あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2022年07月19日

夏はれんこんのお菓子 藤丸の蓮根羹

_DSC0363.JPG

蓮根羹
レンコンカ〜ン
 ではなく はすねかんと読みます・・


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif




すりおろした新鮮な蓮根に少量の寒天を加えて流し固めた
彩りや飾り、小豆のあんこも一切加えない白い棹物。

_DSC0358.JPG

よーく冷やした一切れの
蓮根ならではのほのかにツブツブとした舌ざわりとあっさりとした口あたり。
そして喉ごしの良さ。

_DSC0348-001.JPG

サクサクした味わいはやはり山芋の薯蕷羹や道明寺羹とは異なります。
華やかではないけれど(はっきり言って地味)
食欲の落ちた夏にもおいしくて。続けてもうひと切、つるりといただきます。


シンプルすぎる潔い意匠が夏にふさわしい。



_DSC0342.JPG



・太宰府 「和菓子処 藤丸」
蓮根羹〈ハーフサイズ)1800円(税別)要冷蔵
賞味:製造日含めて3日間 

IMG_1753.JPG


このブログ内の「藤丸」レポート
ここにまとめて→


人気blogランキングへ
人気ブログbanner_02.gif




posted by あんころりん at 15:29| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 九州 四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コトタマ
Posted by 言霊 at 2023年05月19日 17:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん