『こんな気持ち』のちょこさんからのスイーツバトンを渡した
『とべないとりのおいしいblog』のkozueさん。
彼女がリストに挙げなかった事を
神経性胃炎になりそうに心配している(誰を?ってそりゃどら焼の気持ち、でしょ?)
『亀十のどら焼』です。
私もそのページ読んで『うさぎや』か
『亀十』(台東区雷門2-18-11 第1・3月休 10時〜20時半)のが食べたい!
と念じていたら
さすがDNAのちから!母がみやげに『黒』と『白』一個ずつ持ってきた。
えらい!さすが幾つになっても子を思う母は偉大である。
(「好きなもの買ってきたときだけ近寄ってくるんだから」と母のぼやきが・・)
↑右が黒あん、左が白あん
へへー、とありがたく頂戴しました。
やはり『亀十のどら焼』の醍醐味はこの『ふんわり』とした「皮」の食感です。
おなじ『ふんわり』でもバターなどの油脂分が入った洋菓子と違って
生地に『弾力』を感じさせるところが
『焼いた和菓子』のたまらない魅力です。
(・・そういえば昨日8月17日の朝日新聞に
「マーガリンやショートニングの取りすぎは心臓病に注意」のニュースがあったけど)
同じ「卵と粉の焼き菓子」にも
和菓子には和菓子にしかない素材のちからを活かしたおいしさ があります。
ぜひその味は変えないで欲しいものです。
―だってそういうのが好きなんです。
亀十は『大正末期の創業より80年余り。
店の名は”亀は万年”の着実に進む亀の歩みと十のおめでたい縁起をかついで
亀十と名付けました』とのこと。
店の紙袋の地図でわかるように浅草雷門のはす向かいにあります。
↓一応地図です。クリックで拡大
『うさぎや』などと違って
見るからに大衆的な仲見世のおみやげや風店構え です。
次から次へと観光客も絶えないし
他にも松風、最中、大福、きんつばなどなど品数は多彩。
『どら焼』そのもののルックスも
表面は素朴そうな風合いを活かした焦げ目と焼き色。
「黒あん」と「白あん」の2種類で原材料は
●金文字の袋の黒あんは「小麦粉、卵、砂糖、大納言、重曹」
この日の体重は104グラム
・・ちなみに十勝産小豆の『黒あん』は
その名の通り沖縄の黒糖を使ってこくがあります
○白文字の袋の白あん は「小麦粉、卵、砂糖、手亡、重曹」
この日の体重は110グラム、
でした。
微妙なかんじで一応今日はちょっと『シロ』が重いにゃー。
↓クリックね。
値段の方は
見た目は庶民派なんだけど、実はなんと一個「263円」です。
4個で、もう1000円超えちゃいますから。
うっかり「気取らない庶民派の下町娘」の仮の姿ににふらふらっとしたら、
実は お金のかかるお嬢様だった
なんてね。
比較されがちだけど日本橋の「うさぎや」は一個170円
(上野が180円、阿佐ヶ谷が160円)。
だから「ちょっと高いな」感は免れないですね。
「うさぎや」は特に粒あんファンには絶対的人気がありますが、
(粒あんファンですが)
『亀十』さんのはやはり他にはないこの皮!
↓クリックで拡大
これがどーしても食べたい!となったら
(最近はデパートにも出店してるけど)
雷門にお参りしつつ買いに行くしかありません。(ここだけが路面店)
「あん」はとろり、ではなく、
しっかりと練った重量感のあるもの。
黒も白もほど良い甘さで皮のふんわり、を活かした味です
皮がかなり軽い食感なので水分が多いと保ち切れないのでしょう。
私は皮をはがして(失礼)中のあんを広げて食べるのが好きです。
あまり人前では出来ないけどね・・。
この方がこちらの皮の食感を均一に味わえるんで。
お行儀悪くてすみません。
↓クリックね。手亡を使った白あん
白あんも黒あんも捨てがたいお味。
やはり2個で526円でワンセットだわ。
ケーキに比べればお安いものさ。
【どら焼きの最新記事】
- 甲月堂の栗入り黒糖とらやき 護国寺
- お茶の子まめの 2日間だけのお取り寄せ“本わらび餅”
- 野口製菓の どらやき
- すずめやの 桜餅とぼたもち
- お茶の子まめの 新どらやき 猫最中
- 東京 菓人結人の 100%国産かぼちゃのどらやき さつまいものどらやき
- 日本橋 うさぎやの ようかん(つぶ)
- 上野うさぎや の どらやき と 紅白大福
- すずめや の どらやき と 大納言かのこ
- ショーパン アルティザンベイクハウス の 新麦のどらやき と 新麦畑の波音(ノア..
