東急東横線 妙蓮寺駅から歩いて3分ほど。
「三吉野」は豆大福・・・
人気blogランキングへ

・・おだんご、そしておはぎなどの朝生菓子の充実した和菓子のお店。
外観からしていかにもおいしい餅菓子が揃いそうなオーラ全開。
そして手入れの行き届いた店内。
表で休ませていた誕生餅とおぼしき丸餅
ワタシにはそれだけでおいしさ二割増。魅力的です。
並んでいるベーシックな朝生菓子の中で、ひときわ目をひくのがおおきなおはぎ。
基本のつぶしあん、こしあんはもちろん、ごまおはぎ、きなこおはぎ、くるみおはぎ。
お彼岸時期でもないのにサイズ、種類ともに充実してます。
しかもただのおはぎでなく、凝ったつくり。
選んだ“くるみおはぎ”は、もち米の中に“小豆つぶしあん”で“白あんに刻んだくるみを混ぜ込んだくるみあん”、まわりには煎ったクルミの粉がたっぷりまぶしてあります。
通常サイズの2倍もあるので、食べきれるか?
ところが。
甘さがほどほどなのとごはん部分がふんわりしているので軽くいけちゃう。
このもち米ごはんのさらっとしたかんじ、すごく好き。
ワタシのおはぎごはんの理想はもち米とうるち米を混ぜて、粘りを出さないように潰さずに軽くまとめた“ごはん”。
餅っぽいのでなく、おむすびみたいにね。
なので
想像ですが、こちらもうるち米と餅米のダブル仕様かも。
お赤飯、太巻、かんぴょう巻、おいなりさんを詰めた“おべんとう”もおいしいので
餅類だけでなくごはんものもお得意なんでしょう。
そして
次々から次へとやってくる近隣客にはうるち米からつくるという“おだんご”が人気のようで、5本、10本と注文していました
くろまめ大福とそれからとくに“みたらしだんご”も美味しかったのだけど、、おはぎのインパクトが強くて・・。
清潔感溢れる販売員さんも人あたりがよくて。。。いいお店、という印象が強く残りました。
また必ず伺います。
●三芳野:横浜市港北区菊名1-7-4 火曜休
商店会HP
関連サイト
人気blogランキングへ
