スマートフォン専用ページを表示
近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん
豆大福は和菓子屋さんの試金石!?あんこ大好き!
大好きな豆大福、たいやき、あんぱん、などなど自転車で行けるところならどこまでも。
『東京 いとしの和菓子』著者による和菓子とおやつ案内
あんころりんのiPhoneアプリ
「和菓子wagasi」−東京のお菓子・菓子パンを歩く
TOP
/ かき氷、たい焼き&今川焼
- 1
2
>>
2020年06月07日
人生初のたい焼き修行〜その2
実録「はじめてのたい焼き修行」の続き・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 16:50| 東京 ☀|
Comment(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2020年05月30日
人生初のたい焼き修行〜その1 &和菓子コミック「あんころろん」第二話 配信スタート!
現在の江戸川ばし浪花家フォルム
旧型を譲り受けて
オーガニック小豆“むらさきわせ”
天然ものたいやき=一尾ずつ鋳型で焼くたい焼きは・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 15:46| 東京 ☀|
Comment(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2020年03月10日
菓心桔梗屋の みかぼ焼
おじいちゃんのみかぼ焼
これも
昭和33(1958)年創業、62年続く
菓心桔梗屋。
なんと、初代、二代目、三代目ともに
現役バリバリで・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 15:35| 東京 ☔|
Comment(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2019年04月19日
浅草浪花家の ゆであずきと たいやき
浅草浪花屋の ゆであずきをいただき・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 00:00| 東京 ☁|
Comment(2)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2019年04月11日
メデタイヤの たいやきと素焼き(餡なし)
素焼きとたいやき(千切ってしまった)
たいやき(小豆あん)
「メデタイヤ」の たいやきと素焼きをいただき・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 00:00| 東京 ☀|
Comment(2)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2018年07月31日
かき氷黒蜜きなこ、生いちごに小豆をとろ〜り@こよみ
湘南きっての上質な和菓子と甘味を提供している逗子の「こよみ」。
柔らかく炊き上げたとろとろの粒あんの美味しさは
神奈川の至宝・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 14:29| 東京 ☀|
Comment(5)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2018年07月27日
フレッシュ果実そのままのパイナップルかき氷@ひなたカフェ 葉山
ぐりこぱいなつぷるちよこれいと
川の流れる傍らで
神奈川の美味しいかき氷を教えて、というご質問を頂いたので・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 17:35| 東京 ☁|
Comment(2)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2018年07月25日
甘味喫茶 岡西〜かき氷甘夏 かき氷生イチゴ おはぎと豚汁
湘南の甘夏がギュウっと
プレザーブタイプの苺がたっぷり
おにぎり大のきなこおはぎ
先日、とある方から(神奈川の美味しいかき氷情報を知りたい)、とご質問をいただきました。
思いつくままに挙げてみると・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 15:34| 東京 ☁|
Comment(2)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2018年03月31日
至極のたいやきとあんぱん=中川農場のエリモ小豆×一丁焼このはのたいやき×マダムルージュ
一丁焼このは 一丁焼きの鯛焼
中川農場のエリモ小豆
無農薬、無肥料(厳密に言えば緑肥のみ)の小麦を栽培する中川農場=
ピリカアマム
(北海道十勝音更町)では小豆と・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 15:12| 東京 ☀|
Comment(4)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2016年10月15日
根津のたいやき 耳付き
一丁焼たいやきの名店として名高い、「根津のたいやき」。
たいやきを焼く際、生地が型から少しはみ出してしまうわけですが、この"耳"の部分を・・・
人気ブログランキングへ
続きを読む
posted by あんころりん at 22:10| 東京 ☀|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2016年09月06日
三浦/はるみせ〜かき氷 宮川かぼちゃの二色がけ
ひと月前まではその名さえも知らなかった土地、三浦の秘境(?)宮川町。
人気blogランキングへ
続きを読む
posted by あんころりん at 00:46| 東京 ☀|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2016年07月25日
