和菓子処清野といえば
長崎かすていらと・・・・
人気blogランキングへ
・・・そしてパォン•デ•ロー。
どちらも大好物ですが、
どちらかひとつと究極の選択を迫られたら
「長崎かすていらかなぁ・・・」というスタンスだった。
パォン•デ•ローって焼菓子にはあるまじき(?)卵の割合。
小麦粉よりも砂糖よりも卵のほうが多いのだ。
なので卵の味わいを切にした半熟焼き加減のふわとろ仕上りが清野的スタンダード。
ひきかえワタシは、焼菓子ならなんでもしっかり焼いた、焼き過ぎかも、くらいが好み。
ビスコッティなら歯が折れそうなくらいにね。
こちらはオーブン出したて。焼き上がったばかりの大サイズ。このあと、自然に沈み込み
しかし。
よくよく考えたら。
清野さんは “パォン•デ•ロー”に限ってはある程度、好みの焼き具合に仕上げてくれるのだ。
大きな木枠一台で焼きあげる長崎かすていらと違って、
パォン•デ•ローはひとつひとつ個別の型で焼くのだから、多少の焼時間は調整をしてくださる。
こんなすばらしい応対をするのは、
つくり手である黒田さん自身が、日常生活においてホントにおいしいものを追求するタイプだから・・
だと ワタシは思う。
これまでは、(通ぶってってわけではないけれど)とろふわ柔らかめの焼き上がりを選んでいたけれど
今回は自分を見つめ直して(おおげさな)
“ちょい深めに焼いてください”とリクエスト。
その仕上りは。
最高です。さいこう〜〜!
しっかり中まで火を通しているけれど
口あたりはふんわり。
このふんわり加減が絶妙で
最良の材料(岩手産平飼い有精卵、砂糖、北海道産小麦粉、国産無農薬レモン)そのもののおいしさを最高の状態で仕上げているのを実感します。
バターなど乳製品は一切使わないし、
もちろんBPなどの膨張剤も使わない。
シンプルなだけに腕前と素材がとっても大切なんでしょうね。
お手頃過ぎる価格に申し訳ないような気がします。
次回は洋菓子の苦手な義父母への手みやげにしたいと思います。
ホントにおいしいのよ、清野のパォン•デ•ロー。
黒田さん、いつもウルサイ注文を寛容に受けていただき深謝でございます。
和菓子処清野 FB
人気blogランキングへ
【港区&大田区の最新記事】
- 松島屋 うぐいす餅とさくら餅+オリジナルエコバッグPart1
- さよなら まめ ありがとう
- 青えんどうと青大豆きなこのうぐいす餅、昔たまごのどら焼〜和菓子処清野
- とらやの 栗灯 〜10月土日限定の栗
- 東京 wagashi asobiの かならずや“勝最中”
- まめの 柏餅 こしあん、つぶあん、みそあん 唯一の完全自家製
- とらやの 峯の春
- 青山 紅谷の 栗羊羹 と 梅木商店の あくまき
- 青山 紅谷 の 栗しぐれ と ころ柿
- 紅谷の銀杏餅と亥の子餅〜青山
- 蒲田/和菓子処清野の月餅
- 蒲田/志ら井〜自家製粉の焼だんご、あんだんご
- 蒲田/キネマ通り商店街〜風味せんべい風間商店 炭火手焼き ザラメ 抹茶
- 蒲田/和菓子処 清野〜かすてぃら、パォン・デ・ロー、どらやき、桜餅
- 和菓子処清野 とろっとろのパォン・デ・ロー
- 東京・長原/wagashi asobi〜ドライフルーツの羊羹…ラム酒と小豆の相性..
- 赤坂/虎屋本店「和菓子を作る−職人の世界−」展 限定菓子:玉柏、千里の風 &栗粉..
- 表参道 まめ/きんつば、黒米おはぎ 〜予約もムリ、素朴すぎて
- 東海道五拾三次と和菓子
走井餅と姥ヶ餅、青山「菓匠菊家」
山種美術館限定の上.. - 池上「大國屋」豆大福・雑穀餅・コーヒー饅頭
待ってました!本格豆大福、正々堂々の朝..