あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く

2005年07月23日

お引越しの「パン焼き人」、甘いけど『甘くない塩あんぱん』

aloha 080.jpg

↑時計回りに「ルロー」「塩あんぱん」「くすくすのパン・かろりー」

2005年5月8日までの6年ほどを目黒の都立大で営業していた、
パン焼き人
がかなりのご近所にこの6月に引っ越してきました。

クリック↓梅が丘通りの新店舗です。世田谷区代田1−35−13 火曜休aloha 058.jpg

実は5月8日に都立大「ちもと」まで行ってうっかり買い忘れ
「後でまた」と思っていたら
近所に越してきたので「これは赤い絆?」と勝手に運命感じてました。ははは。

やたらに暑い6月の土曜日にどっさり和菓子を買い込んだあとに立ち寄ったので

さすがに普通の「あんぱん」を買う気にならず、
ふと見ると
砂糖を使用せず塩味だけのパン」という
『塩あんぱん』(130円)が目に入り

元来、塩大福も好きなので「おっ、これいいね」と購入。

他に長時間発酵で無糖の『ルロー』(230円)
と以前は「イビザ」と呼ばれていた
『くすくすのパン』の無塩・無糖ヴァージョン(180円)を購入です。

・・・このパンは心優しい乙女の「ちょこさん」のサイトに詳しいですからそちらを見てね。
『かろりーのくすくすパン』from「こんな気持ち」

まず、 『無塩くすくすパン』に岩塩をつけながらいただき、
(意味ないだろって、いえこれが良いのよ)
もちもちした粉のうま味に大満足。
さすがスペイン式石窯のパンです。

かなり素朴なルックスがすてきな「塩あんぱん」。
少し温めてかじると
「あれ、甘い?」

そうなんです、私の勘違いで「パンが甘くない生地」という意味を
「甘くないあんぱん」と思い込んでました。
甘くない「塩大福」を勝手にイメージしたんです。

いかに私の思考回路が「和菓子が基準」になっていたか、というのを
あらためて認識しちゃいましたね。

↓クリックで大きく
aloha 083.jpg

でもこれはなかなか嬉しい「あんぱん」です。
私はあんぱんの生地がわりとどこも甘めで(店によってはかなりバタリーだし)
もちろんおいしいけど、

「それしかない」のが不満と言えば不満。

あんが甘いのだからたまにはパンは引き立て役になってほしい、
という願望はあって。
その場合は「フランスあんぱん」になっちゃうんですね。
それもおいしいけど。

普通の無糖のパン生地の「あんぱん」がなんでないのさ、と
思って、半ばあきらめていたので

「わぁ良いところに目をつけてる!」とうれしい予想外でした。

パンはかなりしっかりした「粉を味わう」タイプでけし粒がたっぷりついてます。

「粒あん」もふつうの「あんぱん」と同じだから有機栽培小豆「茜丸」でしょう。
「自家製あん」かどうかは伺ったことがないので不明。

今度はぜひこちらの『かろりーのくすくすパン』ぜひあんぱんをつくってほしい!
絶対おいしいはず、食べてみたいな〜。







【パン屋さん(あんぱん)の最新記事】
posted by あんころりん at 19:26| 東京 ☁| Comment(7) | TrackBack(2) | パン屋さん(あんぱん) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ごめんっ!!!!!本当にごめんっ!苦笑。許して・・・。皆さんすいませんっ。反省してるけどあんぱん食べたい・・・。笑。
Posted by 生栗和栗 at 2005年07月23日 21:09
匿名さんは誰ですかねーーー。生栗和栗、誰だか想像つかんです!笑笑。あんころりんさん教えて!笑
Posted by 生栗和栗 at 2005年07月23日 21:15
こんにちは

私もパン大好きなんです!!!
このお店 ノーチェックでした。
近々絶対買いにいきます!!!(笑)
勿論アンパンも!

「ちもと」お店の雰囲気いいですよね〜

あ〜たいやきも・・・
冷凍室に「浪花屋総本家」のたいやきが残り1つしかありません。
そろそろ補充しないと!


Posted by ゆっか at 2005年07月24日 20:51
☆ゆっかさん
私はこことてもおいしいと思います。
あとランチがすごく評判良いのでぜひいらして
感想聞かせて!パンたくさん食べられるんですって。
でもゆっかさんはやはり「浪花家総本家」お好きでしたか。ソウルシスターのような気がします。
Posted by あんころりん at 2005年07月24日 22:07
このアンパン美味しいですよね!
クスクスのパンも好き。梅ヶ丘通りに越してきたということは、私も比較的買いに行きやすくなったということかも・・・
久しぶりにアンパン買いに行こうかな。
Posted by theta at 2005年07月24日 23:01
☆thetaさん
そうですね、食べたいですね。
私もまたくすくすのパン食べたい、馬鈴薯のパンも食べたい。
あんぱんは今いらないです。
豆大福でからだ中が一杯なので・・。
Posted by あんころりん at 2005年07月25日 00:52
あんころりんさん〜、こんばんは!
“心優しい乙女の「ちょこさん」”なんて…
誰が心優しい乙女なんよ〜??と友達に突っ込まれそうな(;^_^A
思わず照れ笑いの“ちょこ”でございます〜(笑)
なんだか私の事じゃないような感じですが(^_^;)
ご紹介下さって、そしてTBも有難うございます。
こちらからもTBさせて頂きました!m(_ _)m
塩あんぱんとルローはまだ食べてません〜
塩あんぱん、興味津々です。今度買ってみますね!
そうそう、以前あんころりんさんが紹介していた
フォルトゥーナのあの幕末あんぱん、
買いに行ったら今日は焼いてませんって残念でした。
次回こそ!!!いつも美味しい情報有難うございます☆
Posted by ちょこ at 2005年07月25日 22:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

かろりー(”パン焼き人”の低カロリーパン)
Excerpt: 「パン焼き人」の低カロリーパン「かろりー」のパンを買ってみました。 前回、ランチの記事を書きましたが、食べ放題パンで食べたクロワッサンの油っぽさについて パン好きさんからコメントを頂いて、確かめてみた..
Weblog: こんな気持ち
Tracked: 2005-07-25 22:39

パン焼き人の“塩あんぱん”
Excerpt: 6月に近くに引っ越してきてから時々お邪魔している「パン焼き人」ブログでも何度かご紹介させて頂きました。いつもお邪魔させて頂いている、あんころりんさんのブログで、このお店の「塩あんぱん」が美味しいと知り..
Weblog: こんな気持ち
Tracked: 2005-08-06 00:57
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら距離や時間、消費カロリーを算出、写真保存機能付。
散歩計GPS

・わんこ好き、ネコ好きに!
わんわんセッション
にゃんにゃんセッション




facebook あんころりん