熱海には(ワタシにとって数少ない)お気に入りの洋菓子店が・・・・
人気blogランキングへ
・・・いくつかあります。
そのひとつが昭和28年に創業したという三木製菓。
屋号からロゴ、トレードマーク、たっくさんあるパッケージのすべてなどなど。
そしてもちろんお菓子そのもの・・
すべてが好ましい洋菓子店です。
なかで熱烈好きなのが“バームクーヘン”(菓子名表記がバウムクーヘンでない)。
ずううっと気になっていたところ、8年前にkozueさんが抜け駆け(←言いがかり)しているのを見てすぐに手配。
それ以来、冬が待ち遠しくて。
でも。
毎冬ごとにホールで買うタイミングを(他に食べるべきお菓子が次々と押し寄せるため)逸していたので、
これがようやく“バームクーヘン(ホール)”4回目。
と言っても、まるごと独り占めではなく
こちらはバウムクーヘン愛好者の集いにお持ちする分として購入。
その場で自分が食べるためのカット売りも購入。
材料は砂糖 小麦粉 バター 卵 ラム酒のみ(膨張剤、トレハロース、生クリーム、植物性油脂など不使用)、日保ち3週間ほど
ガリっとしたぶ厚めのアイシング、鼻孔を抜けるラム酒の香り、幾重もの不規則で無骨な生地。
ルックス、香り、味、食感、シンプルな材料我が理想のバウムクーヘンであります。
結局、前回と同じデセール(クッキー)とミニボックスBも購入。
デセール:砂糖 小麦粉 バター 卵 干しブドウ
じつを言うと、これ取り寄せ用に入金済みだったのだが、急遽、熱海行きが決まったため、店頭受け取りに変更していただきました。
なので、ちょっと欲張った買い物に。
せっかくお店に来たのだから生菓子も。
アップルパイと家族はサンマルクを。
熱海駅から三木製菓本店までの道のりで、これまたずうっと気になっていたのが
「喫茶くろんぼ」。
毎回ウインドウだけ覗いて、スルーしていたのですが。
そのことを家族に告げると
誕生日ってことで、ならば入ってみようじゃないか、と。
あらあ、言ってみるものですわねー。
気になっていた
店は階段を降りた処にありました(地下とは言い難い、熱海の複雑な地形による)。
これまた内装のすべてが好ましく。
壁面はすべて艶なしの大理石で。
作り付けのダウンライト、椅子とテーブルすべてが丁寧に手入れされています。
そして
↑家族撮影
カウンターとお店の奥ににはとてもみずみずしい生花が品よく活けてあることにとても驚かされました。
マダムに伺うと
(お花が大好きなの)。
贅沢過ぎると言われても、造花を飾る気にならないのだそう。
客はワタシ達二人だけ、好きな席に。
メニューもグー。
運ばれてきたナポリタンも欲しかったタイプ。
そうよ、喫茶店でナポリタンと言ったらこーゆーの。
炒め具合も味もグー♪
そしてフルーツパフェ。
緑のソーダ水色のシロップ。
喫茶店のパフェはこれでなくっちゃ。
さもなければシロップなし。
出来合いのホイップクリームなどは使わずに、
しゃりっとしたアイスクリームと缶詰のチェリー、みかん、黄桃、そしてウサギさんのりんご。
予想に反してと言ったら失礼ですが、
この果物ひとつひとつがすごくおいしい。
家族も同様の感想を述べていたので、単に思いがつのって・・の妄想ではありません。
店内に低く流れるのは有線放送のスムース・ジャズ。
マダムにもお店にもぴったり。
はっきりとした年数は定かでないけれど
オリンピックの(昭和39年)ちょい後ぐらいに開業したようです。
いまとなっては掲載を憚るようなロゴ・マークですが。
店名はその頃、一斉を風靡したダッコちゃんから。←通じるアナタはずいぶん前の少年少女。
念願かなってスナック喫茶くろんぼでフルーツパフェ。
ワタシにとってはフランス料理より、高級割烹より、デカしたバースデイプレゼントである。
やすあがりだなあ。
ところで、閑古鳥が泣いていた熱海銀座通りは、これまでに見たことのない、10~20代の観光客がゾロゾロと。
ある数件の飲食店の前に行列を成したり、食べ歩きをしていたり。
訊けば商店の若い人々がコンサルタントの力を借りてリノベーション。
それがものの見事にあたったらしい。
ワタシの秘蔵っ子だった(以前はガラガラだった)某喫茶店が満席だったのには心底オドロき。
我が愛しのくろんぼが侵されることがないことを祈ります。
三木製菓
定休日/毎週木曜日・第一日曜日・第三水曜日
営業時間/9:30〜18:00
※駅前第一ビル店有
人気blogランキングへ
【和菓子、洋菓子、パンの日記の最新記事】
- “をぺら”と紫陽花〜季のせ
- ためしてガッテン流 和菓子ライター高さんのかんたん手づくりあんこ
- ベーキング・ガレージ・ハリマヤの クルミベーグル有機粒あんとバターサンド
- 菊野屋製菓舗 和菓子屋の バウムクーヘンキャラメリゼ
- 南青山 まめ のデラックス苺大福
- リニューアルしたとらや赤坂本店 おいしくなったあんみつと“二見潟”
- 日本橋 清寿軒の水鹿の子
- 生のさくらんぼをまるごと〜餅米でつくるさくらんぼ餅@桃太郎
- 横浜/文明堂食品工業直売所〜窯出しカステラ
- 秋葉原/和洋御菓子 松屋〜珈琲どら焼きとあんずジャムブッセ“千代田”
- 横浜/御菓子司 打出庵大黒屋 あんびん餅と水羊羮そして青梅
- 越谷「和三盆恵菓(わさんぼんけいか)」の昇り鮎と干菓子でプチ茶稽古
- とらや〜ブランデー入り羊羹「琥珀のしらべ」
- 鯛焼きのよしかわ 国産小麦粉と大納言小豆の一丁焼
- 安倍川橋のたもと「石部屋」の安倍川餅&第3回わがし甘党の会開催のお知らせ
- 阿佐ヶ谷/茶とあん(Chatoan)~レモンあんのわらび餅、三色柏餅と玄米茶
- ブーランジュリー マダムルージュの新作“ピリカアマム”
- 渋沢「さか間」の“あん・そばがき”と富士山
- 箱根ちもとの草だんご
- わ菓子徳の紫芋薯蕷きんとん