三浦市/はるみせ(高梨商店)〜三崎まぐろのかき氷、宮川とうもろこし&かぼちゃのかき氷
宮川(吉右衛門さん)とうもろこし
宮川のかぼちゃ
宮川に広がる野菜畑、その向こうは太平洋
三浦の秘境(?)宮川に行ってきました、自転車で。
なんだか、地物野菜を使ったおいしい甘味があるという・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
かき氷
三浦
三崎まぐろ
野菜
posted by あんころりん at 16:51| 東京 ☁|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2016年06月13日
吉祥寺/たいやき そら 〜国産小麦の一丁焼たいやき、特製あんこ
やるきのツラ構え
無農薬小豆と国産小麦粉
たいやき そらは一昨年、吉祥寺にお店を構えた一丁焼たいやきの・・・
人気blogランキングへ
width="80" height="15" />
クリックして本文の続き・・
ラベル:
一丁焼き
たいやき
吉祥寺
そら
posted by あんころりん at 15:54| 東京 ☔|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2016年01月04日
あけましておめでたい「鎌倉浪花家」開店〜自家製あんの一丁焼
鵠沼海岸からの富士さま
青空に泳ぐたいやき♪(翌日ウチで炙ってややガン黒、すみません)
こちらが真の姿やきたて、美しい焼きあがり
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ポカポカ陽気の今日、1月4日に・・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
鎌倉
たいやき
posted by あんころりん at 17:06| 東京 ☀|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2015年04月19日
美味しすぎる"抹茶あんみつ"と塩レモン氷&羊羹アフォガード〜新宿高島屋で開催中!「若き匠たちの挑戦」
丸々とした大粒黒豆とプリプリ寒天の下は・・
ナチュラルビューティな塩レモン氷
すべて新作、その場でつくってます
あり得ないほど豪華なデモンストレーション!
待ってました、ワカタク再び!!
昨年秋、最高に楽しい和菓子イベントを・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 15:26| 東京 ☔|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2014年08月24日
小布施栗菓の栗福〜カリカリこんがり栗ぷっくり&森本美由紀回顧展お知らせ
「小布施栗菓製造」は気軽につまめる干菓子「栗らくがん」がよく知られていますが、こんなライブ感溢れる・・・
人気blogランキングへ
クリックして続きを読む
ラベル:
長野
posted by あんころりん at 16:36| 東京 ☀|
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2014年05月19日
葉山/霧原〜自転車で行くかき氷屋さんの波照間産黒みつミルク、いちごのミルフィーユ
「本日のかき氷」“いちごのミルフィーユ”
波照間産黒みつミルク
蔵元は日光天然氷「松月氷室」
5月は2週続けて葉山まで行ってきました。
2週目は
葉山芸術祭
開催中に・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 16:21| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年11月26日
湘南で食べるたいやき「一丁焼このは」〜富士山と江ノ島を眺めて
鵠沼海岸から江ノ島は東に
富士山は西に
唐突ですが・・・今月初めに引っ越しました。
引っ越し先はなんと・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 20:19| 東京 ☀|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年09月20日
代官山/パピンスPapins〜パピンスミスカル、生とうもろこしかき氷
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
パピンス(ミスカル)
生とうもろこしかき氷・・崩れちゃった、ごめん
ことし7月かき氷の日にオープンしたばかりの
韓国の涼甘味“パッピンス”の本格専門店
かき氷カフェ「Papins(パピンス)」・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 18:04| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年09月04日
椎名町「たい焼きかりゆし」日光天然氷のかき氷・・すもも、黒みつあずききなこ、抹茶あんみつ他
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
天然氷の抹茶あんみつ
天然氷のすもも
天然氷の黒みつあずききなこ
かき氷でなく“あんみつ” テイクアウトOK 近々こしあんも
椎名町の「
たい焼きかりゆし
」は一丁焼たい焼きのお店です・・が、
夏、9月いっぱいまでは日光天然氷のかき氷屋さんとして・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 18:06| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年08月31日
神奈川/一丁焼このは・・天然モノたいやき屋さんの宇治抹茶金時と信州あんず
宇治抹茶金時
信州あんず
「一丁焼このは」は神奈川で唯一の移動販売の一丁焼たいやきのお店。
「一丁焼」とは職人が重ーい鋳型を扱いながら・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
藤沢
茅ヶ崎
posted by あんころりん at 14:12| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年08月25日
代々木上原/ベーシスAの優しいかき氷・・甘酒&フルーツ、マサラ・ミルク・チャイ
自家製玄米甘酒にキウイと黒ブドウ
宇治抹茶&レモングラスのアイスティ、葛を使った自家製練乳ミルク
人気のザブジ定食は土鍋の玄米ご飯にマサラおかずがたっぷり
代々木上原の「
cafe room basis A
」(以下ベーシスA)は
アジアンごはんを中心にしたカフェ・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
basis A
posted by あんころりん at 14:45| 東京 ☔|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年08月17日
錦糸町/北斎茶房で生熟かき氷「いちご」大納言添
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
生苺に丹波大納言
昨年の生杏
ひと月遅れのお盆の中日、浅草でお墓参り。
その後、錦糸町まで足をのばし・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 18:11| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年08月14日
紅茶専門店のかき氷/ティーハウスマユール宮崎台店〜アボカドミルク、紅茶
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
アボカドミルク
アッサムの薫り高き“紅茶”
かき氷を通年、提供している紅茶専門店があると聞いて
「ティーハウス マユール 宮崎台店」・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 13:58| 東京 🌁|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年08月10日
浅草/浅草浪花家〜かき氷あんずあさやけとたいやき
あんずあさやけ
一丁焼たいやき、いわゆる天然モノ
麻布十番「浪花家総本店」から暖簾分けされた「浅草浪花家」。
2010年12月開業とお店としてはまだ若い方・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 17:08| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2013年08月04日
学芸大学/目黒ひいらぎ〜かき氷苺とたいやき
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
つぶつぶいちご
自立するたいやき連
自転車で田園調布からの帰り道、
すこし遠回りして学芸大学の「目黒ひいらぎ」でひと休み。
たいやきのお店ですがこの夏はかき氷・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 14:11| 東京 ☀|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2012年09月10日
六本木/福光屋〜甘酒あずき 黒味醂ミルクジャム =百年氷のかき氷、でした
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
福光屋は寛永2(1625)年創業、
金沢でもっとも歴史のある酒蔵、なのだそう。
東京ミッドタウン店内のバーカウンターでは・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
乃木坂
東京
posted by あんころりん at 03:34| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2012年09月06日
根津のたいやきフチ付き〜餃子じゃないので 御菓子の日記6
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
たいやき ふち付き
根津のたいやき。
立秋とはいえ、9月とはいえ、残暑のきびしい毎日。
それでも・・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
文京区
一丁焼
あんこ
posted by あんころりん at 01:03| 東京 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2012年09月02日
氷屋 空海/この夏の最後は生ネクタリン 御菓子の日記4
★記事の最後にプレゼントのお知らせあり♪
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
氷屋 空海は今日がこの夏、最後の営業。
最終日ですが新作 生ネクタリンが登場・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
posted by あんころりん at 23:58| 東京 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2012年07月22日
しもきた茶苑大山〜りんごのかき氷 "産直はまなす陸前高田"のおいしい‥
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
茶師十段のかき氷が大好評の「
しもきた茶苑大山
」。
今夏は裏メニュー(?)的に・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
かき氷
岩手
美の壺
下北沢
posted by あんころりん at 15:05| 東京 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2012年05月25日
