京都右京区嵯峨に営む鶴屋長生・・・
人気blogランキングへ
・・・。
またもや。
前回の亀廣脇、前々回の笹屋守栄と同様に “久々に訪問したことのないお店から取り寄せました”シリーズの最終章(っていうほど大げさなものではないけど)。
店の公式HPを拝見したところ“嵐山の和菓子”を看板文句に手土産に使いやすいお菓子が豊富に揃うようです。
(公式HPにはありませんがSankeiBizによると
「元禄創業『鶴屋長信』の別家として昭和40年に創業…」)。
ですが。
ワタシが最初に目にしたのは京都逸品の総合サイトに掲載されていた
“京の西京白みそをふんだんに使ったコクのあるカステーラ”。
しかも“表面に黒ゴマ・・をあしらって…”
・・・・
だ、唾液が分泌される謳い文句・・そそられるではありませんか。
それまで「鶴屋長生」についての知識というか情報はまったく持ち合わせていなかったのですが
とにかく「これほしぃー」と。
このサイト(「特選京都」)はいろいろなお店のものをまとめて送ってくれるというとてもありがたいシステムでしたので
なので、興味を引かれた三店の品をまとめて注文したのでした。
金閣、という銘についてはさておき。
カステーラはおいしかった。
カステラならではの層になった生地だとか、気泡の様子もステキだし、口あたりもふっくらもっちり。
底に残るザラメも本格カステラのエビデンスを感じさせます。
表面の黒ゴマも思いのほか効いています。
ただ期待というか想像が膨らみ過ぎたようで、“西京白みそ”感はワタシが思ったよりは控えめ。
口に入れると後から西京味噌の風味がほんのり広がる、そんな洗練された仕上がりでした。
まあ、考えてみれば味噌っぽさに重点を置くなら味噌松風を選べばいいのだな。
「ザラメたっぷりで西京味噌の濃厚な風味がぶわーーっつ。黒ゴマと混じり合って・・そんなカステラを勝手に想像していたワタシの嗜好というかイマジネーションに問題がありました。
そもそも猛暑のさなかに頼むにふさわしいアイテムではなかった。
ホント、カステラとしてはおいしいし、涼しい季節であれば白みその風味もザラメももっと際立っていたと思います。
と
なぜにワタシはムキになってイイワケをしているのだろう・・
なので、また寒くなったら注文しようと思ってます。
特選京都には存じ上げないお店による、魅力的なお菓子がまだまだたくさんありましたし。
鶴屋長生
SankeiBizによると
元禄創業『鶴屋長信』の別家として昭和40年に創業
・金閣:一本1000円:卵、砂糖、小麦粉、麦芽糖、蜂蜜 賞味期限1ヶ月
逸品お取り寄せ 特選京都
人気blogランキングへ
【近畿、東海(京都、大阪、名古屋・・)の最新記事】
- 京都 御菓子丸 踏青〜ふきのとうと柑橘の
- 伊勢名物 小倉生ういろ、よもぎ生ういろ〜虎屋ういろ
- 黒琥珀と したたり 亀広良
- 川口屋 うず潮饅頭 沢辺の蛍 あじさい
- あんこ屋さんの小豆の生あん 舘林製餡
- ゴージャス過ぎる“桃と丹波大納言小豆の特製杏仁豆腐” 亀広良
- 和菓子処かつぶん〜新草あねかえし
- 御菓子丸の 葉まくら
- 川口屋の 桜もち、桜重ね、水面の桜
- 本わらび餅に丹波大納言の“うぐいす餅” 亀広良
- みょうがぼちって?菓匠とよだやの 季節限定みょうがぼち
- 萬御菓子誂処 樫舎の 本わらび餅(蕨餅)
- 萬御菓子誂処 樫舎の 紅白本葛の水無月
- 萬御菓子誂処 樫舎の 6種の葛焼き
- 奈良 萬御菓子誂處 樫舎の はつむらさき てふてふ 木の芽薯蕷 〜薫風の上生菓子..
- 奈良 樫舎の 柏餅
- 遠州森町の月花園 の 新栗蒸羊羹
- 名古屋 孝和堂本店の おはぎ 栗おこわ 栗あん
- 名古屋どえりゃあ〜うみゃあ!! 和菓子展@新宿タカシマヤ
- 京都 亀廣脇の 旅衣