画像の上から、“インドラ”。マントラとの関係は?
豆を数えたい♪「100年続いた通年の味」豆大福
驚異の革新和菓子、その名も・・・
「君は食べたか革新和菓子を」
それが創業111年、新宿納戸町「船橋家」の
キャッチコピー、いや活動メッセージ?です。
Web上にずらりと並んだ菓子名は解読できず、
漂う気迫はただならない。
“インドラ”って一体何だ?と・・・
人気blogランキングへ
(↓小さな画像はすべてクリックで拡大できます♪)
百聞は一見にしかず、
そのパワーにわっしと掴まれてふらふらと訪問。
最初に言い訳するけど
おしなべて、企画モノの食べものやマッチングミスの和菓子に
あまり積極的ではありません。
たいやきはフツーの小豆つぶし餡以外は好まないし、
駄洒落系菓子名へのジャッジは通常NG(おやじのクセに)で
そういったセンスには残念ながら心がせまくって。
↑クリックで拡大 常識は“はずれ”どころか“なし”のプログレっぷり
ところが納戸町「船橋家」の放つ
アジビラみたいなコピーには単なるキワモノとは
明らかに一線を画す説得力、というか“熱気”があります。
いくら何でも和菓子に“インドラ”や“おっぱいちゃん”(注1)って。
全国和菓子協会の公式サイトは
掲載されているお店の多くが自社HPを持たない町の和菓子屋さん、
情報収集には度々利用します。
お店の紹介ページは共通フォームに則ったもので写真など載せ、
概ねどのお店も表現方法に大差はありません。
平たく云えば無難てフツー。
↑気前良くどっさりの赤えんどう♪曰く「当店が作っていて一番もうからない品物です。でも一番うまくてすいません」
と、ところが!新宿「船橋家」のそれは共通フォームの中でも
ひときわ異彩を放ってました。
画像があるはずの位置にもインパクト溢れる名詞が(無理矢理)並び
そこに渦巻くエネルギーは奥ゆかしいものではなく
“これはうまい”“インドラ”“バッ””エリザベスの瞳”“おっぱいちゃん”等々…
って何が何だか。
提唱されるのは革新!ですから。プログレはやはり新宿だ。(注3)
…で、少々屈折した興味というか、
とにかく一度見たくて見たくて食べてみたくて。
・・・
牛込中央通り沿い(注2)にあるお店はすぐわかりました。
↑クリックで拡大して読んでみよう
だってアジ看、じゃないポスターだらけなんだもん。
店舗そのものはごく普通の町の和菓子屋さんですが
メッセージが盛りだくさんのチラシが貼りまくられている。
が、狙ったようなビジネス臭さは入る余地も感じられません。(注4)
余談ながら近隣を何度か訪れていたんだけど
不覚にもこの強烈な存在感だってのに気が付かず。
単に和菓子屋さんと認識出来なかったのか、本能的に迂回したか。
フツーの先客もいるのに何となく驚きます。
ご近所さんには見慣れた風景なのか
昼前に売り切れの菓子もあるほど売れ行きは順調のようです。
ガラスケースを覗くと週末は通常より品薄とのことだけど
目当てのモノはいくつか並んでます。
↑これも一応革新系、の“紫芋きんつば” ちなみに生きんつばの方は100年続いた通年の味、だそうで
まずは紳士淑女には口に出すのも憚れるけど
格式無用に“おっぱいちゃん”ひとつ下さい!
言ってみるともう何もこわくない、気分はドリフだ アイムフリ〜。
飛ばし気味に“インドラ”“ダージリン万十”“うめー”と
革新菓子系を連呼
“紫芋きんつば”など普段選ばないものも勢いで一個。
保守系?の“うぐいす餅”“栗入り上用万十”なども保険として。
“100年続いた味”と謳う“豆大福”とサービス品“やきだんご”も包んで頂く。
↑上用万十(薯蕷饅頭)“栗一粒”栗がほどほどの甘さで好き,生地も美味
残念ながらメッセージの発信元である三代目にはお会いできず、
店頭にいらしたのは四代目若主人のようですが、ごく普通に応対、
ポスターには“安いがモットー、レジ袋持参ヨロシク”とありましたが
少々数がありビニぃル袋ではつぶれちゃいますから、きちんと厚紙を敷いて包装して下さった。
これで革新煉りきり“おっぱいちゃん”も安心です。
ちなみに“サービスあいそなし”ってメッセージには後から気が付いたけど
撮影も快諾して下さり若奥様は笑顔でした。ほっ。
↑本格和菓子も一ひねり?深煎りきな粉の“うぐいす餅”
大変好みの陽焼け色
店を後にして、見慣れた牛込北町の交差点まではすぐそこ、
神楽坂の町までは10分とかからず、毘沙門天に群がる外国人観光客に
煉りきりの“おっぱいちゃん”をどうよ、と見せてみたい気もしたけど
もちろん普通にお詣りしておとなしく帰りました。
さて、お気づきの様に“インドラ”は“カレー入りどら焼き”です。
ストレートにインド+どら焼き、なんだろうなあ。
もしくは“インドラ”ってバラモン教聖典では最高神でもありますが。
ご主人は知っての命名だったんでしょうか???
