お店の説明書によると「・・円覚寺境内に接する当店としてはこの由来にあやかりて、小鹿の美しい毛並みを連想できるものを謹製しました」とあります。


IMG_5348-001.JPG


これに似たお菓子に徳島の名物、“小男鹿”と“澤鹿”があります。
あちらは山芋が入るせいか、しっとりしていて“餡入り蒸菓子”の趣が強いのですが

松花堂の小鹿はふわっと軽く、あっさりとして小麦粉のお菓子、といった趣。

日々のおやつにふさわしいカジュアルな味わいなのは、
砂糖に三温糖を使うからか、あるいはどらやき同様に膨張剤を使って膨らませるせいでしょうか。

ミルクやコーヒーと一緒にいただきたい口あたりです。

IMG_5350-001.JPG

ポリエチレンパックにはいって一棹756円。
とってもお手頃。


ほかに秋から5月ごろまで作られる栗入り小鹿もあります。
こちらは一棹1026円。
どちらも北鎌倉の本店だけの販売商品です。


ちなみに「松花堂」の看板商品はあがり羊羹。
こちらは第三土曜日に「高島屋銘菓百選」(新宿、日本橋)に入荷しますので召し上がった方も少なくないのではないでしょうか。



だがしかし。
よくよく考えてみると
第一回わがし甘党の会でちらっと紹介しただけだったので、
近々あがり羊羹もメインで紹介します。予定だけど。


IMG_5340-001.JPG


松花堂

小鹿:砂糖、小豆、小麦粉、鶏卵、膨張剤、トレハオース(原文まま)
期限:夏季3日間 冬季4日間
防腐剤、保存料無添加なので「消費期限内(冬季は製造日含めて4日間)にお早めにお召し上がりくださいませ」


IMG_5353-001.JPG


★おまけの話★
絶賛募集中だそうです。↓

3月29日に一回きりのスピンオフ講座(お店巡り)を開催する予定ですので、興味のある方はぜひこの機会をご利用してね。
仕切りはわがし甘党の会のシェフいなみ。
こちらも楽しいお散歩になるはず→


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif



posted by あんころりん at 00:00| 東京 ☀| Comment(4) | 神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういうの好きだな〜♪
Posted by いもすけ at 2019年03月15日 06:10
いもすけさん
それはよかった!うれしい。
Posted by あんころりん at 2019年03月15日 09:13
確かに断面写真から、小男鹿よりふわっとした感じなのが見えますね。
わたしも好き〜♪

怒涛の連投失礼しました!
Posted by kozue at 2019年03月17日 14:45
kozueさん
こちらは徳島系に比べるとグッと軽やか。おやつにミルクや紅茶とムシャムシャっ、ていうのが似合います
Posted by あんころりん at 2019年03月20日 16:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん