↑栗蒸し羊羹の小サイズ、美味
前回(11/4号)の続きで 『心庵梅むら』 です。
予告通り後編は『栗むし羊羹』です。
今年はなんだかんだと『栗むし羊羹』を随分いただいて・・・・
人気blogランキングへ
かなりおいしいものも結構あるのだなと発見出来て
集中して食べるとそれなりの手応えがあるものなんだ、
などと「食い物オタ的」感想も持ったりしました。けっ。
でもやはり自分で作って恥ずかしげもなく大自慢した
「あんころりん本舗の『ざくざく生栗の蒸し羊羹』(9/18号) 」
が実は一番だ、と思ってたんです、
手作りには勝てないな、なんてね。
(素敵サイト「こんな気持ち」 (byちょこさん)にも押しつけたら
お褒め(お世辞)の記事を書いていただいたし。)
天狗状態もいいとこ。
しかし
『心庵梅むら』の季節限定「自家製栗むし羊羹」(小・600円)
「うーん、こっちかな・・」と自信が揺らいだ。
↑「秋栗」の中にも栗がころころ
ここの「栗」は蜜煮してあるものなんだけど
栗のうまさを最大限に引き出してる、という印象。
しかも栗と蒸し羊羹が同じ位の柔らかさです。
実際に「今、三度目の蜜に漬けてるところ」と
材料の栗も見せていただきました。
何度も繰り返し漬ける事で味をなじませていくみたい。
で、あんと栗の糖度をちゃんと合うように考えて栗を煮るんだって。
栗は近孫では10月から11月くらいの茨城産が
調度よい味だともおしゃってました。
栗は9月だとまだ若いし、遅過ぎても味が変わる、
今がおいしいですよ、とのこと。
これは糖度計の出番だ!とはりきって計測。
―すげぇ〜。
本当にあってるよ、糖度。羊羹部分がBrix 約50,7%
栗部分がBrix 約50.63% だって。
でも
でも全然くどさを感じない「美味しい栗」ってかんじ。
↑クリックね
実は「栗蒸し羊羹」はすべて白双糖(しろざら)だけで作っているそうです。
砂糖は通常純度が高いほどさっぱりした味わいになるようです。
以前「栗が羊羹より甘くない方が栗蒸し羊かんはおいしい」、
とぶち上げたけど
やはり製法としても
ちゃんと糖度を合わせるとバランスいいのね。
甘くない自分流ももちろん大好きだけど
このプロの技だと、くどさもなく柔らかくて皆さんに喜ばれるし
実際とっ〜ても美味しかった。
材料は白双糖、北海道産小豆、吉野本葛、茨城産栗、小麦粉
この食感は葛粉のせいかな?
もちろん添加物なし、なので
密封はしてあるけど「1週間位で食べて」との事。
ちなみに体重は小さい方が172グラム(600円!)
2〜3人で軽く(私は一人で90%)いけちゃいますから。
ほんとに「良い物お手軽」で最高のご近所の和菓子です。
↑「錦秋」断面図
そして今の時期はたくさんの「秋栗のお菓子」が店頭に並んでいます。
「最近は自分で栗を煮る和菓子屋が減ってる」、
と嘆くご主人。
自家製の蜜煮なので形が崩れた栗もちゃんと
さまざまな秋らしいお菓子に作っています。
しかもそれがいちいち手が込んでいる。
前回紹介して評判の「秋栗」 (180円)。
これは外郎(ういろう)風な食感の栗菓子。
具体的には浮き粉(貫雪)などの皮で
本葛とこしあんを合わせて蒸し(のだと思う)あげた
「もちっ」とした食感です。
中には先ほどの「栗の粒々」のきんとん餡が入ってます。
見た目よりコクがあるお菓子。
栗の「葉っぱ」がより魅力的な装いね。
↑クリックね「錦秋」
『錦秋』は理解不能なほど複雑な作り方で
ちゃんとしたレシピでも作らねば、訳わかんないです。
ざっくり書くと
表面の錦模様は「浮島」(7/10号参照ね)に
細かい「栗」を散らして
大納言小豆とさらに「栗の蜜煮」を巻き込んだもの
きれいな「栗の巻物菓子」です。
こちらは逆にルックスよりあっさりした味。
いろいろ試せばさまざまな和菓子が楽しめるし
自分の好みが見つかるかも。
嬉しいことに2代目の息子さんもしっかり
御主人譲りの職人気質!
幡ヶ谷の和菓子事情は50年は安泰だー!
もうあんこが手薄の町には
引っ越せないかな・・
※世田谷・喜多見店は
小田急線喜多見駅前商店街に。
未訪問です、ご存じの方いますか?
注※今回使用した糖度計は「ATAGO.PocketPAL-2」。
何せ素人が使っているのであくまでも目安。
(一応3回ずつ計測してるけど)
ちなみに、この数日前に私が計測した
「雪印コンデンスミルク」はBrix約69.8%でした
【渋谷区/新宿区/豊島区の最新記事】
- 岬屋の 黒桔梗と黒糖のお菓子あれこれ +おはぎ
- 岬屋の 竹栗蒸 白小豆仕立て と 竹栗蒸(小豆)2020
- 岬屋の 蛇籠と青梅 +「第5回わがし甘党の会」開催のお知らせ
- 七里香の 七里香きんとん と苺大福 豆大福 草大福
- 富ヶ谷 岬屋の 下萌(しぐれ)
- 神楽坂 五十鈴の唐饅頭とずんだだんご
- 七里香の苺大福 (わんこも喜ぶ)百合根きんとん〜戌
- 岬屋の葛焼き〜水仙と黒糖 ハッカの干菓子"多摩川"
- 岬屋の美しい桜餅 菜種まんじゅう 嵐山
- 代々木上原に待望の和菓子登場!「和のかし 巡」開店〜玄米餅とおいしい小豆の豆大..
- 「巣鴨栄太楼 」栗丸ごと入 栗蒸し羊羹、きんつば、栗きんとん、きなこ餅〜ベーシッ..
- 神楽坂/清水「磯の月」と春の生菓子たち
- 代々木公園/イエンセン〜ハートと星のクッキー「イアーダ オグ スティアナー」
- 富ヶ谷/岬屋の栗蒸し羊羹『竹栗蒸 白小豆仕立』
- 代々木上原/カタネベーカリ〜おいしいオランダ「コランダ展」開催中…タイガー…って..
- 富ヶ谷/岬屋〜羊羹粽…煉羊羹ではなく
- 渋谷/東横のれん街〜とらや、福砂屋「虎福の夢」 これぞ夢のコラボレーション あ..
- 雑司が谷/すずめや「ギャラリーシャコ」〜柏餅とハトニワピクニック=どらやき絵本
- 代々木八幡 イエンセン/クレムボロ、ローシンブロート〜 あ、ホワイトディだった..
- 東北関東大震災
会社の近くの和菓子屋さんで買った、
栗蒸し羊羹を食べたのですが、
やっぱり瓶詰めの栗の甘露煮の味がしました。
お店に聞いてないので本当のところはわかりませんが…。
ちゃんとお店のオリジナルの栗の甘露煮を使っていらっしゃる
「梅むら」さんのが食べてみたいです。
錦秋も凄く美味しそうですね☆*・
私はその瓶詰め系の栗がすごく好きじゃないので
今まではいつも栗をよけて食べてました。
だから「ただの蒸し羊かん」の方が好きでした。
でもここのはちゃんと味がついていてもうっとうしくない、どころか「おいしい」って思えたんです。「錦秋」は濃厚そうなのにバランス良くて好きでした。今度はご一緒に「君を心庵梅むらへいざゆかん」どう?
赤坂とらやさんの栗蒸し羊羹、、、、トライしましたか?
それにしてもあんころりんさんは、美味しい和菓子選びの天才かもしれない、、、、
ご訪問
ありがとうございます。