↑コンビでインドラ、大笑い
ともあれ、たいやきに措いても普段は選ばぬ“カレー”味だが。
スライスアーモンドも丁寧なトッピング、
ルックスは調っておりこんがりととした焼き目に食指は動く。
ぱくり…あれ?・・・あれ?まずくない。
って、何を期待してたのか。悪くないです、インドラ。
そこらのカレーパンよりカレーだってずっとうまいじゃないか。
勢いで2個買っちゃった不安は解消。
しかも。大辛の表示に偽りなくカレーはかなりスパイシー。
激辛OKのこの舌にもインパクトある後味だ。
どら皮は甘くふかっとしたホットケーキ系ですから
パクッと一気に頬張れば辛さはほどほどに緩和されます。
↑脱ぐ“インドラ”。スペシャルスパイシーカレーにスライスアーモンドって“ス”づくしだ
カレーの刺激的辛さをより一層楽しもうと、、
一枚剥がしてオープンサンドスタイルで頂くのもイケル。
後でカレーだけを玄米と食べてみよう。
周囲でもなかなか好評で、小豆あん苦手な方の手みやげには案外良いのか。
チョイスした中でも、かなりの美味しさに意味なくうろたえたのが“ダージリン万十”
今回調べた書物で唯一、納戸町「船橋家」に関する記述があった中野欣子さん(注5)によれば
“ 紅茶万頭”について「ものめずらしさも手伝って食してみましたらなんと美味しいこと…」と。
首をぶんぶん振るほど、シンパシーを感じました。
↑ほのかな紅茶色に香り高き“ダージリン万十”、正々堂々とおいしい
確かに小麦粉生地にダージリン紅茶の香りも高く、
甘さほど良い紅茶風味あんもスムースな口溶け。
これまでいただいた紅茶風味の菓子の中でもとりわけ相性が良く思えます。
紅茶パンは好まないけど、このおまんじゅうは予想外になめらかな味わい。
っていきなり、こういうフツーの描写をするとは我ながら妙な気分。
革新系の中でも“ダージリン万十”は正々堂々メインストリームでやっていける。
↑問題なく包まれた“革新和菓子”と“100年の味”たち
思いこみを裏切って?
「船橋家」の“革新和菓子系”はおしなべてあっさり食べやすい。
(いつのまにか普通に↑この言葉を使ってる)
薯預生地なども舌触り良く“栗一粒”はあっさりした栗が
甘いつぶし餡より控えた甘さ。好きなバランスの薯蕷饅頭でした。
“紫芋きんつば”は紫芋のアクをしっかり抑えてクリーミー、
どちらも食べやすく、革新だけど(だから?)老若男女のおやつ向き。
平常心で食べても船橋家は意外にも求肥とこしあんに魅力があり
革新系の“うめー”や伝統保守系“うぐいす餅”などにも喜びました。
↑“うめー”直球のネーミング、ほわほわの求肥にダイレクトに梅が一粒、うめぇ…
“うめー”は丸々一個の梅の甘露煮が入った求肥餅。
菓子の名はベタですが、
中あんやトッピングがないごくシンプルな仕上がりが嬉しい。
有名和菓子店も丸々果実を入れた高級求肥餅を売り出してますが
船橋家の“うめー”のフレッシュなおいしさはとびきりだし
アルミカップ入りで、価格も高級菓子に比べて半分ほど。
“旨い安いがモットー”は偽りなし。
しかし“うめー”って連打するって。はは。
↑青い空に仰向け。見事な谷間
最後に件の“おっぱいちゃん”は
膨らみから頂点にピンクの煉切を重ねてなまめかしさもひときわ。
みごとに“ミルキーな煉切”、
白餡にはリンゴの甘煮を刻み混ぜ込んでいます。
母乳の味は忘れたので比較できないけど
練乳風味が苦手でなければ。
・・・
しかしこの型、いったいどうしたんだろう?
