「第6回わがし甘党の会」でその存在を知った前橋の「泉屋長津」・・・
人気blogランキングへ
・・・。
和菓子のエンサイクロペディア、和三坊主さんがこの日のテーマ「パートナーの家族への気軽な手みやげ」として、選んだのが
泉屋長津の“献上カステラ”だったんです。
この日は持参できなかった(取り寄せると設定された上限金額を大幅に上回ってしまうため)ので、実物を拝見できなかった。
気になって検索しているうちに製造風景の動画を発見。
これがまあ、ワタシの心を強く揺さぶった。
くり返し、くり返し見てしまうくらい惹き込まれる。
(家族「なにを何度もみてるかと思ったら・・・よくあきないねー」だと。)
なので、さっそく電話して取り寄せてみた。
支払いが代引なので確実に在宅している日に届けていただく。
さっそくあけてみたところ
うお〜〜〜!
もうこれだけでごちそうだ〜。
包丁を入れると、一般的なカステラよりもサラッとしていて、刃へのベタつきが少ないようです。
サクサクとカットできる・・のは底まで。
沈んだザラメは底紙にたっぷり。
これこそが長崎カステラの醍醐味。
最大の楽しみを残さずに、きれいにカットしたいんだけど・・
ザラメがすごくて、紙の部分だけ思うように刃(いちおう木屋のハガネ)が動かん。
無理くり切り分けて
さっそく口に入れたところ・・・
おいしい!
ほのかに漂うこの香りは、(油脂を使わずに)卵と粉と砂糖だけでつくるお菓子ならではのもの。
口あたりはふんわりととても軽やか。たとてば岩永梅寿軒のようなもっちりしたタイプではありません。
ですが洋菓子のスポンジと違って、気泡自体が大きく、手で割ってみると、霜柱状に近いかも。
素材つまり小麦粉の力を引き出しているかんじ。
だから卵白の力を活かしたシフォンケーキとも味わいは異なります。
長崎の長崎カステラに比べるとさっぱりとし甘さで、口あたりも軽やかですが、味が薄いわけでなく。
風味絶佳とでもいいましょうか。卵が濃いというよりは
(素材がひとつにまとまって頂点に登った)っていうものすごく解りにくい表現しかできん。
バランスがいいってことなんでしょうか。
そこのザラメが、またおいしい。
まろやかで、口あたりがやさしく、ザクザクジャリがそれほどもない。
カステラの底のザラメって、溶け切らないのが自然に沈んだものだけで後から足さないタイプ(福砂屋など)と、
あえて後から足すタイプ(和菓子処清野など)があり、ワタシはどちらも好きですが。
これだけたっぷりのザラメ、自然に沈んだものだけなのか。
わかりませんが、後足しのザラメにしてはとてもまろやか。
ためしに、あまり多すぎるザラメを好まないわが家族(詳しくは→*)にこのザラメは美味しいから、と薦めたところ。
(ホントだ〜これは多くてもおいしい)と不思議がってたので、ウンチクを唱えたところものすごく納得しながら、一気に8センチ厚さを平らげていました。
泉屋長津についてはこちらに書いたように
商品がカステラ1種類だけという全国的にも珍しいお店なのだそう。
そのカステラは
“献上銘菓彰(※)をいただいた泉屋より受け継がれた伝統の長崎カステラ”で、
材料に通常より細かい小麦粉を使うことから、焼成に特別な技術を要する、とのこと
(※=多くは明治神宮に献上した際に賜る“彰”)。
迫力の“金の特色箔押し印刷”の十六菊花紋
実際にお店に足を運んだ和三坊主さんによると
「もともとは長津製菓という店名で、当代が桐生市にあった泉屋でカステラの製法を学び、その後、泉屋という店名と
菊の御紋を使うことを許された」のだそう。
↑注文した2斤のうち、無作為に1斤選んで自宅用に明けてみると、運良く端っこ付き
↑別の一斤は教材用。端ではなく両側ともきれいな断面
この時期、注文が殺到するらしく、電話した当日の発送は難しく、翌日が休業日だったので、その翌々日に発送していただきました。
代引きなので、請求書はもちろん、店の名刺やしおりなどの類は一切同封されずにカステラ二箱だけという実に包装内容はシンプル。
製造品目だけでなくすべてがシンプルなんだとおかしくなりながら納得。
また年が明けて落ち着いた頃に注文したいって思うくらいに好ましいカステラでした。
和三坊主さん、ツボにはまるステキな(ヤバい)情報をありがとうございます。
・献上カステラ:箱入り1斤1600円、2斤入3200円 別途送料+ヤマト代引手数料(神奈川→1200円):国産小麦粉、砂糖、卵、白ざらめ、水飴、味醂
*泉屋長津(群馬県菓子工業組合:前橋市荒牧町1181-3 027-231-8194 10~17時 火曜休
人気blogランキングへ
【わがし甘党の会の最新記事】
- 3連発!萬御菓子調製処 樫舎のみよしの、喜世栄の石衣、高橋の酒まんじゅう +明日..