谷中/ひみつ堂〜いちごヨーグルト うぐいす桜
「ひみつ堂」は谷中に昨年5月にオープンしたかき氷専門店。
天然氷と天然素材を使ったフワフワのかき氷は一度食べたら忘れられません。
人気blogランキングへ
クリックして本文の続き・・
ラベル:
かき氷
ひみつ堂
生いちご
posted by あんころりん at 14:00| 東京 ☁|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2011年08月18日
成城学園前/オテル・ドゥ・スズキ・フルーツ〜ミックスフルーツフラッペ
新鮮な果物たっぷり
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
お盆過ぎてもこの暑さ
。
すみません、仙台の話ではなく
再び、
かき氷
に・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
ラベル:
世田谷
東京
かき氷
小田急線
和菓子
フルーツパフェ
posted by あんころりん at 12:59| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2011年08月08日
築地/うおがし銘茶築地新店「茶の実倶楽部」夏喫茶〜しゃん、はいから・・煎茶でかき氷♪
はいから。
夏喫茶
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
もうひとつ続けて
都内の
かき氷
を。
こちら
は8月19日まで期間限定
・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
ラベル:
うおがし銘茶
築地
かき氷
和菓子
宇治
東京
posted by あんころりん at 07:42| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2011年08月03日
九段下/御菓子司 寿々木〜かき氷黒ごまミルク、くず桜 など
黒ごまミルク
くず桜
わらび餅
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
たまには都内のお店を。
九段下の「御菓子司 寿々木」です。
手づくりの和菓子屋さんで店内は・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
ラベル:
かき氷
和菓子
東京
寿々木
九段下
喫茶
posted by あんころりん at 12:11| 東京 🌁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2011年07月19日
みちのく甘党一人旅@仙台/蒸菓子司 賣茶翁〜葛まんと薄茶、雪茶(かき氷)
薄茶と"葛まん"
街中とは思えない静かな佇まい。店構えは仕舞屋
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
先週、
大船渡
から戻ったその翌々日、
みちのく(甘党)一人旅
へ行ってきました。
その幕開けが
こちら
・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
ラベル:
仙台
和菓子
東日本パス
東北
宮城
かき氷
売茶翁
posted by あんころりん at 18:26| 東京 ☔|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2011年04月04日
下北沢/しもきた茶苑大山 ほうじ茶あずき(白小豆)〜東北関東大震災義援金へ
かき氷ほうじ茶あずき(白小豆)。上からのアングル
クリック。こうゆうわけで
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
桜
がほころび始めた4月最初の土曜日。
自転車で買い物に出た
下北沢
でたまたま見つけた貼り紙。
日本茶
と
かき氷
で名高い「
しもきた茶苑大山
」での
と〜っても突然な・・・
・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
ラベル:
東北
下北沢
かき氷
和菓子
posted by あんころりん at 18:55| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2010年08月28日
玉松(初台)氷あずき、ローレル(新宿)フルーツかき氷
雅庵(代々木上原)、台湾物産館(笹塚)
近所の甘味屋さんのかき氷
「玉松」宇治金時、「ローレル」フルーツかき氷、完全ご近所向け 今川焼とかき氷の店
『
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
残暑きびしくて きびしくて。
和菓子
はどしどし頂いておりますが
たまった仕事を片づけるべくPCの前でしばし。
少しでも行き詰まると
甘味処
に逃げる日々。
8月は
かき氷
で突っ走ると宣言しちゃったし・・・
↓よかったらクリックを!
↓
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
posted by あんころりん at 18:21| 東京 ☀|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2010年08月19日
志むら(目白)黒みつきなこ、つぶつぶ夏みかん
九十九餅みた〜い!
〈黒みつきなこ〉withミルクと白玉。でぃずにーなんとかマウンテンでなく。 〈つぶつぶ夏みかん〉の隠し味は・・
『
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
いやー半端じゃないです、この暑さ。頭煮えそう〜。
この際8月は
かき氷スペシャル
で突っ走ります。
久々に訪れた
目白
「
志むら
」の新作かき氷。
〈
つぶつぶ夏みかん
〉を見かけて・・・
↓よかったらクリックを!