↑ミルク味=おっぱい、問答無用のネーミング、リンゴ入り
ところで、元祖くず餅の亀戸「船橋屋」とは屋号が違います。
納戸町「船橋家」にくず餅はありませんし、
船橋屋にはメッセージポスターも多分ない、と思います。
お間違えないよう。
チャレンジ精神豊かな紳士淑女、
一度、納戸町「船橋家」へも。
※(注1)大阪みやげにそんなプリンがあったけど。
※(注2)好きな蕎麦屋「生粉打ち亭」の移転先がちょうど向かいでびっくり。
※(注3)プログレッシブロックの牙城、新宿レコードのこと。
※(注4)かの「TOKYO STYLE」の後に出版された都築恭一著「賃貸宇宙」には、 見開きで「船橋家」店頭のカラー写真が掲載、そこには三代目と思しき雄姿も見られる。
※(注5)「和菓子彩彩」中野欣子さん著
●参考ブログ
・「牛込ごはん」(sapanasanさん)
「賃貸宇宙」掲載の情報はsapanasanさんの記事に因るものです。
・「gohtenのミエル日記」(gohtenさん)
三代目との会話の記事を参考にしました。
・「BEANS&CYCLES」(マメタクさん)
群林堂とのダブルで
※注「船橋屋 こよみ」の過去記事はこちら
◎おまけの話◎
80年代「ゆきゆきて、神軍」というドキュメンタリー映画に、大変なインパクトを受けたのですが
船橋家の公式サイトと店先を見たときにちょっとだけその事を思い出しました。
映画の方の主人公の行動は半端なく過激でアナーキー。
ここで一緒にしては誤解が生じそうだけど。
敢えて共通項を探せば
“若くない年代からの富や名声欲とは異なるベクトルの放つエネルギーの強烈さ”
言い換えれば
“何だかよくわかないけど、すげぇ〜”ってな圧力を感じたワケです。
船橋家さんではお菓子はきちんとこしらえて、
無駄を省いて老舗の味を気軽に食べてもらおうという極めて強い信念から生まれた少々ユニークなメッセージと思われます。
ちなみにこちらのサイトでは堂々と「革新和菓子 船橋家」と名乗ってました。
いつか三代目に直接話を伺いたいものです。
●お店データ
★船橋家
住所:東京都新宿区納戸町15
定休:日曜 ※土曜には種類がやや少なめ 営業時間:?(午前中)から19:00頃
※
●菓子のデータ
・インドラ130円
原材料)小麦粉 卵 砂糖 牛乳 重曹 膨張剤 玉葱 カレールウ パン粉 人参 カレー粉 澱粉 酢 ビーフエキス 脱脂粉乳 ブイヨン なたね油 生姜 ニンニク 香辛料 調味料 グリシン 着色料
測定体重約76g
賞味は2日位
・ダージリン万十120円
紅茶あん入り 紅茶風味の小麦粉皮饅頭
測定体重約61g
測定糖度Brix約56.7%
・おっぱいちゃん160円
ミルク味煉切 リンゴ入り白あん
測定体重約45g
測定糖度Brix約62.8%
・うめー100円
青梅の甘露煮一粒 求肥餅
測定体重約39g
・豆大福つぶし餡 110円
測定体重約91〜92g
測定糖度Brix約61.5%
賞味は2日位
・栗一粒(栗の薯蕷まんじゅう)つぶし餡140円
測定体重約73g
・紫芋きんつば130円
測定体重約g
糖度測定不可能
測定糖度Brix約130円%
・うぐいす餅110円 深入りきな粉かけ こしあん
測定体重約62g
糖度測定不可能
測定糖度Brix約58,0%
注※
今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。 何せ素人が使っているのであくまでも目安。 今回は2〜3回の計測です。 ちなみに、この数日前に私が計測した「雪印コンデンスミルク」はBrix約70.6%でした
【渋谷区/新宿区/豊島区の最新記事】
- 岬屋の 黒桔梗と黒糖のお菓子あれこれ +おはぎ
- 岬屋の 竹栗蒸 白小豆仕立て と 竹栗蒸(小豆)2020
- 岬屋の 蛇籠と青梅 +「第5回わがし甘党の会」開催のお知らせ
- 七里香の 七里香きんとん と苺大福 豆大福 草大福
- 富ヶ谷 岬屋の 下萌(しぐれ)
- 神楽坂 五十鈴の唐饅頭とずんだだんご
- 七里香の苺大福 (わんこも喜ぶ)百合根きんとん〜戌
- 岬屋の葛焼き〜水仙と黒糖 ハッカの干菓子"多摩川"
- 岬屋の美しい桜餅 菜種まんじゅう 嵐山
- 代々木上原に待望の和菓子登場!「和のかし 巡」開店〜玄米餅とおいしい小豆の豆大..
- 「巣鴨栄太楼 」栗丸ごと入 栗蒸し羊羹、きんつば、栗きんとん、きなこ餅〜ベーシッ..