- 金沢 甘味こしらえ しおやの 米そぼろカカオ + あんころりんのためしてガッテン..
- 和菓子処かつぶんの おすわさま
- 藤丸の 洲浜と薄種煎餅 +青切りざぼん 冬瓜のせんべい
- 日光人形焼みしまや 山椒風味のお猿トリオ
- 第6回わがし甘党の会 その4〜空也もなか、きんつば、松葉最中、きびだんご+たのし..
- 第6回わがし甘党の会 その3〜パートナーの家族への手みやげ〜たいやきそら、いもく..
- 第6回わがし甘党の会 その2〜パートナーの家族への手みやげ〜赤福と春菊さんetc..
- 第6回わがし甘党の会 その1〜栗栗栗栗だらけに酔いしれる〜極、大阪屋、松島屋、亀..
- しもつけ彩菓風松屋の 栗蒸し羊羹 通常タイプ
- 第5回わがし甘党の会 黒い番外編 小ざさ、銀座かずや、森八、回進堂、とらやのいち..
- 第5回わがし甘党の会 その5〜土用餅、大手まんじゅう、南部煎餅、竹筒水羊羹編みぐ..
- 第5回わがし甘党の会 その4〜たいやき がんじき わらび餅
- 第5回わがし甘党の会 その3〜くろくろ饅頭、朝まんじゅう、みすず飴、ケンピ、あつ..
- 第5回わがし甘党の会 その2〜あか巻、千歳、福餅、タンナファクルー、栗饅頭、黒ご..
- 第5回わがし甘党の会 その1〜必殺の水ようかん!を一堂に会す〜源太、越後屋若狭、..
- 第4回わがし甘党の会 その5 くろせ弘風堂の 丸型新ざぼん漬け
- 第4回わがし甘党の会 その4 “年忘れどらやき比べ”のご報告
- 第4回わがし甘党の会 その3 別製「お茶の子まめの クリマサリと柚子の浮島」〜こ..
- 第4回わがし甘党の会 その2 三日月梅〜こけももの羊羹〜おもやの甘納豆 など
このカステラ、とってもおいしいのに
ぜんぜん世の中に知られていないのが
不思議です。
ほんとにおいしくて、よい意味で軽くてスイスイ食べられるカステラでした。とても手頃ですし使い勝手がいいですね。情報ありがとうございます。自転車移動の苦にならないワタシとしては、いつかお店に足を運んでみたいと思います。
桐生市の泉屋、実に懐かしいです。実家の近くにあったお店でした。その味を受け継いだお店があるなんて!機会があれば伺いたいと思います。情報ありがとうございます。
桐生市の隣の足利市にカステラ専門店「ふなばしや」があります。ザラメたっぷりです。
すみません!!!!!
コメント入れたはずが、上がっていませんでした。
年越すほどお返事がおくれてしまいました。
とても貴重な情報をいただき、とてもうれしいです。この返事読まれることがあるかどうか・・。ふなばしや、ぜひチェックしてみたいと思います。ホントにすみません、ありがありがとうございます。