↓
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
posted by あんころりん at 13:00| 東京 🌁|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2010年08月13日
納言志るこ店(鎌倉)氷あずき、長嶋家(鎌倉)氷いちご
ナゴンでドキドキした
1953年創業、鎌倉「納言志るこ店」、大正時代創業「長嶋家」、納言志るこ店にて大納言の氷あずき
『
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
昨日
、雨の中
長年訪れたかった
鎌倉
の「
納言志るこ店
」へ・・・
↓よかったらクリックを!
↓
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
posted by あんころりん at 14:06| 東京 ☁|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2010年08月06日
甘いっ子(西荻窪)氷あんず いちごミルク金時 デセールみたいな大粒あんず
b
自家製ピューレの氷あんず。丸ごとの甘煮はふっくらと大ぶり、生いちごたっぷりのピューレにまろやかな大粒小豆あん
『
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
西荻窪
にひっそりと咲く甘味処の名店
「甘いっ子」。
シンプルな
あんみつ
や
豆かん
のとびっきりのおいしさは、
行き届いた手仕事ならではの味です。
そして暑い時期なら
特製のかき氷
…
その一番人気は〈
いちごミルク金時
〉。
ですが、ワタシのベストは・・・。
↓よかったらクリックを!
↓
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
posted by あんころりん at 16:52| 東京 ☀|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2010年08月01日
虎屋菓寮(赤坂・新宿)氷あんず 宇治金時
虎屋(新宿)向日葵、若葉蔭
暑中お見舞い申し上げます
リアルにひまわりby近所のおばちゃん、向日葵by虎屋、琥珀製を泳ぐ金魚 宇治蜜別添えの宇治金時
『
和菓子wagasi−東京のお菓子・菓子パンを歩く
」
暑中お見舞い申し上げます
。
ああああ、あっつい〜!!
けど、酷暑をかきわけて楽しみもある♪
リアルな
ひまわり
、
きれいでしょう?
近所のゲートボール場に咲いていたのを切っていただきました。
花びら風
に
きんとん
を周りにあしらった
〈
向日葵
〉は
虎屋
7月の生菓子
で・・・
↓よかったらクリックを!
↓
人気blogランキングへ
<
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
posted by あんころりん at 11:58| 東京 ☀|
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2010年03月30日
特大!ハネ付きもみじ饅頭:竜の介…広島
イヨボヤ焼:弥吉と雪だるま焼:北のあんこや
もみじどころかヤツデ並?しかもハネ付き。鯛よりウマイか?イヨボヤ焼。札幌出身の雪だるま焼
☆
東京の和菓子めぐりに
『
東京 いとしの和菓子
』
全国書店、
Amazon
で好評発売中。
デパートの各地方物産展
で楽しいのは
実演販売の
おやつ
たち。
先日の「
四国・山陽の観光と物産展
」で、
ちょいと魅力的な
焼き立て
ホっカホカ〜
・・・
↓よかったらクリックを!
↓
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとお菓子の画像を見てね♪
posted by あんころりん at 12:17| 東京 ☀|
Comment(11)
|
TrackBack(0)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2007年08月10日
夏極み,かき氷ほうじ茶&ゆであずき@下北沢
「しもきた茶苑大山」2年越,足繁く通う店
↑上:2007新作『かき氷ほうじ茶あずき』見事な高さ&香味。
中:豆をほっくり生かしたゆであずきは品良い甘味に控えめ糖度
下:2006年版『かき氷抹茶ミルク』素敵なボーダー模様
昨年、最も
印象深いお店
は?
少し考えても、やはり答えは変わらない、
「
しもきた茶苑大山
」 です。
下北沢
では40年近く営んできた
質の高さ
と
味
では定評ある
お茶屋
さん。
その喫茶室でどういうわけか?