- 神田 どら焼ききてら いちご果汁たっぷり“いちごどらやき”と桜栗むし羊かん
- 白楽「お茶の子まめ」のどらやきと寒氷、シナモンの琥珀糖、
- ちょっとしたお知らせ2つ〜テレビ出演@TBSと森本美由紀回顧展@岡山
- キャラメル煎餅パフェどらやき "まつどら" が美味しすぎて 〜巌邑堂×田中屋..
- 限定!「タマちゃんどらやき」〜わ菓子 徳&あんころりんプレゼンツ@弥生美術館
- 「東京あんこ」!Hanako7月23日発売号 "あんこ"特集を全..
- 藤沢名物 近江堂のどら焼き〜ウィンクでも美味しく
- あけましておめでとうございます〜とらや工房“どら焼き”
- 銀座/和光 どら焼き?和光で?〜時計塔80年記念
- 新宿と銀座のどらやき
新宿工房焼き立て三笠山@小田急、御笠山@伊勢丹
森幸四..
あっさりな感じも好き。こってりなのが好きな私の父親は物足りないみたい。浅草は相方の地元だし、私も数年前まで田原町でお花習っていたのでよく買ってたなァ
あっ!今日表参道の「紅谷」で豆大福買おうと思っていて忘れた・・・明日もバイトだから明日買おうかな。ここのはどんな感じですかね〜
亀 十 ーーーっ!
これで胃炎もおさまります。うれしい、ありがとう。
シフォンケーキみたいですよね、あの皮のふんわり。
カラダにいいあんこだし、ケーキに比べれば安いやすい(笑)
ほんとにそうですね。
これは別物。軽い口当たりなのでいけちゃいますよね。紅谷は2年位前に大福買いました。でも瑞穂と一緒に買ったのでほとんど印象ないほど普通に思えたけど。でもきっと美味しいような気がします。
★kozueさん
呼んだのよー。亀十どらの守護神が・・。
これで神様もkozueさまも枕を高くしてお休みになれるかしら・・。でも書いてたらまた食べたいなー。無限地獄、いや極楽かー。
ほんと、あんこ詳しいw
甘いもの食べまくりたくなっちゃいましたょ!!
わざわざありがとうございます。
また何かあったら情報交換させて下さいね。
錦糸町に本店がある山田家です。
本所七不思議に由来する「狸」が美味しい!
防腐剤をつかっていないしっとりとしたこしあんが狸のお腹にみっちりつまっています。
カステラもしっとり、あんこもしっとり。
あんこ好きにはたまりません。
かの服部幸應先生もおとりよせグルメでお勧めしていました。
甘すぎずさっぱりとしたお味に軽く三個はいけます。
わざわざ貴重な情報をありがとうございます。
山田家さんは江戸東京博物館の方でお見かけしたことがあります。宮部みゆきさんもごひいきと聞いた事がありますが?狸が特においしいのですね!今度ぜひ頂きたいと思います。
北海道十勝の小豆、沖縄の黒糖など、素材にもこだわっているんだそうですね。大粒の小豆がたくさん入って、食べ応えがあって、しかも、自然な甘み。生地もフワフワ。おいしいですね。今度、東京に行ったら、焼きたてを食べてみたいと思います。
はじめまして、コメントありがとうございます。
すみません、返事が遅れまして。
おみやげで召し上がったのでしょうか。美味しく召し上がれて良かったですね♪
生地がふんわりシフォンケーキのようで老若男女に大人気です、週末はいつも行列ができてますよ。気のせいか以前より黒あんがあっさりして一層食べよくなった気がします。