名古屋名物のひとつに“ういろ”が・・・
人気blogランキングへ
・・・あります。
よく知られているのが棹物で、都内では「青柳総本家」のものをよく見かけますが
和菓子、とりわけ上生菓子の生地としても多用されています。
上生菓子におけるういろ生地は関東周辺でも少なくありません。
つい先日も一真庵のういろ製上生菓子をいただきました。
が、柏餅の生地でういろを使っているのはやはり近畿東海地方、っていうか名古屋だけなのでは?
ちなみに京都では道明寺製柏餅もつくられる。
はじめていただきました、ういろの柏餅。
箱を開けると爽やかな柏の葉の香りが立ち昇ります。
香りもごちそうです。
表面はつるんとして、柔らかいけれどベタついたかんじはありません。
中の丹波大納言粒あんも柔らかく炊かれているので、もちとあんの食感が揃っています。
ほぼ抵抗なく噛み切れる。
黒文字でも容易に切ることができます
なめらかなくちあたりも相まって茶席などでいただくのにふさわしい。
手の混んだつくりで、米粉、餅粉、そして浮粉や葛など材料を微妙に配合してつくるのだそう
一昨年の若菜餅
亀広良では以前、若菜餅をいただきました。
こちらはよもぎを混ぜ込んだういろ生地で丹波大納言粒あんを包んだもの。
いま思えば、あれも柏餅のようなつくりですが、
大納言粒あんのおいしさが際立っていたせいか、おもちのことをあまりよく覚えていない。
同じようなつくりでも
柏葉で包むと香りと目で楽しめるので、よりいっそう楽しむこともできるような・・。
東京で生まれ育ったワタシにとって、柏餅はシコシコとしただんご生地。
ういろ製はセカンド柏餅として楽しむことができました
よかった、最初にいただいたのが美味しくて。
このブログの亀広良
杏仁豆腐と濡れつばめ
シュトレン
うすらひ
夏の霜
亀広良HP
人気blogランキングへ
【行事、節句の菓子(正月、雛…)の最新記事】
- いまさらですが・・柏餅 巣鴨栄太楼
- 新年のオーガニック甘味 ぜんざい小豆と黒豆〜オフイビラ源吾農場
- 亀廣利の 月のたむけ〜観月奠 +あんころろん第9話「花びら餅」
- 萬御菓子誂処 樫舎の 粽
- 一幸庵の 五色おはぎ
- 東京 とらやの お火焚き饅頭 &第6回わがし甘党の会 参加者募集のお知らせ
- 日本橋 長門の 柏餅
- 日本橋 ときわ木の 柏餅 自家製の味噌あん
- 国立 御菓子調進所一真庵の 柏餅(能登大納言) と ひらり
- とらやの 蛤形 と 姿 〜桃の節句に
- とらやの 仙寿 〜桃の節句に西王母
- 富ヶ谷 岬屋の 花びら餅〜菱葩
- 桃の節句に西王母〜こよみ
- お彼岸なので苺おはぎ、筍ぼたもち、粒あんおはぎ〜青柳正家・しげた・池袋三原堂
- 富ヶ谷/岬屋の水無月〜白と黒、外郎製の最上級
- 水無月いろいろ〜一幸庵、心庵梅むら、大角玉屋、招福楼
- 川端道喜 虎屋 紅谷〜粽・ちまき あれこれ
- 京都/末富〜ひちぎり 今週のベストテン1位でした
- 長崎/万月堂〜桃かすてら 雛まつりに食べたい。ふわふわかすてら・とろりフォンダン..
- 浅草・千束/二葉家菓子舗〜切山椒、菊最中、栗蒸し羊羹 ほか