心奪われる
ほどに
類い
希なる
かき氷
と
ゆであずき
を・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きと他のおいしい画像を見る♪
posted by あんころりん at 06:48| 東京 ☔|
Comment(17)
|
TrackBack(1)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2007年07月27日
千駄木「黄金たいやき果川家」天然物!韓国式たい焼
&特別付録『東京たい焼きコレクション』♪
夏の顔見世スペシャル!浪花家,わかば,根津,柳屋〜etc
↑上:黄金=おうごんの見事な焼き上がりは、なんと一丁焼!
中:控えた甘さも随一のつぶつぶ小豆
下:東京たい焼きクイズ、左の個性的フォルムは?右はどこの老舗だ?
かつてない!
ほど
もっちもち
なのに、 薄くて
サックサク〜
不思議な魅力の“
黄金たいやき
”
これって
天然物たい焼き
の革新児か?
きりり
と
スリムな
大陸的
“
たい焼き
”
は
…じつは“
たい
”やきではない〜、
えっ?
何ものかって
・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きと他のおいしい♪i画像を見る
posted by あんころりん at 06:59| 東京 ☀|
Comment(26)
|
TrackBack(2)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
2007年07月13日
つまみ食い♪韓国スウィートレポート
全部見せます、モッチモチまんじゅう&超豪快かき氷♪
むっちりパン、なつめ団子etc
↑上:“南瓜のソルギ”たっぷりの豆やフルーツと蒸し上げふんわりもっちり
中:韓国の風物詩「クァィルピンス」は10種以上のトッピング
下:もちっとうまい!ぶどうのソルギ
済州島
は
韓国
最南端の島、
ごく僅かな時間でチャーミングな
もっちもちスウィーツ
やら
超豪快かき氷
に出会ってしまった〜
のどか〜な空気
が醸し出すおだやか〜な町並は
食材豊かな、知られざる
魅惑の美味のサト
♪
この際、
クイックガイド
的に
ずらりと並べて全部お見せすることに・・・
人気blogランキングへ
クリックして本文の続きとおいしいコリアな画像を見る
posted by あんころりん at 08:26| 東京 ☁|
Comment(25)
|
TrackBack(1)
|
かき氷、たい焼き&今川焼
|
|
- 1
2
>>
・街歩き、お店巡りに! 歩きながら
距離や時間、消費カロリー
を算出、写真保存機能付。
★
散歩計GPS
・わんこ好き、ネコ好きに!
★
わんわんセッション
★
にゃんにゃんセッション
●
facebook あんころりん
プロフィール
書く人:あんころりん (高 由貴子)
ウェブサイトURL:
http://ankororin.seesaa.net/
プロフィール&連絡先
高 由貴子(あんころりん)へのお問い合わせはこちらから
イラストレーター森本美由紀さんのオフィシャルブログを立ち上げました。
◎「
森本美由紀公式ブログ
」
作品等に関するお問い合せは上記へお願い致します。
あんころりんの「レシピと庭、パン」↓
アロハなごはんとSWEET SOULガーデン
記事検索
新着記事
(07/19)
夏はれんこんのお菓子 藤丸の蓮根羹
(06/24)
“をぺら”と紫陽花〜季のせ
(04/25)
史上最強の(よもぎ)苺大福〜西鎌倉 湘南しり餅
(04/22)
藤丸 桜の水羊羹
(04/06)
和菓子処 藤丸 麩の焼〜うぐいす
(04/04)
松島屋 うぐいす餅とさくら餅+オリジナルエコバッグPart1
(03/29)
京都 御菓子丸 踏青〜ふきのとうと柑橘の
(02/06)
太宰府 藤丸の九重〜百合根と生柿のシュトレン風
(12/09)
「あんころろん」が本に!12月10日発売
★講座「
東京のお菓子を歩く
」10月期募集開始
問合せ
事業本部
まで。詳細は
こんな感じ
★読売文化センター自由が丘:土曜講座「
和菓子を楽しむ
」10月期募集開始
詳細は
こちら
カテゴリ
東京 いとしの和菓子 出版
(16)
近畿、東海(京都、大阪、名古屋・・)
(86)
行事、節句の菓子(正月、雛…)
(27)
鎌倉,江ノ島,小田原,湘南
(10)
羊羹コレクション
(31)
東北
(48)
和菓子、洋菓子、パンの日記
(59)
甘党ジャーナル
(29)
かき氷、たい焼き&今川焼
(67)
中央区
(39)
千代田区 文京区
(50)
台東区&江東区
(29)
港区&品川区
(28)
Instagram
(4)
港区&大田区
(28)
渋谷区/新宿区/豊島区
(37)
世田谷区&目黒区
(18)
墨田区&足立区&北区&江戸川区
(15)
中野区・杉並区・武蔵野&多摩地区
(27)
東京複数ミックス
(3)
東京以外など
(26)
豆大福
(43)
パン屋さん(あんぱん)
(28)
手作り和菓子とマフィン、パン等
(13)
蕎麦(屋)と甘味 他
(10)
どら焼き
(32)
グッドルッキングなお店