- 神楽坂/清水「磯の月」と春の生菓子たち
- 代々木公園/イエンセン〜ハートと星のクッキー「イアーダ オグ スティアナー」
- 富ヶ谷/岬屋の栗蒸し羊羹『竹栗蒸 白小豆仕立』
- 代々木上原/カタネベーカリ〜おいしいオランダ「コランダ展」開催中…タイガー…って..
- 富ヶ谷/岬屋〜羊羹粽…煉羊羹ではなく
- 渋谷/東横のれん街〜とらや、福砂屋「虎福の夢」 これぞ夢のコラボレーション あ..
- 雑司が谷/すずめや「ギャラリーシャコ」〜柏餅とハトニワピクニック=どらやき絵本
- 代々木八幡 イエンセン/クレムボロ、ローシンブロート〜 あ、ホワイトディだった..
- 東北関東大震災
訴えかけられてるようなお言葉。
そして、お菓子のネーミング、
そしてアイデア、脱帽です。
味見したいですね。
ミルク味と、インドラ、
ダージリン万十は、白餡が苦手の私でも
好きかも。
元祖から革新へ、和菓子もやはり
日々進歩しても良いんですよね。
>“若くない年代からの富や名声欲とは異なるベクトルの放つエネルギーの強烈さ”
がお好きなら、同じく都築響一氏の「巡礼―珍日本超老伝」もオススメですっ。
日本って、ブッとんだ爺さまが沢山いるんだなあ...って本です。
実はこのお店、仕事でたまに前を通るので気になっていました。 お堀の対岸は法政とJR市ヶ谷駅の中間にある外堀通りの交差点を上がっていくとあります。 車では行きやすそうですが、停める場所が少ないし細さの割りに交通量があるので都営
大江戸線牛込神楽坂駅を使ったほうがいいでしょう。
達筆なお店の宣伝ポスターから三代目は団塊の世代というより70〜80才代の御老体らしいですね。
神楽坂から近いしお散歩にも良いですよ。
これだけの強烈な個性でもちゃんと商売してるってのがすごく、好きです。ダージリン万十は白あんの感じがしません、お気に召すと思いますよ。紅茶がお嫌いでなければ。
味見したくなるでしょう?
すみません、すっかりお返事が遅れてしまって。
クリスマスはいかがお過ごしでしょうか。
>・・強烈さ”がお好きなら・・
い、いや、決して好きってワケでは・・・。
どちらかというと、コワイ物見たさ、でしょうか。 確かにおじいちゃんは好きですけど。
でもその本知りませんでしたから、今度こっそり立ち読みしてみます〜。
ぜひ次ぎに機会にでもいらっしゃってみて下さい。
私は市ヶ谷からぶらぶら歩きましたが、神楽坂や牛込神楽坂が近いと思います。3代目はおそらく70代とお見受けしましたが。何となく愉快な方ではないかな、と期待してます♪
ビックリ。こんな錬りきりがあるんですね!!!!
こんばんは。
本当にこれは珍し過ぎるくらいです。
私も驚きました!
おっぱいちゃん、いいなぁ。
これ、おっぱいにも見えるけど、ほっぺの赤くなったお尻ちゃんや、蛙の卵途中過程みたいで、楽しい〜。
こんなの見ちゃったら、買いたくなっちまいましたぜ。
しかしスゴイですね〜。
インドラといいおっぱいちゃんといい!!
インパクトあり過ぎ!!
カレー味のどら焼きって!!!!!
遊び心満載ですねー。素敵ですー。
ダージリン饅十にも興味深々です☆
ブログサーフィン中に立ち寄りました。
応援ポチッ!
いやでも興味がわきました。食べてみたくなります、たしかに。
うちの近所の和菓子屋のコーヒー大福(あ、ショッキングピンクの桜餅の店とは別ね。うちの近所はそんな店ばかりかっ)も食べてみるべきかと、思わず間違ったことを考えてしまいました。
カエルとはねえ〜、すごい着眼点ですね、笑。
そういうお菓子もあったらそれも食べたいかも。
しかし迫力あるお店でしょう、思わず足が向いたというか、呼ばれたというか。まりたまさんもぜひ。
お元気ですか!しかしすごい時にご訪問いただいちゃって、笑。本当に老舗和菓子屋さんでこれほど豪胆なアイデアってのも驚きですよね。 でも素敵、といえるfish&chipsさんもすごいですよー。
こんにちは、応援ありがとうございます。
kozueさん
あ、そうだ、目玉のおやじをパスしたあなたでしたわ〜。これはしかもオリジナルキャラ?っていうか。どうでも良いけど私は先日、某所で真っ赤なすあまってのも買いましたが。
しかし、その判断は明らかにものすごく間違ってると思います。でもたまには飛び込んでみる…?
コメントを見逃しておりました、お返事が遅れてすみません。
おもろがっていただけて光栄です。