(7)
和菓子
(38)
ハワイ
(10)
沖縄
(9)
茶道と菓子
(17)
2013ひろしま菓子博
(8)
九州 四国
(24)
虎屋
(7)
北海道
(1)
北陸
(2)
台湾
(1)
湘南パン祭り
(5)
わがし甘党の会
(29)
神奈川
(31)
羊羹コレクション2014
(2)
ワカタク:若き匠たちの挑戦
(4)
とらや
(3)
blogランキングご協力を
気に入ったらご支援を
よかったらクリック・・・
人気blogランキングへ
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今月以前の記事は「カテゴリ」「過去ログ」などからも
過去ログ
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年04月
(4)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2021年12月
(3)
2021年08月
(8)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年04月
(5)
2021年03月
(6)
2021年02月
(3)
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(3)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(5)
2020年06月
(2)
2020年05月
(8)
2020年04月
(6)
2020年03月
(17)
2020年02月
(2)
2020年01月
(2)
2019年12月
(6)
2019年11月
(3)
2019年10月
(8)
2019年09月
(5)
2019年08月
(11)
2019年07月
(7)
2019年06月
(7)
2019年05月
(13)
2019年04月
(12)
2019年03月
(7)
2019年02月
(3)
2019年01月
(7)
2018年12月
(13)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年08月
(3)
2018年07月
(8)
2018年06月
(8)
2018年05月
(2)
2018年04月
(3)
2018年03月
(5)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(3)
2017年08月
(7)
2017年07月
(3)
2017年05月
(4)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(3)
2017年01月
(4)
2016年12月
(4)
2016年11月
(2)
2016年10月
(5)
2016年09月
(8)
2016年08月
(4)
2016年07月
(6)
2016年06月
(2)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年09月
(3)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年06月
(1)
2015年05月
(1)
2015年04月
(3)
2015年03月
(5)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年12月
(3)
2014年11月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
2014年07月
(3)
2014年06月
(2)
2014年05月
(2)
2014年04月
(3)
2014年03月
(4)
2014年02月
(2)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(3)
最近のコメント
夏はれんこんのお菓子 藤丸の蓮根羹
by 言霊 (05/19)
秋葉原/和洋御菓子 松屋〜珈琲どら焼きとあんずジャムブッセ“千代田”
by くらら (05/05)
遠州森町の月花園 の 新栗蒸羊羹
by ちゃちゃ (11/26)
熊本名物「いきなり団子」は『いきなりだご』
by 王島将春 (06/08)
ニューヨーク和菓子“玄々”by彩雲堂 イチジク餡/栗ういろう/丸ごと柚子衣和菓子レッスンも体験
by 王島将春 (04/03)
最近のトラックバック
味のくらや“ふかふか”と“からいも団子” 大迫もち店の“ねりくり”&宮崎の“ふくれ菓子”
by
ココロにおやつ
(03/01)
仙台/元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋〜しそぱん、味噌ぱん、ごぼうきり、いちごまんじゅう他22種紹介@みちのく甘党ひとり旅F
by
とべないとりのおいしいBlog
(04/18)
東銀座/柏屋菓子店の豆大福,御赤飯など 歌舞伎座裏のきせきで気さくな和菓子屋さん
by
多摩 我が愛しのお店
(10/25)
大納言ぜんざい&みそまん「一炉庵」 甘さ控えめ「甘納豆」に「松茸」も?
by
多摩 我が愛しのお店
(05/19)
仙台/森の香本舗〜上生菓子(ROMA、早舟、苔清水)穏やかで真剣・・みちのく甘党ひとり旅D
by
とべないとりのおいしいBlog
(03/27)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Favoriteリンク
スウィーツデザート&和菓子ブログ
イカイカ IKaKaSOFTWARE
★工房 ki−to−te の日々
とべないとりのおいしいBlog
★新・立ち食い魯山人備忘録
気まぐれサンタの独り言
ディープ・タマちゃん
Weekend EarlyMorning
大好き!ケーキ日記
ひぐらし綴り
艸 茶の湯Cafe
ケコログ
thetaな生活もぐもぐ・・ごろごろ
トーキョーウジキントキ
男、甘道マッシグラァ
ayanologはてな館
赤坂おやつ三昧ランチブログ
さらたび。〜お皿の中の小さな旅
トーキョーウジキントキ(2011~)
和菓子手帖
笹団子のひとりごと
Cherubim weblog
笹団子のお菓子ブログ
花侍の甘くて幸せな日々‥
うちの晩ごはん
けんの食欲物欲見聞録
資格ゲッターが行く!
GO!GO!ゆずせん
書く.com
末期的甘味症候群
素食讃歌
177cm日乗
めし日記
おそとごはん
雨漏り書斎
Umbrae Diary * ミーハーぼんやり生活
三十路男のスイーツ日記!
KURUPPO'S ROOM
小豆らいふ日記
お茶の友
食べ物 日記
ごん子との歩み
こんな気持ち
花草子
ooLife *オーガニックレシピ手帖*
ケーキ日記
ある犬のごはん日記
豆柴(柴犬)ごんちゃんの成長記
アロハなごはんとSWEET SOULガーデン
★Risa Tanikawa's blog site!
ドーニャのいるところ
柴犬 二華(にか)の日々
Cody my love
★ハワイ島ヒロ滞在日記
★のんびり☆ビッグ・アイランド・スタイル
★i-Surfer BLOG!
★サーフィン・スクールi-Surfer
ある犬のごはん日記〜二代目わんころりん登場
◆江戸ソバリエ
●金塚晴子 和菓子スタジオ へちま★
◆ソバリエ霞の会
◆江戸ソバリエ 石臼の会
★和菓子いろは
▲横濱・櫻木町コティベーカリーぶろぐ
●和菓子礼讃
▲トスカーナ 「進行中」 In Corso d'Opera
★絵里子画報
★お気楽講座情報局
★sumire-style
★御菓子師 玉嶋屋ブログ
★谷中岡埜栄泉
和菓子
近所の和菓子屋さんの豆大福 パン屋さんのあんぱんを登録! by BlogPeople
ささはたドッとこむ
食べログ&30min
30minのあんころりん地図
口コミグルメサイト[食べログ]
わんころりん(広報部長)の独立ブログ、見てやってね!↓
ある犬のごはん日記
↑無責任精神旺盛
当サイトの広報部長
“わんころりん”
の独立の足跡
現在長期出張中、良かったら見てね。別名裏あんころりん?
皇室献上菓匠 三省堂 贅沢ようかん和菓子 紫珠 白翠 セット
/
ようかん
4,200円(税込)
WORKSおしごと
11月15日公開
「GSワンダーランド」
監督:本田隆一
出演:栗山千明他
サントラ盤
「GSワンダーランド」
筒美京平&橋本淳
+サリー久保田
●twitter
Tweet